注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

彼(男の人)の為につくす事は…

回答16 + お礼6 HIT数 2208 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/11/06 12:09(更新日時)

昨日の夜…彼が休みの日なので逢う事になりました(私達は休みが違うので夜しか逢えません)。逢う場所は私の家がほとんど。(彼の部屋はお兄さんとふすま一枚程度の壁で話しが丸聞こえなので、嫌がります)いつもは、自分の車で来てくれるのですが、昨日は『車が家族の車の後ろになってて、家族は寝てしまってるから、車動かせないから、迎えにきて!』って言われました(鍵だけ借りたらいいやん)と思いながらも、逢いたいし毎回JIS+2D22じゃないからいいか〜と思いながら迎えに行ったんです。それが、私の母親は、気に入らないらしく『そこまでして逢いたいん!』って私に言ってきて、彼には『自分で来なあかんやん!!!』って怒ってました。【迎えに行ったりするのは男の仕事、女がそこまで…】みたいな考えです。
前…彼と付き合い始めの何ヶ月か立った頃ですが、私が休みの日に彼の為に夕食を作りました。それも気に入らなかったらしく、『そんな事やめて!自分の事はなんもしやんくせに、他人の為にするんはおかしい!』って言われました。多分…母親は、【男の人につくす】っていうのが、嫌らしいです。私が間違ってますか?私の家族は[かかあでんか]です。

No.484631 07/11/05 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/05 00:22
匿名希望1 

お母さんと自分はたとえ親子でも違うでしょー。損得で考えるのはおかしいと思うよー。やってあげたいと思うからやるんじゃないのー?お母さんはいろいろ心配なんじゃないかなー。でもどう付き合うかは自分で決めるもんだよー。あたしは何言われても自分で決めたら行動するけどなー。参考程度には聞くけどね😃

No.2 07/11/05 00:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

んー…私もお母さんの気持ちが分かる。主サン実家でしょ?夜に実家に他人を入れるのはすごく嫌です。結婚していても時間はわきまえて欲しいし、それが娘がわざわざ迎えに行ってまでって、不愉快の極みです。
自分のこともしっかりしてないのに彼に晩ご飯もイヤ。そういうことはアパートでも借りて一人暮らしでもして、たまにならいいかな。

私もなんかイヤです。

No.3 07/11/05 00:40
お礼

>> 1 お母さんと自分はたとえ親子でも違うでしょー。損得で考えるのはおかしいと思うよー。やってあげたいと思うからやるんじゃないのー?お母さんはいろい… 有り難うございます。

彼にも『迎えに来てくれた事〇〇(←私)が良いと思ってるならいいんじゃない。それをちゃんとお母さんに伝えて!俺はお母さんと付き合っているんじゃないし、迎えに来てもらった事悪い事だとは思ってない』って言われました。

私もそう思うのですが…母親に反論すると、何倍にも膨れ上がり、この歳ならがら母親が怖いです(情けない…)

No.4 07/11/05 00:49
通行人4 ( 20代 ♀ )

2さんに同意

No.5 07/11/05 00:59
お礼

>> 2 んー…私もお母さんの気持ちが分かる。主サン実家でしょ?夜に実家に他人を入れるのはすごく嫌です。結婚していても時間はわきまえて欲しいし、それが… 有り難うございます。

母親の意見に賛成の方ですね…。
でも夜遅くに他人が…っていうのもわかるのですが、私達は夜しか逢えません。私は家族で飲食店を経営してるので、終わりはいつも、9時・10時。それから逢うと晩い時間になる事も母親は承知のはず…。私には【遊ぶな!彼とも逢うな!】って事ですか!?
この歳にもなって恥ずかしい話しですが…母親の口うるささには嫌気がさしていますが、どうする事もできません。私の姉(×1で40歳前)でさえ、母親の怖さに、好きな事ができません。
一人暮らしなんてもってのほか、絶対許してくれないと思います。多分…『お金がもったいない!何考えとんの!!!』…と。
姉と父親で、『なんですぐ怒るんやろ!?』って話してます。

No.6 07/11/05 01:01
通行人6 ( 20代 ♀ )

あのー…
失礼ですが、主さんの年になって、お母さま干渉し過ぎじゃないですか?
…それに、実家に行かなくてもデートできると思うんです。…というか、親のそばで会うのって、気を使いません?
高校生のデートみたいだなぁと思いました。

車を出す事、料理を作る事に関しては、スレ読む限り『尽くす』という程の行為じゃないように感じました。

No.7 07/11/05 02:32
通行人7 ( ♀ )

いちいち恋愛のアレコレを親に報告するのもおかしいし、それに関して口出ししすぎな親もおかしい。

主さんももういい歳だし、子離れ親離れしましょう。

No.8 07/11/05 03:41
通行人8 ( ♂ )

子離れ親離れ出来てないのとは違うと思います。

お母さんは娘が迎えに行ってまでも逢うのは、娘のプライド下げられたような感じがするんですよ。

お母さんは主導権は女が持つべきと考えているんじゃないでしょうか?
事実、そのほうが家庭は上手くいきます。

No.9 07/11/05 04:24
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

ご両親の家なんですから、お母さんに従ったほうが良いと思います。

そろそろ大人の女性として出て行けという事だと思います。

No.10 07/11/05 04:39
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

実家なら 両親の家なんだし 夜に入れるのは失礼だよ。私も彼氏の家に夜は行かないし 夕方には帰ります☝車出せるなら 車で話すなりしたらどうですか❓実家で過ごす必要ないでしょ💧常識を学びましょうね。

No.11 07/11/05 07:06
通行人11 ( ♂ )

そんな女が尽くしたら負けとか男は従わなきゃとかってそれこそ時代遅れでしょ…😥
別に女が尽くしたら負けじゃないし、女の価値が下がるとかってとってもクダラナイですね😤

会いたけりゃ会えば良い!ただ確かにそんな時間に来られるのは家族としてはかなり迷惑!だから他の方が言うように、車でドライブするなり、車のなかで話すとかファミレスにでも行くとかした方が良いとは思いますね

No.12 07/11/05 09:22
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

娘を持つ母親として、娘が男性に尽くす事は悪いとは思いません。しかし夜に迎えにこさせるのは反対です。いくらこの年齢だろうが車だろうが、このご時世何があるかわからないもん。事故や事件に巻き込まれたら大変です。もし深夜に自分の送迎で彼女が何かあったらと心配しない彼氏に自分の大事な娘を任せる気にはなれません。

No.13 07/11/05 11:52
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

親の言うことが納得いかないのなら一人暮らしした方がいいのでは❓
反対されるから一人暮らしは無理ですか❓

私は親と考え方が合わない方でまして🌠に出掛けるのも🌠に彼を家に招くことも出来ませんでした。

仕事の残業で遅くなることさえ文句言われました。

21歳で一人暮らしをしました。もちろん反対され喧嘩にもなりました。しかし親と合わない生活は無理でしたから。

仕事をし未成年でもなくまして主さんは30歳。

親離れしてもよいかと思います。
それが嫌なら親の家なんだから親が嫌がることはしない方がいいと思います。

No.14 07/11/05 13:56
匿名希望14 ( ♀ )

私も2番さんに同意‼
主さんは自分の事ちゃんとしてますか?たまにでも洗濯や食事の手伝いなど何もかも親にしてもらってるから、そう言う言葉を言われるんじゃないですか⁉
やっぱり夜中に人を居れられるのは嫌ですね。
干渉されるのが嫌なら独立したらいいと思います。家族でも共同で生活しているのだから‼

No.15 07/11/05 14:55
通行人15 ( 20代 ♀ )

その程度は尽くすとは言わないんじゃないですかね?失礼ですが、お母さんに彼氏との関係を口出しされる年齢でもないような…😥あなたが苦痛でなければ構わないのでは?

No.16 07/11/05 16:34
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

そろそろ独り暮らし考えたら❓

No.17 07/11/05 17:25
お礼

>> 6 あのー… 失礼ですが、主さんの年になって、お母さま干渉し過ぎじゃないですか? …それに、実家に行かなくてもデートできると思うんです。…という… 有り難うございます。

本当…この歳になってですよね…。
子離れされてないと言うか…。
遊ぶ所ですが、田舎なので、夜出かけるとなると、カラオケくらいで…付き合い始めの頃は、カラオケとか、車で話ししたりってのもよくしてました。

No.18 07/11/05 17:30
お礼

>> 7 いちいち恋愛のアレコレを親に報告するのもおかしいし、それに関して口出ししすぎな親もおかしい。 主さんももういい歳だし、子離れ親離れしまし… 有り難うございます。

私は、親離れしたいのですが、母親になかなか意見を怖くて言えません。家族で仕事をしているので、なるべく険悪なムードを作りたくないと、要領よくやってるつもりです。
それでは駄目だと思うのですが…。

No.19 07/11/05 17:35
お礼

>> 8 子離れ親離れ出来てないのとは違うと思います。 お母さんは娘が迎えに行ってまでも逢うのは、娘のプライド下げられたような感じがするんですよ。 … 有り難うございます。

多分…母親の考えはそうだと思います。
でも、全部が全部彼に従っているのではないし、女が主導権を握るっていうのも、私の家庭を見てきて、ある程度必要かと思いますが、父親が、[かわそう]って感じる事があります。

No.20 07/11/05 17:41
お礼

>> 9 ご両親の家なんですから、お母さんに従ったほうが良いと思います。 そろそろ大人の女性として出て行けという事だと思います。 有り難うございます。

一人暮らし…出来るならしたいです。
でも、母親は許してくれないと思います。
結婚したら、仕事は手伝わないと言ってあるので、『結婚は、まだまた先やろ!?』って言われてます。

No.21 07/11/05 19:24
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

車が後ろにあるってだけで、夜に迎えに来いって男…親からしたら娘が大切にされてないって感じたと思います。
だから心配で口うるさくなっちゃうんじゃないのかなぁ~?尽くす姿がいいように使われてるように写ってるんじゃないですか?
大切にされてる姿を見せるように意識すれば、たまに尽くした所で、心配される事もなくなると思います。
主さんのお母さんと彼の関係が築けてないうちは、実家に夜入れると、印象が余計悪くなって、お互いに悪影響に感じました。

No.22 07/11/06 12:09
匿名希望22 

皆さんと同じく、お母様は干渉ではなく、娘が大切にされていないのではと心配してるのだと思います。
同じ言葉ひとつとっても、自分を心配してくれてる・助言してくれてるととるか、口うるさい・干渉しすぎととるかの違いは大きいですね。もっと寛大な気持ちで親の言葉を受け取ってはいかがでしょうか。
自立=相手も立てられる なんてね。

まして、実家はラブホテル代わりじゃないんですから・・・
独立(自活)までいかなくても、デートくらい外でしたらいいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧