注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

学校が辛い

回答11 + お礼7 HIT数 1205 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/10/06 22:25(更新日時)

私は人と関わるのが苦手です。いつのまにかクラスのみんなとは大きな距離ができました。

友達はいるんですが友達との関係も複雑です。教室にいると何かと見られているし話し声が全部私のことを言っているような気がします。震えが止まらないし教室にいるのが辛いです。


それで学校を休むことが多いです。


今日もあと少しで学校に着くというところだったのに教室に入った時の雰囲気とか視線とか考えると急に足取りが重くなって涙がでてきました。

それで泣きながら家に帰ってしまいました。ここまで来て家に引き返してどうするんだって本当に情けなく思います。

とにかくこのような状態で学校へ行くのが辛いです。

今相談できる相手が誰もいなくて困っています。病院は心療内科に一度行ったきりお金がなくて行けないしどうしたらよいのでしょうか。

No.482484 07/10/05 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/05 11:52
じゃぃあん ( 10代 ♀ zy84w )

主さんこんにちは😄
今、テストが終わって帰宅途中のじゃぃあんです❤


私も被害妄想というか、友達はいますが、なんだかマイナスにマイナスに考えしまって、みんなは私を嫌いなんじゃとか…いろいろ考えてました。

でも、事実はわかりませんよね?
もう少しプラスに考えたら、クラスのみんなも主さんと仲良くなれるのでは?
まずは気楽に考えてみてください✨

No.2 07/10/05 18:47
匿名希望2 ( ♀ )

主さん、こんばんは😃

主さんの気持ち分かるような気がします。私もクラスのみんなの笑い声や話し声を聞くと自分のことを言っているのではないかと思うことがあります。本当に息がつまるくらい辛い時があります。

主さん 誰かに話せば少しは気が楽になるかと思います。学校にスクールカウンセラーの先生はいませんか?そういう専門の人に話せばよく聞いてくれると思います。一番良いのは担任の先生やお母様に話すことだと思います。

先生とかに話づらいのであれば私がここでお話聞きますよ😊

No.3 07/10/06 10:16
お礼

>> 1 主さんこんにちは😄 今、テストが終わって帰宅途中のじゃぃあんです❤ 私も被害妄想というか、友達はいますが、なんだかマイナスにマイナスに考… ありがとうございます。
そうですよねぇ。私もそう思うんですが今はなかなか気軽に考えることができなくて…でも少しずつ前向きに考えられるようになりたいとは思っています。

No.4 07/10/06 10:52
お礼

>> 2 主さん、こんばんは😃 主さんの気持ち分かるような気がします。私もクラスのみんなの笑い声や話し声を聞くと自分のことを言っているのではないかと… ありがとうございます。

担任の先生にはこの前先生から電話があった時にやっと悩んでいることを少し話しました。

でもちょっとしたことを話しただけで自分が本当に悩んでいること(視線が気になったり震えがとまらなかったり友達のこと)は言えませんでした。

やっぱり何か自分と関わりがある人には言いづらいです。

教室では見られてるのは分かってるし確実に私のことを言われていると分かる時もあってそれが辛いです。

No.5 07/10/06 12:47
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

主さん初めまして
俺は行かなかったよ(o^∀^o)卒業できたのが不思議なくらいね…苦笑。
理由はただ面倒だっただけなんだけどね(^_^;)
辛かったら別に行かなくて良いと思うよ?人によっては「逃げ」とか言うかも知れないけど、そんなのクソ食らえだよ!(b^ー°)
一度しか無い人生、今を楽しもうよ♪

俺は、引きこもりがちで人嫌いな部分もあるんだけど、、そんな俺でも、自衛隊入ってみたりして、いろいろ経験してるよ(^_^)v
今は、防衛医大を受ける為に除隊したんだけどさ……人生何があるか分からないよ。
とりあえず、言える事は、何か動きださなきゃ、中々何も起こらないよ。

偉そうに失礼しましたm(_ _)m

No.6 07/10/06 14:38
じゃぃあん ( 10代 ♀ zy84w )

もっともっとお腹の中にあるものをここで吐き出してみて😄

少しは楽になるかも…

いいこと言えなくてごめんなさい💦💦

No.7 07/10/06 15:01
ゆう ( 10代 ♀ nvE3w )

こんにちは。
私も主さんの気持ち凄くわかります。

人の会話は私の悪口じゃないかとか
みんなから嫌われてるとか
常に思ってます

ただ主さんと逆なのはマイナス思考隠そうとしてわざと明るく振る舞ったりし過ぎて
精神的にズタズタになってしまったことですかね

ため込みすぎたら駄目だよ?もっと顔上げて自信もって歩いてみよう
下向いてたら本当になにか言われちゃうだけだよ。

No.8 07/10/06 16:58
お礼

>> 5 主さん初めまして 俺は行かなかったよ(o^∀^o)卒業できたのが不思議なくらいね…苦笑。 理由はただ面倒だっただけなんだけどね(^_^;) … そうなんですか。
やっぱり楽しく生きるには動きださなきゃだめですよね…

私も辛いのに行く必要ないと思うし学校は大事じゃないと思うんですよね。

だからたまに学校行くふりしてサボったりもします(笑)ただ休むほど不安とか焦りはありますが(´`;)では優しいお言葉ありがとうございました。

No.9 07/10/06 18:28
通行人9 

大丈夫かな。私も学生時代全く同じ気持ちで過ごしていて驚きました。親を心配させまいと毎日登校してましたが。学校という狭い空間を抜けたら気の合う友達と仲良くすればいいし、それでも辛ければ人と関わらない仕事をすればいいし、自由です。一番自分にとって楽な生き方を選べますよ。だから学校は一過性の試練だと思って卒業して下さい。私は、私のような、あなたのような人に少しでも共感が出来たらと思います。

No.10 07/10/06 18:39
匿名希望10 

主さんは大丈夫ですよ。
何も心配することなく過してほしいと思います。

No.11 07/10/06 19:21
お礼

>> 7 こんにちは。 私も主さんの気持ち凄くわかります。 人の会話は私の悪口じゃないかとか みんなから嫌われてるとか 常に思ってます ただ主さん… 私も中学校まではそうでした。
いつも弱いところを見せたくなくて明るく振る舞っていました。でも高校に入ってからは辛いことが重なりすぎて我慢できなくなったというわけです……。

何だか今までホントに嫌なこと全部ため込んでました。たまには爆発させないとだめですね。
レスありがとうございました。

No.12 07/10/06 20:10
お礼

>> 9 大丈夫かな。私も学生時代全く同じ気持ちで過ごしていて驚きました。親を心配させまいと毎日登校してましたが。学校という狭い空間を抜けたら気の合う… 私と同じような思いをしている人も多いんですね。もうすぐ卒業ですがそれまで我慢するしかないですよね。
試練…なるほど(^^)そう考えてみます。
レスありがとうございました。

No.13 07/10/06 20:28
お礼

>> 10 主さんは大丈夫ですよ。 何も心配することなく過してほしいと思います。 優しいお言葉ありがとうございます。
今日もまた失敗があり沈みこんでしまいそうでしたがちょっとだけ楽になりました(^^)

No.14 07/10/06 20:47
お助け人14 ( 10代 ♀ )

主さんと同じように休みがちになったりしたことがありました。だから気持ちが痛いほど分かります。

今も時々震えて、悪口などが聞こえれば自分のことだと思い、気分が落ちてしまうことがあります。

でも今はちゃんと休みがちにならずに頑張って学校に行ってます。私には夢があるからです。

例えば本当に悪口を言われていたなら、直接言ってこれもしない人は相手にしない。

視線が気になったら思いっきりそっちを見たりしますが、案外勘違いだったり。

あまりに人の声がきになる時は音楽プレイヤーで音楽を聞いて休み時間を過ごします。

目標をかかげてみてはいかがでしょう?疲れたら遊んだりしたらすっきりしますよ!

私は色々したおかげで震えたり、冷や汗をかいたりはしますが、休みがちはなくりました。

例え、本当に見られたり、言われたりしたって主さんにはその分、味方がいるんですから!

無理しないで自分のペースで、恐怖に打ち勝ってください。

No.15 07/10/06 20:56
才蔵 ( 10代 ♂ 6ARyw )

焦らなくても大丈夫だよ♪急がば回れさ!(b^ー°)笑

No.16 07/10/06 21:12
通行人16 ( 20代 ♀ )

辛い気持ちわかります。私も学校がイヤになったことあります。
そういう時は、あんまり何も考えず、ひとつの楽しみを学校でみつけるのが一番だと思います。すきなひとに会えるとか、購買のジュースを飲みにいこうとか。
私の姉は何年も登校拒否をしてましたが、今では何でもない普通の主婦です。いつか、必ず楽しい日がきます。だから、今はすこし適当に、でも大切にしてほしいです
応援してるよ😃

No.17 07/10/06 21:55
お礼

>> 14 主さんと同じように休みがちになったりしたことがありました。だから気持ちが痛いほど分かります。 今も時々震えて、悪口などが聞こえれば自分のこ… 色々とアドバイス感謝します。
なるべく目標立ててみます。そして自分なりに頑張っていけたらいいです。
レスありがとうございました。

No.18 07/10/06 22:25
お助け人18 

こんにちは😃私も学生時代に似たようなことがありました。今思えば…凄くつらい出来事やったけど、人生で起こることは偶然ではなく必然ってことが時が経ってわかりました。
将来の自分のため(大人になるため)に今が流れていると受けとめ…頑張って下さい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧