注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

出来の悪い新人

回答5 + お礼1 HIT数 4770 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/11/05 08:14(更新日時)

新人2人を指導しています。2人とも頭が悪くて、びっくりするぐらい覚えが悪いです😞ミスをする度に注意をするのですが、謝らないし反省しないし、すぐ不機嫌になって、問い掛けにも答えない…。私よりもかなり上の上司にも同じような態度で、とても感じ悪いです😠今後、どのように指導したら良いのでしょうか?ちなみに彼女達は春に入社してきた新社会人です。

No.483163 07/11/04 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/04 01:26
通行人1 ( 20代 ♀ )

私だったら、本人達が分からない事を聞いてくるまで教えないですね。
覚える気のない人間に教えるだけ時間の無駄ですから。
覚えようと努力してる子には、こっちも丁寧に教えてあげますけどね😃
態度悪い子は実際に大きなミスして痛い目に遭えば、反省して頑張るか辞めるかしますよ。

No.2 07/11/04 01:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。最初の頃は頑張って覚えてもらいたくて一生懸命教えていたのですが、あまりの覚えの悪さと態度の悪さに苛立ち、最近は見捨てています…。ミスをされれば余計な仕事が増え、イライラしてしょうがないです😞私の教え方が悪いのかとヘコみます😢

No.3 07/11/04 07:27
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

でも、見捨てると後輩・部下を育てられないのか! と注意されはしませんか?
加減が難しいですよね。

No.4 07/11/04 13:19
匿名希望4 ( ♀ )

私も覚える気がある子にはとことんつき合います。覚えやすいようにポイントを教えてあげたり、出来なくても頑張っている姿は認めるから。でもすぐ不機嫌になったり、覚える気がなかったり、自分なりに教えたのに他の人の意見を聞いてるようなら見放します。うちは私や先輩達が走り回り動いてるのに、座って書く仕事ばかりしていた新人の50代の人にウンザリしました。いい歳して言わないと分からないのかな❓😥って…

No.5 07/11/05 05:24
匿名希望5 ( ♀ )

見捨てていますって…自分が期待してたのとは違ってたら新人さん見捨てちゃうのですか?
もしかしたら主さんのイライラが新人さんに伝わってしまっているのかもしれません。その新人さんも反省して謝らなかったりするのは社会人として駄目ですけど。

私も任された作業が不定期に来る作業で、一つ一つ違う計算方法だったりで中々覚えられなくて同期の中で一番怒られていました。その度に謝っていたし、覚えようとしてたのですが、馬鹿と言われて終りでした。それからはまともに会話しなくなりました。聞いたらいつでも教えてもらえましたが。
主さんのスレを読んで上司もそういう気持ちだったのかなぁと思ってしまいました。頭悪いという考えは向こうにも伝わってるし、新人さんもついていけないと大抵思ってるからお互い信頼関係が築けないですよ。

No.6 07/11/05 08:14
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ミスをしたから謝れとか反省しろ とかはちょっと違うと思いますけど…。
新人なんだから、頭の中はいっぱいいっぱいで、なかなか覚えられないのは当たり前だし、単純に言えばミスをしたら、しただけ謝らなければならなくなりますよ。

なかなか覚えられないからイライラする気持ちはありますが、あなたはそれも仕事ですよね?お金戴いているんだから…人を育てる立場として、その人の力量を計れないのは、育成する立場として相応しくないのかも知れません。
人それぞれ、得意分野があるように、その人に合わせた教え方を伝えていくには、ただマニュアル通りに…では上手くいくわけが有りませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧