うちの姑にイラッときます。

回答2 + お礼1 HIT数 956 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/10/06 01:42(更新日時)

今日、姑と軽食、喫茶でごはんを食べました。私はサンドイッチを姑はうどんを頼みました。姑は大の猫舌であついのがかなり苦手で、いつも学習能力がないのか、あついの苦手なくせに外食のたびにうどんを頼む事が多いです。とかいってフーフーして冷ます事もせず、いきなり口の中へ入れては、「暑っ!」って毎回同じ事する姑にいらッとくるわ、呆れるやら、取り皿も自分で「取り皿もらえませんか?」みたいな事を自分で言わず、人がやって当たり前って感覚です。甘やかされ過ぎッ!この件だけではなくて、ホント、人が気を利かして当たり前の姑に社会勉強させてやりたい💢 私は心狭いですか?ちなみに姑は67歳です。

No.483320 07/10/05 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/05 23:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の姑は息子が暴力を振るうのは『あんたの口が過ぎるから‼』

息子が朝帰りしても『男には付き合いがあるんだから‼文句言うあんたが悪い‼』

『大体あんた子供も生めて無いクセに‼跡取りが出来ない‼』

『あんたみたいな非常識な嫁要らない』って言う姑ですが、交換しませんか❓

No.2 07/10/06 00:29
匿名希望2 ( ♀ )

もう70近いんだから、いいじゃないですか?

かわいいと思えなくても…
老いる程子供に返るものだし…
主さんもいずれは、同じ立場になるかもしれません。

育った環境の違う嫁だからって、そんなふうに思われたら哀しいです。

姑さんがうどん頼んだら、『取り皿下さい』って、店員さんにあなたが言ってあげたらどうでしょう。

67才…今から社会勉強しても直りませんし。

ちょっとした気配りをして、上手に付き合って、
なるべくご自分のストレスを作らないように工夫したらいいと思います。

No.3 07/10/06 01:42
お礼

みなさん、ありがとうございました。ホント、今日書いたのは今日の一部の出来事で、うちもいろいろある積み重ねがこういう行動すら腹が立つようになってしまいました。取り皿は毎回私が言って取ってあげてますし、必要であれば冷ます事もしてました。何もなければ腹が立つ事もないとは思いますが、ホントここでは書き切れないほどの積み重ねでした。やっぱり、ちゃんと心を広くもたないとだめですね~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧