注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

居候(男)がうざい

回答18 + お礼14 HIT数 7494 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/10/07 21:45(更新日時)

何度か同じ相談しています。家賃三万で居候がいます。私は家事が苦手で、よく部屋が散らかります。で気性の波が激しいところがあります。居候は旦那に『よく我慢してますね~俺なら一週間もたないっすよ』と言っていたのが聞こえてしまいました。つわりがひどい時は旦那が居候に食事を任せて、自分は遊びに行って、居候がご飯作ってくれましたが、食べられないし食べても吐いてしまう毎日で、旦那は助かってたんでしょうけど、私はただ気を遣うだけで、家に居づらいだけでした。みなさんのアドバイスを参考に旦那には、居候に出て行ってもらいたいと伝えましたが『つわりの時世話になったの忘れたのか』と喧嘩になってしまい、特に進展はありません。 今はつわりはないし、家事も最低限は復活しましたが、仕事から帰って来て、旦那が出張で家にいない、でも居候はいる‥という状況は、つわりの時を思い出してしまい、帰りたくなくなってしまいます。赤ちゃんが産まれたら、旦那と私と赤ちゃん3人の普通の生活がしたいのに、旦那は聞いてくれないし、居候は他の同僚にも私たち夫婦の愚痴を言っています。嫌なら出ていけよって思いませんか?

No.484675 07/10/06 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/06 21:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そもそも居候するときには主さんもOKしたんですか?それとも反対だったんですか?
赤ちゃん産まれたらもっとストレスですよ😥他人の事なんてかまってられないし💦家事だって完璧にはできないし💦睡眠時間も自由にとれないし💦ママのストレスを赤ちゃんは敏感にキャッチしますから…👶にもよくない気が…旦那さんは家事とかは手伝ってくれる方ですか?
どんな経緯があって居候してるのかわからないけど、赤ちゃん産まれても出ていこうとしないんですか?自分お邪魔かなぁとか思わないんですかね?
居候を続けるなら、決めごとはしておいた方がいいですよね。あと主さんのご両親とか孫の顔見に来たりしないんですか?そんな他人がいて嫌じゃないんですかね?
質問ばっかりでごめんなさい。

No.2 07/10/06 22:08
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は今妊娠五ヶ月です。数ヶ月前に友達を家に居候させてくれないか❓と相談されましたが断りました💦 妊娠中で情緒不安定なうえにつわりで家事をこなすのも大変、昼まで寝てることもしょっちゅうだった私😥 ご飯もお弁当も作るのやっとなのに、居候までいたら私やってけないから…と。 主さんの居候はいつまで居候するとか決まってるのですか❓ 私はそれがはっきりしないし新婚一ヶ月もしないうちに友達とはいえ居候されるのがイヤでした😥旦那に上手く断ってもらいました💨

No.3 07/10/06 22:17
お礼

>> 1 そもそも居候するときには主さんもOKしたんですか?それとも反対だったんですか? 赤ちゃん産まれたらもっとストレスですよ😥他人の事なんてかまっ… 最初は、下宿先が見つかるまでという感じの話だったので、私も許可しましたが、気づいたら家賃三万で住んでいました。その頃にはつわりが始まっていたので、何も言えませんでしたね。

両親は離れていて、飛行機じゃなきゃ会えないところにいます。

旦那は最近、やっと少しずつ家事を手伝ってくれるようになってきましたよ。

旦那は、赤ちゃんが産まれたら更に居候には手伝ってもらうつもりでいたみたいなので、それは嫌だと伝えてあります。

普通なら、妊娠がわかった時点で出て行こうと思うんじゃないかと不思議でなりませんし、他人や旦那に私の愚痴言うのはひどいですよ。

No.4 07/10/06 22:27
お礼

>> 2 私は今妊娠五ヶ月です。数ヶ月前に友達を家に居候させてくれないか❓と相談されましたが断りました💦 妊娠中で情緒不安定なうえにつわりで… 本当につわりの時は悲惨でした。情緒不安定になりますね。家事なんかほとんどできなかったし、トイレとベッドを行き来するだけ。仕事も休む日が多かったです。それを旦那は理解してくれなくて、ほぼ毎日喧嘩。帰って来なくなっていました。

居候は、特にいつまでという決まりはないようですね。旦那が勝手に家賃決めてたし。

旦那は出て行かせる気がなさそうだから、私は居候と2人の日は会話なんかほとんどしないし、とにかく性格悪いけど私が食べる時にいない場合は食事の準備だってしてやりません。

居づらくなって自分から出て行くと言わせたい。赤ちゃん産まれたらわざと迷惑そうにしてやる。予定です(泣)

No.5 07/10/06 22:47
通行人5 ( 30代 ♀ )

そいつ居候の立場で随分図々しいですね~主さんが直接強く言えないですか?そんなやつ多少きつく言っても堪えないでしょうけどね~😣顔は笑顔でバンバン嫌み言ってみては?私の得意分野なんで主さんに代わって追い出してやりたい!赤ちゃん育てるのに余計な厄介事はいやですね😫

No.6 07/10/06 22:57
お礼

>> 5 出て行ってもらうのは、旦那の性格的に旦那と意見が一致してからにしないとうちら夫婦がうまくいかなきゃ意味ないので、まずは旦那を説得させなきゃならないわけです。

旦那には気持ちを伝えたけど、喧嘩になってしまったし、最近はそんなこと忘れてんじゃないかと思いますよ。

今日は居候と2人なんですが、夕飯の時間は爆睡していたので、自分だけ作って食べました。一言も話さないでいたら、今コンビニにご飯買いに行きましたよ。

本当に、旦那や同僚に愚痴を言ってるのが許せません。

No.7 07/10/06 23:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちもベビいますけどつわりの時のこと思い出すと今でも気持悪くなります😥這ってベッドとトイレ行き来してましたから。幸い家は旦那さんがかなり頑張ってくれたからよかったですが、他人となんて口も聞きたくなかったです。
旦那さんがそういう方だから、居候さんもお気楽というかあまり何も考えてないというか甘えている感じなんでしょうか?
それにしても旦那さんも色々手伝ってもらえるって…子育ての経験がある人ならまだしも、そんな他人に色々頼んだりできないし、赤ちゃん触って欲しくないです💦赤ちゃん産まれてからの事も他人に言いふらすんですかね?
主さん私は産後かなり情緒不安定になりました😥半月ぐらいは毎日理由もなく涙が出たりしてました。だから今の元気なうちに自分の思いははっきり伝えておいた方がいいですよ。赤ちゃん産むのは主さんだから、主さんの意見が一番優先されて当然だと思います。
ちなみに旦那さんの両親は居候いること知ってるんですか?

No.8 07/10/06 23:41
通行人8 ( ♀ )

居候って男性でしょ?間違いが起こってしまわないように☝

No.9 07/10/06 23:49
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私ならそんな理解ない旦那いりませんが?色々手伝って貰えるって結局旦那が楽したいだけじゃないですか?誰の子供だよ?って感じです。旦那に居候を追い出す気がないなら実家に帰ります、他人の前でおっぱい出して授乳出来ないし気が休まらない。私より居候が大事なら勝手にしてと離婚届けつきつけます。居候の前で。

No.10 07/10/06 23:51
お礼

>> 7 うちもベビいますけどつわりの時のこと思い出すと今でも気持悪くなります😥這ってベッドとトイレ行き来してましたから。幸い家は旦那さんがかなり頑張… 旦那の両親は居候の存在を知りません。おかしいと言われるのが確実だしわざわざ報告することでもないでしょうからね。

いちおう旦那には、赤ちゃん産まれたら、3人でごく普通の生活がしたいということと、同僚に愚痴ったり、ましてや一緒に住んでる旦那と2人で私の悪口言ってるなんて、考えられないという意見は伝えました。

反応は最悪でしたが。だから居候から出て行くと言わせるために、私と2人で家にいる時はまじで会話してません。

No.11 07/10/06 23:52
お礼

>> 8 居候って男性でしょ?間違いが起こってしまわないように☝ 間違いが起きそうな人だったら、ちゃんと出ていけと言うので大丈夫です。

No.12 07/10/07 00:08
お礼

>> 9 私ならそんな理解ない旦那いりませんが?色々手伝って貰えるって結局旦那が楽したいだけじゃないですか?誰の子供だよ?って感じです。旦那に居候を追… 居候とは職場は違っても、仕事で顔を合わせることは少なくありません。出て行かせるならば後味悪い方法は考えられないです。
居候の両親は、お米や野菜を送ってくれますが、どう思っているんでしょうね。家主がいいよと言ってるならって感じでしょうか。

なんで自分のマイホームで気を遣わなきゃならないのか不思議でなりませんが、旦那は楽しそうです。まぁ義理堅い性格だから、一度許可しといてやっぱり出て行ってくれとは言いたくないんでしょう。私が言うって言ってるのに。
つわりの時にご飯作ってくれてたことが、逆にストレスだったと旦那に言ったら『恩を仇で返す奴が一番最低だ』とか言ってそれ以上聞く耳持たずです。

No.13 07/10/07 00:37
匿名希望13 ( ♀ )

だから~、↑の方が言うように実家に帰ったら?
普通じゃないもん!

No.14 07/10/07 01:30
通行人14 ( ♀ )

旦那さんの立場から考えたら家に妻と友達がいて楽しく面倒は全て頼めるし、パラダイス✨を自分からわざわざ壊さないですよ。主さん(もしかしたら居候も)文句言ってきても受け流せば状況変わらないしね。居候も家賃三万なんて格安だし寂しくないし、主さんから嫌がらせされてもネタにできるし困る事何もない。
😩
主さん産後は実家にお世話になるんですか?いっそ手伝いに呼べませんかね。
居候に世話させるって…旦那さんもし👶が自分でなく居候をパパて呼んで懐いてもかまわないんでしょうか😭今だって家にいるの居候の方が多そうだし

No.15 07/10/07 01:46
匿名希望15 ( 40代 ♀ )

追い出せるなら追い出しましょう。
旦那さんに発言権のない主さんがかわいそう。
どうのこうので旦那さんに気を使ってるじゃない😥

No.16 07/10/07 03:31
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

どうして居候なんかがすみついているんですか?他人なんでしょ?経緯はわかりませんが、大変ややこしくなりますよ?この先。既に権利なんか主張しているじゃありませんか?。真剣にいやなんなら、真剣みが足りないと思います。もう、居場所をなくせばいいのではないですか。やる事をすべてあなたが奪えばいい。あとは、アナタの真剣さだけですよ。

No.17 07/10/07 03:48
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

とにかく、居候なんかに家庭の仕事なんか与えちゃダメ!どうしてそんなこと解らないの?すべて、家庭のなかの仕事は奪いなさい!出来れば出産後はアナタの身内をそこに住まわす、とにかくソイツの居場所と仕事を奪い、与えちゃいけないよ!!今から踏張りどきだね!!で、あなたの家だという欲と権利と自覚をしっかり持ちなよ。自覚無さすぎだよ。

No.18 07/10/07 07:55
匿名希望18 ( 30代 )

産後はよくお母さんが手伝いにきたりするから姑か自分の母に手伝いにきてもらったらどうですか❓母からの提案だと言って

No.19 07/10/07 08:02
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

前も投稿してましたよね??
失礼ですが、みなさんがゆうとうりに本気さがたりませんよ。
いくらアドバイスしても
あーだこーだ言い訳して、行動起こしてない気がします。
愚痴を言いたいだけなのでは?

No.20 07/10/07 09:32
お礼

>> 13 だから~、↑の方が言うように実家に帰ったら? 普通じゃないもん! 実家は事情があって帰れません。

No.21 07/10/07 09:34
お礼

>> 14 旦那さんの立場から考えたら家に妻と友達がいて楽しく面倒は全て頼めるし、パラダイス✨を自分からわざわざ壊さないですよ。主さん(もしかしたら居候… 居候には赤ちゃん触らせたくない(泣)

今は我慢できても、産まれてきたら、私おかしくなりそう。

No.22 07/10/07 09:37
お礼

>> 15 追い出せるなら追い出しましょう。 旦那さんに発言権のない主さんがかわいそう。 どうのこうので旦那さんに気を使ってるじゃない😥 喧嘩にならない言い方がわからないんです。

つわりの時、離婚を言い渡されるくらい喧嘩してしまったし、今は旦那とは喧嘩したくないです。

私が発言したら気に入らないんでしょうね。自由な性格の人だから。

No.23 07/10/07 09:38
お礼

>> 16 どうして居候なんかがすみついているんですか?他人なんでしょ?経緯はわかりませんが、大変ややこしくなりますよ?この先。既に権利なんか主張してい… やる事を奪うとは?

No.24 07/10/07 09:40
お礼

>> 17 とにかく、居候なんかに家庭の仕事なんか与えちゃダメ!どうしてそんなこと解らないの?すべて、家庭のなかの仕事は奪いなさい!出来れば出産後はアナ… つわりが終わってからは家事は私がやっていますよ。

No.25 07/10/07 09:41
お礼

>> 18 産後はよくお母さんが手伝いにきたりするから姑か自分の母に手伝いにきてもらったらどうですか❓母からの提案だと言って 両親は離れていて、仕事もしているし、一週間しか来れないと言われました。実家はいろいろ理由があって帰れないんです。

No.26 07/10/07 10:07
匿名希望26 ( ♀ )

失礼ですが、皆さんがいいたいのは…ここで愚痴るよりも行動で起こさなければ今のままという事ではないでしょうか❓肝心な旦那さんが、主さんの意見をきいてくれないなら現状意地のままです。旦那さんに甘くみられてますよ

No.27 07/10/07 10:11
匿名希望26 ( ♀ )

訂正です。現状意地➡現状維持

No.28 07/10/07 10:27
匿名希望28 ( ♀ )

居候について旦那さんに言ったら大喧嘩、離婚を言い渡されたぐらいだから言えない…

じゃ、今の状況に甘んじます?どのみちストレスから主さんが壊れて大喧嘩➡離婚になりかねませんよ。

それこそ離婚も辞さない覚悟で話をするべき。

No.29 07/10/07 10:35
匿名希望13 ( ♀ )

そんな自分中心の旦那と自分の妻が旦那以外の男性と同じ部屋に住んでも平気な旦那に愛情はあるの?
実家に帰れないなら、母親に理由を言って、近所でも構わないから安いアパートを借りさせてもらったらどうですか?
このままだと、産後のひだちも悪くなるし赤ちゃんの育児も出来ない位ストレスきますよ。
赤ちゃんの育児だけでも、産後うつになる人いる位です。
主さんはそれ以上に居候の揉め事かかえて…精神的におかしくなって離婚したくても病気から子供の親権取られたらどうするの?
早めに母親に手伝ってもらい対処したら?

No.30 07/10/07 11:17
お礼

>> 19 前も投稿してましたよね?? 失礼ですが、みなさんがゆうとうりに本気さがたりませんよ。 いくらアドバイスしても あーだこーだ言い訳して、行動起… そうですよね。出て行ってほしいけど、具体的には旦那に気持ちを伝えただけで何も変わっていませんからね。

No.31 07/10/07 11:55
通行人31 

居候も変だけど、一番変なのは旦那さんだと思います。旦那さんは主さんを愛しているのでしょうか?愛しているのであれば、他人の男を住ませないと思いますよ。ましてつわりでつらい思いをしている主さんを居候に任せて遊びに行くなんて、ご飯の支度をしてくれる居候の男の方がまだ、マシだと思います。
旦那さんは主さんの事を家政婦、それこそ居候位にしか思ってないんじゃないですか?子供がいるのに離婚はかわいそうと思うかもしれませが、そんな不安定な精神状態で子育てをする方がお子さんがかわいそうだと思います。 お子様が生まれる前に、弁護士とか第三者の方に相談された方がよいかと思います。

No.32 07/10/07 21:45
お礼

みなさんの言うとおりなんですよね、本当に。

もうよくわからないです。旦那の機嫌を損ねないようにと思ったら、居候の話を切り出す勇気がありません。

でも、赤ちゃんとパパママの3人の生活と、それプラス居候の4人の生活とどっちが大事か選べないなら、離婚したいと思います。自分の心身も大事なので。

居候のいるストレスの中で育てるなら、シングルマザーのほうがよっぽど赤ちゃんにもいい気がします。

みなさんありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧