注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

悪いのは私??それとも彼氏??

回答12 + お礼1 HIT数 1547 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/11/05 23:59(更新日時)

ついさっき彼氏とケンカしてしまいました😣

うちのマンションはユニットバスで洗面台の横にシャワーが付いてるんですが…
一緒にお風呂に入ってたときに洗面台で足に付いた泡を流してることに対して私が注意したことが原因です💦

私は洗面台は歯や顔を洗う場所で足は洗うべきではない、と注意したのですが、彼は洗面台で足を洗うことのどこがアカンの??納得いく説明して、と言われてしまいました💦💦
私は説明のしようがないのでじゃあ勝手にすれば??と怒りながら言ったら彼も怒ってしまい、それから一言も話していません😔

間違ったことを言った覚えはないですが、私が間違ってるんでしょうか😣😣

タグ

No.483536 07/11/04 04:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/04 05:02
通行人1 ( 10代 ♂ )

ケンカするほど仲いいて😃😃
どっちもどっち😃😃

No.2 07/11/04 05:14
通行人2 ( ♂ )

別に洗面台で足洗ってもいいと思いますが😥
男と女の意識の差なんですかね💧

早く仲直りする事を願います😃

No.3 07/11/04 05:24
匿名希望3 

主さんが、悪いか悪くないかと聞かれれば、主さんが悪かったと思います。恋愛なんて、そういう小さな価値観の違いの連続です。赤の他人同士の付き合いなので違いがあって当然です。その度に、喧嘩をしていたら、誰とも分かり合えないと思います。
洗面台で足を洗っていいのか、悪いのか?の問いに明確な答えなんてありません。人それぞれ違うと思います。だから、今回のように、主さんが一方的に「洗面台では足を洗うべきではない」という考えを彼に押し付けたのは、良くなかったと思います。
だから言い方を変えて、「女にとって洗面台って、超神聖な場所なの。なんてったって、ここで顔洗うんだからね。女にとって顔は命。だから、神聖な場所で足を洗うのはやめて~」と冗談ぽく言ったり、単純に「私の家の洗面台で足を洗わないでいてくれると、嬉しんだけど~」と彼に言っていたら、彼はそんなに怒らなかったと思います。
価値観の違いは、あって当然です。どちらが悪いという事ではありません。ただ相手への伝え方、言い方を工夫すべきだと思います。

No.4 07/11/04 05:31
通行人4 ( ♂ )

物事、杓子定規に追求されると非常に疲れる💧

No.5 07/11/04 05:41
通行人5 ( 20代 ♀ )

洗面台で足洗うのは私はぎりぎり許せます💧どうしても嫌だったのなら、足元危ないからシャワーで泡落とそう✨とかいいますね😃
でも流し台で足洗われたらキレます😣

No.6 07/11/04 05:49
通行人6 ( 20代 ♂ )

4さん立派😂
めから鱗です🙌
確かに言えてる。


…でもね主さん😔


俺も洗面台で足は…
って思いますよ。

まあ😥

喧嘩するほどの内容じゃないとも思いますけど…

だって洗面台ですよ

洗→面→台

面→顔です。


そりゃあ手も洗うけど😥
足を低い所で洗えば泡の飛び散りも少なく掃除もしやすいはず。
制作者達の意図に反する事はしてはいけないと思う。

何より行儀が悪いべ😔





…悪くないのかなぁ😨?

No.7 07/11/04 08:09
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

決まり事としてではなく、私は洗って欲しくないな☝っていう感覚で伝えていかないと☝

育った環境が違うと、しろんな考え方がありますから。

No.8 07/11/04 09:13
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

どっちもどっち💕
夫婦喧嘩は犬も食わんレベルだと思います😊

「言いすぎた、ごめん。足洗わないでくれると嬉しいな」と可愛く歩み寄ってはいかが?

仲良くね💕

No.9 07/11/04 09:35
通行人9 ( 20代 ♀ )

でもどっちかって言うと彼が悪いような気がします。だってあなたの部屋ですよね??彼は来客ですよね?その家ではその家のルールに従うべきだと思います。別に結婚しているわけでもないんだしね。そもそも、普通良識ある男性なら一言聞きますよ。親しき仲にも礼儀ありです。ここで洗って大丈夫?とか。私も一人暮らしの頃よくうちに彼が泊まりに来たりしてましたが、何するにも聞いてましたよ。確認っていうかね。勝手に自分の家のようにわがもの顔で何かしたりとかはなかったです。まあでもずいぶん仲良くなってくるとそうとも限らないけど・・。でももし同棲の部屋なら彼も自由に使っていいと思いますけど、後は話し合いだと思います。

No.10 07/11/04 11:49
通行人10 ( ♀ )

主さん、私と同じ💧
今回の話では正しい正しくないを問うものじゃないですね。確かに主さんの意見は一里あります。どなたかおっしゃってましたが…自分の考えを決めつけ押し付けるのは相手を疲れさせるだけ… あとは言い方ですかね…(これも皆さんおっしゃってますね)
私も言い方が悪くて彼を怒らせてしまいます。ケンカの種を作るのは彼なのに…😔 言い方が悪い私が結局悪者で終わります😭

No.11 07/11/04 16:35
お礼

レスありがとうございます。

『私の一方的な考えを押しつけてる』というような意見が多かったですが、育った環境が違うというのは確かにその通りです。しかし、彼氏は同じようなことで親からも注意されてるので押しつけてるわけではないんですが…

皆さんの言うとおりに言い方を変えてみます。

No.12 07/11/05 23:39
匿名希望12 

悪いのは絶対主さん、空気よんで💦💦

No.13 07/11/05 23:59
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は洗面台で足はあらってほしくないです💧

っていうか普通洗わなくないですか?

まぁ人それぞれと言われればそうかもしれないですけど…

私は怒ります

顔や歯を磨くところは基本的にはキレイなところで 足は汚いものなのでお風呂場でと言うのが私の考えです

親にも足を洗うときはお風呂場でと教えられました

家によって違うかもしれませんが 他人が不快に思うようなことは納得がいかなくてもするべきではないと思います

しちゃいけない理由はまさにそれじゃないですか?
人がイヤだと思ってることをしてしまったときには理由を求めるのではなく素直に謝るべきだと思うんですけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧