注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

助けて下さい🆘アドバイスお願いします🙇🙇

回答11 + お礼3 HIT数 2168 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/11/04 12:41(更新日時)

旦那が9月25日に仕事中に怪我して入院しました。9月の分の給料は10月15日に貰いました。
でも、18万の中から家賃、光熱費、📱代などを払うと残った💰ゎわずかです😭

労災の申請もしてますが、来月になるかもしれなぃみたいで…
貯金もなく、残り6000円でそんなに長く生活ができません😭役所にもかけあってみましたが、何もしてくれずでした😭
私は妊娠中で、子供(2歳と1歳)もいるため働きに出られないし、内職も小さい子がいるからと断られます。そして、私も旦那も頼れる身内がいてません。
とりあえず、お米だけは買ってあります。お米さえあれば飢え死にすることはないと思って…
でも、小さい子2人の健康面が心配で…オムツ代すらままならない状態です😥

労災おりるまでは今のまま頑張るしかないんでしょうか❓❓
旦那は退院してもすぐに仕事に戻れる体ではありません😢でも、退院したら派遣で体を余り動かさなくていい日払いのできる仕事をすると言っています😣そんなんでは旦那の体のことも心配でたまりません😢

誰かいいアドバイス下さい🙇🙇

No.483242 07/11/04 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/04 02:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

大変ですね😨😨ほんとに最終手段ですが、銀行や消費者金融から借りるとか。銀行は即日ローンなどもありますし金利も安いですよ‼消費者金融も利息は高いですが、30日間無利子などもありますしね。貸してくれる身内や友達がいれば一番なんですけどね💧

No.2 07/11/04 02:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

労災の申請はしてるんですよね。
健康保険は社会保険ですか?社保なら傷病手当金の申請も出来ますよ。
社会保険センターに問い合わせて見て下さい。
もし国保なら出ませんので、お役に立てなかったらすいません🙇

No.3 07/11/04 02:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

旦那さんは正社員じゃないんですか?
仕事中の怪我なのに、解雇されたんですか?
会社に問題あるんじゃないでしょうか…?保障してくれないの?


保障もなにもない、正社員でもなかった、失業保険等もない…て感じなら、二人で生活立て直しできるまでうえの二人の子供さんを施設に預けるのも仕方ないと思います。
家族5人派遣で養うなんてきつすぎると思いますよ。

No.4 07/11/04 03:38
通行人4 

主さん、役所に行ったみたいだけど、生活保護の申請に行ったのかな❓ 生活保護の対象になると思うけどな~😲

No.5 07/11/04 05:15
匿名希望5 ( ♀ )

生命保険とかからも借りれるんじゃなかったですか?

No.6 07/11/04 06:58
通行人6 ( ♂ )

福祉事務所にいって相談されたら、
市役所に在りますから

No.7 07/11/04 09:56
お礼

みなさん、ありがとうございます🙇🙇

もう少し詳しく説明しようと思います。
旦那は建築関係の仕事をしていて、足場から落ちて背骨の骨折をしました。手術をして順調に回復している為後1~2週間で退院できるみたいです。
解雇はされていませんが、怪我が怪我な為に仕事復帰には時間がかかります。
生活保護は、労災おりるなら必要ないと簡単に追い払われました。なので、仕事復帰できるまでの間、体を動かさずにできる日雇いの仕事を探すと言っています。労災だけでは生活キツイし、産まれてくる👶にベビー服を何枚か新しいのを買ってあげたいと…

銀行や消費者金融からは借りないでくれと旦那から言われていますし、旦那は若い時に滞納してたことがあり借りることができません。私も今現在無職なので無理じゃないですか❓❓
労災の手続きは会社がしてくれていますが、先月末に用事があって会社に行った時に労災おりるの来月か再来月になると思うわって言われました…
ちなみに国保です。生命保険に入る前の出来事でした…

No.8 07/11/04 10:07
通行人4 

主さんそれはおかしい😤もう一回役所いきな😤

No.9 07/11/04 10:17
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

おはようございます。
地域の社会福祉協議会(社協)に問い合わせてみて下さい。
私自身、利用経験はありませんが、地域の広報紙と一緒に社協の貸付け制度の紹介が載っていました。主さんの場合は貸付けの基準に該当すると思うのですが…
携帯からも【○○市社会福祉協議会】で検索できると思います。

No.10 07/11/04 10:32
通行人10 ( 30代 ♀ )

うちの母は社会福祉協議会でお金を借りた事がありますよ!3万円くらいですが…。
主さんの理由で一時的に生活に困るなら貸してくれると思うのです…。
あともう一度 役所の福祉課に相談に行ってみてはどうでしょうか?

No.11 07/11/04 11:10
お礼

ありがとうございます🙇🙇

社会福祉協議会といぅものがあるのですね😃役所の人はそんなの何にも教えてくれなくて😭

後、労災は退院してからもおりるのでしょうか❓❓
日常生活を送ることは可能な状態での退院なので通院は必要ないと🏥では言われました😃
でも、重い物を担いだりするので1~2ヶ月は仕事復帰は難しいとのことなのです😭

No.12 07/11/04 11:14
通行人6 ( ♂ )

労災認定されれば仕事復帰迄給料(働いていた時の) の80%貰えるよ福祉で労災出る迄の繋ぎ貸してくれますよ

No.13 07/11/04 11:19
通行人13 ( ♀ )

役所は聞かれた事以外何も教えてくれませんよ😫自力で頑張って探さなきゃ😣福祉、保護課、社協に相談してみて下さい☝

No.14 07/11/04 12:41
お礼

みなさん、ありがとうございます🙇🙇

社会福祉協議会といぅ所はすぐに貸してもらえるのでしょうか❓❓
今うちにある食材で生活できるのは1週間が限度だと思います。

とりあえず、明日から天気悪いみたいゃから子供2人つれて出かけるのは無理なので、天気がよくなり次第役所に行ってみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧