注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

お願いします。

回答20 + お礼6 HIT数 1740 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/10/08 08:26(更新日時)

旦那は13歳上なんですが今年5月からパチ屋の社員として働いてます。主任の経験もあり、店長候補までいったとても仕事のできる旦那です。今働いてるパチ屋も役職希望で入り1ヶ月は研修期間と言う事で働き社長から早いうちに役職に上げるからと話があり早5ヶ月。なんの話もなく、旦那もいいように使われてるだけで嫌だと言ってます。また仕事場に旦那より年下の社員がいますが、立場上どうしても旦那はその社員に敬語使わなくちゃいけないし、気を使って仕事してるのでしんどいみたいで、その社員は気分で仕事する人でたまに機嫌悪かったりで旦那的にこっちまで気分が悪くなるからムカツクと言ってます。そして今日旦那からメールがはいり、ほんまにしんどいし辞めたいと言われました。私は旦那に無理はしてほしくないし旦那に合った仕事をしたらいいと思ってるので、色々探してみようねといいました。まだ二ヶ月に満たないチビもいるので無職と言うのはキツィんですが、旦那が安心できるような妻でいたいのでどう声をかけてあげればいいでしょうか??旦那がすごく大好きだし少しでも楽になってもらいたくて☆

タグ

No.484177 07/10/06 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/06 14:20
通行人1 ( ♀ )

転職したという事ですか? 30代からの転職ってやっぱり大変だしキツイと思いますよ。年下に使われる事の覚悟も必要、プライドも傷つけられる事もあるでしょう。でもそれは仕方ないんです。
まだ3ヶ月だし…子供もいるならもうちょっと頑張ってもらったら❓アテがあるなら辞めてもいいだろうけど、辞めても同じ事の繰り返しかもよ❓😔

No.2 07/10/06 14:23
通行人1 ( ♀ )

間違えました🙇5ヶ月でしたね。とりあえず半年働いて、上司に役職の話ししてみては❓ その返事次第で辞めても遅くないと思いますよ❓

No.3 07/10/06 14:40
通行人3 ( 40代 ♂ )

まず旦那さんは甘いと思うし、あなたのその優しさが尚更旦那さんをダメにしてしまいそうです。

年下とはいえ、先輩に敬語は当然の事。
「とても仕事のできる旦那」とありますが、だったらこの程度の事は我慢できないのでしょうか❓

スレ文の内容で転職するのなら、この先あと何回転職するのかわからない感じですね‥。

No.4 07/10/06 14:44
お礼

>> 2 間違えました🙇5ヶ月でしたね。とりあえず半年働いて、上司に役職の話ししてみては❓ その返事次第で辞めても遅くないと思いますよ❓ ①番さんありがとうございます。そうですね。旦那も半年は頑張ってみて何も言ってこなければ話はすると言ってました。

No.5 07/10/06 14:53
匿名希望5 ( ♀ )

私も2さんと同じ気持ちです。どんな職場であれ、年が下であろうと先輩には変わりなく仕事場では敬語で接するのがマナーだと思います。こんな事で転職を考えているのでは今後何度も繰り返すと思います   妻は優しいだけで駄目です時にはシビアで厳しい部分も必要です

No.6 07/10/06 15:01
お礼

>> 3 まず旦那さんは甘いと思うし、あなたのその優しさが尚更旦那さんをダメにしてしまいそうです。 年下とはいえ、先輩に敬語は当然の事。 「とても仕… ③番さんありがとうございます。おっしゃる事はわかりますが、ではあなたが10歳離れた年下にアゴで使われてたら気持ち抑えて働けますか?私は自分で甘いとは思ってません。なんだかんだ悩みを持ってても守るものがあるからと言って頑張ってくれてる旦那を私は尊敬してます。誰だって限界と言うものはあると思います。ストレスでも溜めて鬱になったらどうするんですか?私も旦那と同じパチ屋に昔働いてた事がありましたが、パチ屋にしてはキツすぎる私からしたら半イジメ的な事をされて、それでも頑張ろうと思いましたが精神的に辛くなった時、旦那は無理しなくていいからと言ってくれ辞めました。旦那も簡単な気持ちで辞めたいと言ったわけではないと思います。仕事のできる人でも限界はあると思います。仕事場変えたって仕事してない人に比べたら立派だと思います。

No.7 07/10/06 15:19
匿名希望7 

あなたにもパチ屋さんの経験が有って大変だと理解しているのならスレ立てる意味無いんじゃないですか?
まぁ仕事なんて後から入ったら何歳であろうが敬語は当たり前ですがね…
ちゃんと御主人をサポートしてあげて下さい。

No.8 07/10/06 15:42
通行人3 ( 40代 ♂ )

返レスありがとうございます。

お答え致します。
私なら10歳以上若い先輩にアゴで使われても、割り切って我慢しますよ。当然の事です。
いくら年上で経験があっても、その会社については先輩の方が知ってるわけですからね。
悔しければ悔しいほど早く覚えて仕事で挽回するでしょう。

それと、ストレス溜めて鬱にでもなったらどうする❓とありますが、そんな事常に考えていては会社勤めなどできませんよ…。
逆にあなた風に言えば、世の中の会社勤めしてる人は、みんな鬱になるかもしれない中で頑張ってるわけですよね❓

昔から言われてることですが、会社においては仕事以上に人間関係が難しいといいます。

旦那さんも今の状態をクリアしてこそ一つ成長すると思うのですが…

もう一つ、余計な事かもしれませんが、社長の口約束とはいえ昇進というのは、自分から言ったり催促したりするものではなく、日々頑張りながら待つものです。

No.9 07/10/06 16:24
通行人9 ( ♀ )

皆さんの意見に同意です。
先輩であれば10歳下だろうと20歳下だろうと敬語は当然です。貴方もパチ屋の経験があると仰いますが、パチ屋は違うのですか?

私もそうですが殆どの人が仕事で苦しい事がありつつ働いている事はお忘れなく。面接時と話が違うなんてよくありますよ。

No.10 07/10/06 16:30
悩める人10 ( 20代 ♀ )

3サンと同感です。
仕事に対する考えが甘すぎると思います。
年下のくせに生意気と思われるかもしれませんが私も仕事で年下に偉そうな事言われたり、数えきれない程腹の立つ事・嫌な事はありますが、それでも仕事と割り切って働いています。
どの職場でも人間関係などは複雑だと思いますし、誰もが不安や悩みを抱えながら生きていると思います。
頑張って支えてあげて下さい。

No.11 07/10/06 17:18
ベジ・ピッカー ( 30代 ♂ 2J6sc )

主さん、こんにちは😊 自分は30過ぎてから、10回以上転職しています。(他の人の自分への意見は要りません。)扶養家族が6人居て、プラスもう一人養っています。それが理由で高給を求めて、ドンドン転職しました。今の会社はもうすぐ一年半、先月は税込みですが、60万円超えました🙌自慢話しになってしまいましたが、いくつになっても自分次第だと思います‼只、休日に転職活動をしてもらって、間を空けずに働いた方が良いと思います。あと思うのは会社としたら、半年間はひとつの目安だと思います。昇格もあるかもしれませんね。それが一番良いのかな❓年下の件は、自分も沢山あじわってきましたね。只、パチンコ屋さんなら、そいつより上にいくことも可能ですよね❓悔しさをバネにしてもいいんじゃないですか❓

No.12 07/10/06 21:06
お礼

>> 11 ①①番さんありがとうございます。60万てすごいですね!(^O^)何事も経験ですよね。はい、旦那も辞めるなら次の所決まってから行くって言ってました。旦那は旦那なりに頑張ってるみたいです☆

No.13 07/10/07 01:22
匿名希望13 ( 40代 ♂ )

あなたは本当に優しい奥さんですね。冷静に旦那さんの体(精神的な部分)もちゃんと考え旦那さんにアドバイスしている。本当にいい夫婦でありあなたはいい奥さんだと思います。私は42才で役職についてますが今、職場でいじめにあってます。精神的にガタガタです。妻は転職に対してブツブツ言うだけです。お金のことしか考えてません。私はあなたの様な奥さんを持つこの旦那さんがうらやましいです。甘いだの 旦那にもっとしっかりしてもらわないとだの それは完璧 他人事の意見にしか聞こえません!

No.14 07/10/07 01:34
匿名希望13 ( 40代 ♂ )

仕事に対して甘いだの 年下でも先輩なら敬語を使い ストレスも当たり前だの もっと頑張れだの 旦那さんは甘いだの あのね そんな意見ばかり言ってるから 皆 ストレスや鬱 病気になるんだよ! 頑張れ 甘い そんな言葉は参考にならない!本当の相談に対するアドバイスは いかに相談者を楽にさせ 前へ進ませる事でしょ? 甘いだの 仕事はそういうものだの みたいな当たり前な意見なら誰でも言えますよ!もっとためになる意見は言えないの!?

No.15 07/10/07 15:44
匿名希望7 

↑↑そう言うあなたが一番タメになってないでしょ?40も過ぎた大人のはずなら冷静さを身につけて下さい。

No.16 07/10/07 16:13
悩める人10 ( ♀ )

あの・・・返信くれてる皆さんにお礼をした方がいいと思いますが・・?

返信する時間がないなら「一括ですいません」とか一言入れるとか。

11番さんへ、とか特定の人だけに返信するのは他の方に失礼だと思います

No.17 07/10/07 18:10
匿名希望13 ( 40代 ♂ )

15番さん。毎日 ある状況の為に 本当に毎日の出勤が苦痛という人の気持ちがわからないんですか? 単に いじめられてる中高生達に 頑張って登校しなさいと言ってるだけと同じでしょ? 辞めたいなら辞めればよいんです。ただ 辞めた後の生活をどうするかを真面目に考えないと路頭に迷うのだけはアカンから しっかり退職後の計画をしっかりすることです。精神的に追い込まれれば本当に体に支障が必ずきます! いいですか! 甘い! 社会とは 会社とは! 仕事とは! 誰もそんな当たり前の意見は聞いてないの! そんな意見なら ガキでも言えるでしょうが!

No.18 07/10/07 18:54
通行人18 ( 20代 ♂ )

仕事が甘くないのは当然ですよ。お金が絡めば当たり前。
確かに鬱になる方があるのは事実です。会社は使う側と使われる側しかありませんから、下で傷の舐め合い、つぶし合いしていても、上には関係ないでしょうね。そこから努力して負けない力を付ける事が結果に繋がると個人的に思うんですが。
学生と社会人を比較するのは違うと思います。
結果が出ない、思いどうりにならないなんて当たり前なんじゃ…
能力無い上はどうにもなりませんが。

No.19 07/10/07 22:24
匿名希望7 

13の方は何故 怒りに震える様なレスなの??
それぞれの意見なんだし あなたのレスはアドレスでも何でも無いですよ?
もう少し落ち着いて下さいね。

No.20 07/10/07 23:13
匿名希望13 ( 40代 ♂ )

この奥さんの気持ちわかりますか? 誰だって家族や ましてや小さい子供がいるなら 男として無職にだけはなりたくない。自分が家族を守っていかないと!必ずそういう思いで毎日 精神的にきつくても我慢我慢して働いてます。子供の顔見ると簡単に転職もできないし かと言ってこのまま働き続けても精神的にやられれば 大黒柱が倒れてしまう!この奥さんは本当に優しい奥さんだと思います。無理をするな!もっと楽に考えて 嫌なら転職も考えていいと言ってくれてる。本当に旦那さんの大切な体を真剣に考えています。俺は この奥さんに このまま旦那さんには 楽になってもらえるよう精神的に余裕を必ず与えてほしい! 簡単に旦那さんには甘いだの言ってる人には何もわからないから!

No.21 07/10/07 23:34
通行人9 ( ♀ )

お礼もされてない私ですが(苦笑)再レスです。

13番さんはここで御自分のストレス解消も兼ねてるのでしょう。
何を言っても無駄だと思います。

主さんもここで同調してくれる人が欲しいだけでしょう。

では、お好きになさってください。

No.22 07/10/07 23:42
通行人18 

主さんの旦那さんを思う気持ちは素晴らしいと思います。
スレからそう思っている人間はいっぱいいるという意味で仕事は甘くないとレスしました。実力だけじゃない、なんでこの人が…言い出したら切り無いですが、優しい奥さんに話して旦那さんもきっと気が紛れてるんでしょう。
お仕事できる旦那さんだから何処でも大丈夫ですね。
頑張って下さい。

No.23 07/10/08 00:22
通行人3 ( 40代 ♂ )

ずっとスルーしてましたが…全部に突っ込むと文字数が足りなくなるから一番言いたい事を書きますね。あのね⑬さん‥誰も転職が悪いとか言ってるのではなく、問題は会社を辞める理由なんですよ。いいですか‥このご夫妻には産まれたばかりの赤ちゃんがいます。 奥さんは働けないから、一家の生活は旦那さんの両肩にかかってますね❓その旦那さんの会社を辞める理由が「年下の先輩がムカつく」ですよ❓よく考えてください‥この旦那さんはそろそろ30代半ばに入ります。あなたの言うように辞めたければ辞めて次の会社に行ったとしても、年下の先輩なんてゴロゴロいますよ❓どうしますか❓また辞めて次の会社に行きますか❓どこの会社に行っても30代半ばより若い先輩は沢山いると思いますが❓言うまでもなく子供は成長するにつれ金がかかります。あなたの言う通りにしていけば、いつ収入が安定しますか❓そんな事してるうちに40代にもなると、転職自体難しくなりますよ❓どこかのあなたのレスに、本当のアドバイスとは相談者を楽にさせて前に進めるように‥などと書いてありましたが、あなたのアドバイスで前に進めますか❓
あまりにお粗末です!!

No.24 07/10/08 08:16
お礼

>> 23 育児でなかなかお礼できませんでしたが…。みなさんありがとうございます。③番さん、私は何も年下が嫌だから旦那は辞めるとは言ってません。ただ腹が立つだけで。年も年だし、役職希望で雇ってくれた会社なのにいつまでたっても話がない。会社は子供も産まれるしお金もいる事が多くなってくるから早い内に役職に上げると言いました。やっぱりそう言われれば誰だって精一杯働きますよ。でもいつまでたっても話がない今、いいように使われてるだけに思えるし旦那は子供も産まれたからいい加減落ち着きたいと言ってます。だから旦那は旦那なりに半年待ってみてなにも話がなければ辞めると言ってるんです。今の所じゃなくても役職で雇ってくれる所は他にもあると思うし。前働いてたパチ屋は今の会社よりとても大きな会社で一ヶ月で主任になりました。その前の店でもそうでした。こんな事言えばまたみなさんは仕事変わりすぎとか思うんだろうけど、その時は辞めたいからとかそう言う理由じゃないので誤解しないで下さいね。

No.25 07/10/08 08:21
お礼

>> 21 お礼もされてない私ですが(苦笑)再レスです。 13番さんはここで御自分のストレス解消も兼ねてるのでしょう。 何を言っても無駄だと思います。… ⑨番さん、私が同調?何おっしゃってるんですかあなた。決め付けるの迷惑なんでやめてもらえます?あたしは悩みを相談してるわけで、みなさんの意見を参考にして私はこう思います、って話してるわけで。勘違いもほどほどにしてくださいます?一人で勝手に妄想の世界にでも入ってるんですか?(笑)

No.26 07/10/08 08:26
お礼

>> 22 主さんの旦那さんを思う気持ちは素晴らしいと思います。 スレからそう思っている人間はいっぱいいるという意味で仕事は甘くないとレスしました。実力… 18番さんありがとうございます。はい、私もどの仕事も簡単なものではなく甘いものでもないと分かってます。その事をふまえて相談したのに、③番さんみたいな人や⑨番さんみたいな人に甘くないだのなんだかんだ言われる筋合いありません。ご回答ありがとうございます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧