注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

助けて下さい

回答5 + お礼3 HIT数 1268 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/11/05 09:16(更新日時)

もうぐちゃぐちゃだ

誰か助けて下さい

離婚協議中ですが旦那が怖いです

子供を守る為にもっと強くならきゃいけないのに感情が不安定でボロボロです

自分が腹がたつから私へのあてつけで
私が一番大切にしてきた子供を私から引き裂き育てる気持ちもないのにそうする心のない人間が怖い

死ねってメールがきたり暴言いわれ,もっとしっかりしないといけないときなのにぐらぐらです

今さっき言い合いになり,私と子供の住んでる所に向かってる気がして怖いです

どうすれば強くなれますか

タグ

No.483464 07/11/04 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/04 23:52
通行人1 ( 40代 ♂ )

旦那が乗り込んできたら即、110番!

No.2 07/11/04 23:55
お礼

>> 1 わかりました

ありがとうございます

No.3 07/11/05 00:10
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

まず逃げましょう。かの徳川家康も恐怖に感じて逃げた事も御座います。
ましてや小さいお子さんがいらっしゃる女性の貴女ならお子さん連れて逃げるが勝ちでしょう。
勿論、逃げてばかりじゃなくて貴女の権利を護る為に弁護士を雇うなどの倫理武装もね

No.4 07/11/05 00:14
通行人1 ( 40代 ♂ )

子供は育児放棄や虐待が無ければ ほぼ確実に母親が引き取れます。旦那の暴言、暴挙によって主さんがいつ どのような被害(精神的なものも含む)を受けたか記録する事。日記をつけたりメールを保存。協議には応じず調停を申し立てれば会わなくて済みます。相手がカッカして暴挙に出れば出るほど 主さん有利になっていきますのでね。法律は女性に有利にできてますので法的な事に関する不安は持たなくて良いですよ。こういう「助けてスレ」の時、いつも思うのですが身を隠す場所を探す意味も含むのでしょうか?そちらの場所によっては こちらでかくまう事もできますが。命の危険を感じるならばですけど。

No.5 07/11/05 00:30
お礼

旦那は暴力は今までないですが今は何するかわからないです
暴力はなくても暴言が物凄いです

車の音がすると怖くて眠れません

見張ってるんじゃないかと思うと家からでれません

No.6 07/11/05 00:40
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

確かにどの様な相手かは知りませんから『逃げろ』は乱暴かも知れませんが、法律論が通用するような相手とは思えません。
それに身に危機が迫ると動けなくなる方も居られるのも事実かと思いますし、有り得ない話だとしても『恐怖に駆られた』ら逃げ出す必要がある時に判断を誤るのが怖いんですよ。だから最初は逃げる事を勧めてます。

No.7 07/11/05 07:50
匿名希望7 ( ♀ )

主さんの気持ちわかります。私も同じでした。実家に身を寄せていたのですが、暗くなれば庭先に潜んでいるのではないか、窓の外にいるんじゃないか、と強迫観念に捕らわれ鍵も窓もカーテンも開けることが出来ず子供は常にさらわれることを心配して学校に行っても気が気でなく迎えに行ったりしてました。車庫のシャッターを開ける時も開けたらそこにいるんじゃないかとビクビクして…なんでそんなに怯えていたのか自分でも未だにわかりませんが。私は暴力もありましたから。

逃げたくても資金も必要だしそう簡単には行かないですよね。女性センターに相談して保護可能なら保護してもらって下さい。調停と同時に接近禁止の保護命令を申し立てるといいですよ。

メールや暴言は必ず残すこと。
私も嫌がらせで親権主張されました。育てるつもりはないけど親権は渡さないと。調停員さんがさとして下さって親権監護権共に私になりました。

主さんの状況で協議は無理ですよ。調停にすれば直接会ったり会話したりしないですから言いたいこと主張したいことを全部言えます。

早く主さんに心穏やかな日々が訪れることを願います。

No.8 07/11/05 09:16
お礼

あれから、メールや留守電には暴言はかれましたが家には来ませんでした。
他人の私の事を考えて下さりありがとうございます。
涙がでました。

7番さん,同じような経験をされた方からお返事いただけ心強く感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧