注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

辛いよ

回答50 + お礼8 HIT数 5767 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/11/05 20:14(更新日時)

旦那とうまくいかないです 旦那はうちの親がしてくれる事をすぐ恩きせがましいとか言います 素直にありがとうと言えないのか 文句止まんなくて最悪… 旦那も私をうざがる 私は夢の中でも旦那の事考えてイライラして布団入ると急に冷や汗とか動悸が始まる 不安の波におしつぶされます 不安神経症みたいになります 旦那さえ理解してくれたら😭 優しかったら… とにかく眠れません 意味不明ですみません

タグ

No.484695 07/11/05 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/05 01:07
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

でも今日は寝ましょう。楽しい夢を期待してね🙋

No.2 07/11/05 01:41
通行人2 

勝手に実親とマイホームを決めてしまうからではないですか?やはり旦那さんをないがしろにしてはいけないと思います。

No.3 07/11/05 02:00
悩める人3 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちが少し分かります。私の旦那は私の両親がしてくれる事を当たり前のように思っているので両親が色々してくれても感謝の気持ちを持ってないの⁉💢っていちいちイラ立ちますよ💨でも結婚すると決めたのは自分だし、そんな人しか選べなかった自分が悪いと諦めて喧嘩してでも人並みの常識を教えています⤵何かしてもらったら感謝しろ‼とかね💨

No.4 07/11/05 02:08
お礼

ありがとうございます 言うとすぐうるさい、恩きせがましいと言われます。

No.5 07/11/05 02:26
匿名希望5 ( ♀ )

もう夫婦としてダメなんじゃないですか?

お互いに相手を尊重出来てないんだもん。
出来てたら、こんなにこじれないよね😥

もう溝は深く、修復不可能な気がしますよ。

貴方自身、連日のスレから感じますが、ご主人が全て悪いとしか思ってない様です。

皆さんの回答も耳に入らない状態で、良い方向に改善する訳がない。

お子さんいない様だし、離婚してスッキリ再スタートしてはどうですか?

No.6 07/11/05 05:43
お礼

>> 5 子供は3才です 皆さんから頂いたアドバイスきちんと受け止めました。 しかし旦那はマイホームを買う前に私と母はきちんと旦那に聞いたんです スレだけだと伝わりにくいです… 旦那はいんじゃないって一言。嫌ならきちんと断るべきで今更文句ばかり言うのは間違ってますよね 引越しの準備もまったくしなくて本当に辛いです

No.7 07/11/05 08:00
通行人7 ( 20代 ♀ )

マイホーム話以前からきちんと夫婦で話しされてますか?


親も大切にしなきゃいけないですが、それ以上に主さんの家族・旦那さんとお子さんを大切にしなきゃいけないと思います。

No.8 07/11/05 08:00
匿名希望5 ( ♀ )

やっぱり言葉伝わってない😥

なぜ毎回同じ内容のスレ立てて、旦那の文句ばかりズラズラ書いて、成長も何もないじゃないですか。

『何度も』言いますが、貴方や両親『から』動くのではなく、旦那さん『が』積極的に🏠が買いたくなって自ら行動する『まで』待つべきだったんです。

それを理解しようとしない、貴方や親だからグチグチ言われるんです。

レスの反応は、貴方に同情する人は少ないですよ。

貴方が変わらない限り、貴方の体調も良くなる事はないし、関係も治りませんよ。

体調変化は精神的なものでしょうから。

子供いるなら、いつまでもそんな両親ギスギスしてる所を子供に見せちゃダメでしょう?

貴方親なんだから『両親が』『両親が』って、おんぶに抱っこじゃ、子供が可哀想です。

親から精神的に自立しなさい。

No.9 07/11/05 09:06
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

旦那さん…初めは納得したつもりでも

『あなたの稼ぎだけじゃ買えないのだから、文句言う立場じゃない』


って言われたら、イヤにもなりますよ💦

『感謝しろ』って態度で接され、マイホームへの気持ちが冷めてしまったのでは?


引っ越したら最後、家は嫁の親の会社名義だし、一生惨めな思いをしなければならない…


と、協力する気持ちも失せてしまったんでしょうね😥


恩きせがましい…


そう思わせてしまったのも主さんです。

旦那さえ理解してくれたら、優しかったら…


旦那さんも主さんに同じ感情を抱いてるのでは?


自分の気持ちだけでなく旦那さんの気持ちを理解しようとしてますか?

No.10 07/11/05 09:57
お礼

旦那が怒ったりダダこねたりは仕方ないって言い聞かせてます でもいつまでも親の気持ちなど少しも理解しようとせずありがた迷惑みたいな態度とられたら😭 私は今は旦那にあれこれ求めずただ引越しの準備してれば良いんでしょうか 話し合いしたくて仕方ないのに旦那に話そうとするとまたかようざいしか言わないから💦

No.11 07/11/05 10:15
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

「稼ぎが少ない」「感謝して」 …もうご主人冷めてしまってるのかもしれないですね。
何度スレたてても同じようなレスしかこないと思いますよ。

もしかしたらご主人は引越すつもりなかったりして。このまま別居になっても仕方ないような事を主さんは言い、したのですよ。

それ、気付いてますか?

No.12 07/11/05 10:39
匿名希望5 ( ♀ )

なら、そんな状態なのに引っ越しを『強行』するのはナゼですか?

旦那さんは引っ越しをしたくないのでは?

したくなるまで『なぜ』貴方は待てないんですか?

何でも『自分だけ』の感情で決めて行っては、誰だっていつまでも感謝心などわきません。

旦那さんが引っ越ししたがるまで『延期』したらどうですか?

『貴方が引っ越したいと自分から動く様になるまで何年でも待つ』とは言えないの?出来ないの?

『黙って荷造り』するのではなく『黙って何もしないで待つ』方がいいです。

旦那さんの不満を親に言うのも、家庭が不仲になる原因の一つ。
そういう事は友達に言えばいい。

貴方は家庭を上手く回せてないし、妻としても上手くこなせていない。
もっと聞く耳を持ち、心にとめる心を持ち、周りの家庭の奥様、レスくれる奥様がどう旦那を立て、親に頼らず生活しているか『理解』して下さい。

貴方の子供も貴方の背中を見ているよ。
もっと胸をはれる、大きな親になって下さい。

No.13 07/11/05 10:50
匿名希望13 ( ♀ )

あなたの親はあなたの為にと言うのはわかりますがそれが行きすぎなんですよ!旦那様がそんなふうになってしまったのは仕方がないと思いますが・・・あなたも親に甘えすぎと言う事ですよ!私でも嫌になると思います。

No.14 07/11/05 11:08
お礼

>> 11 「稼ぎが少ない」「感謝して」 …もうご主人冷めてしまってるのかもしれないですね。 何度スレたてても同じようなレスしかこないと思いますよ。 … いい加減わがままな旦那にうちの親も呆れると思います 何の決断もせず普段も私達が病気しても何も助けない旦那ですから引越したくないのならもう勝手にさせますね

No.15 07/11/05 11:10
お礼

今回の件に限らず普段からほとんど何も助けてくれない旦那なら皆さんどうですか?

No.16 07/11/05 11:20
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

親孝行と親ベッタリは全然違いますよ。早く親離れしましょうね。奥さんが親寄りだと旦那さんは自分の存在価値がわからなくなってくるそうです。あなたの普段からの物言いや振る舞いが旦那を追い詰めているのがわかりませんか?旦那は何もしてくれない・親が頼り・親が一番・そんな親に旦那は感謝しない…なら離婚して親と住むのがいいんじゃないでしょうか?

No.17 07/11/05 11:28
匿名希望17 ( ♀ )

以前からレスしてるけど…
『前から旦那は何も助けてくれない』
ならしてもらえるように最初から、夫婦の膝を付き合わせた話し合いが必要だったんでは?
その時、いつも最後は主さんの実親が助けて解決してたんじゃない?
だから、旦那さんは『いつもどうせ嫁の親がなんとかするだろ』と思う→自分の出るまくが無い。と思うようになるんです。
旦那は大抵、独身~妻帯者持ちになっても、妻が頼りにしてると教育しないと。
私自身もそうですが、そうやって誰からも助けがない→二人でなんとか解決しないとどうしようもない状況
で初めて、泣きながらでも話し合いしながら夫婦で行動しながら戸籍だけ、形だけの夫婦でない本当にわかりあえる夫婦になるんです。
その夫婦だけで問題を解決しないといけないチャンスを全て、主さんの実親が助けてしまったんでは?
今までの積み重ねが今回、ふき出したんでしょうね。
これも、主さんの胸に届くか…疑問ですが。

No.18 07/11/05 11:30
匿名希望17 ( ♀ )

それにしても、五番さん
貴方のレスは素晴らしい!
横レス失礼しました。

No.19 07/11/05 11:42
匿名希望5 ( ♀ )

殆んど助けてくれないとは?

旦那さんは無職ですか?
給料持って来ないんですか?

給料持って来てくれるなら、何とも思いません。

仕事で疲れて帰ってくる旦那に、何かさせようとも思いません。
貴方、もう大人ですよ?母親ですよ?

熱があろうが、旦那が外で働いてる以上、子供の面倒や家事は普通の事でしょ?
貴方まさか、熱出たら親呼ぶの?

大変なら別の所で手を抜いて、踏ん張るのが主婦じゃありません?

貴方も旦那の親を大切に出来ないのに、旦那さんには望むのですか?
むしがいいとは思いませんか?

お金を出すから大切にするって言うのとは違いますよ。

貴方は妻にも親にもなりきれてない。
体は大人でも中身は子供です。

もっと内面を研いて成長してください。

自分で気が付いてますか?
貴方のお礼は、親・親親、旦那さんへの文句ばかり…。

旦那さんへの愛情は勿論、子供の心配もしていませんよ。

No.20 07/11/05 11:43
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

もしかして誰かに同感してほしいのですか?

だったら主さんの親しかいないと思いますよ。

何を言われても響く人ではない様だし、それならばスレ閉鎖してはどうでしょうか?

No.21 07/11/05 11:59
匿名希望21 ( ♀ )

何の為に、何度も同じスレを立てるのかしら❓
その度に皆さんに貰うレスも、耳に入らないみたいだし…。
同情してもらったら、事態は変わるのですか❓
旦那さんに、暴言吐いてプライドを傷付けて置いて、更に両親に感謝を強要って…💧
旦那じゃないが、😒ウザ

No.22 07/11/05 12:48
通行人22 ( 20代 ♀ )

そこまでして一軒家に住みたいんですか?😥
男なりの意地やプライドは立ててあげないと…。
無理して家を手に入れるより、家族が仲良くいれる賃貸で十分だと思うんだけど😥

強行すりゃ離婚になりかねないよ😱

No.23 07/11/05 13:47
通行人23 ( 30代 ♀ )

以前からスレ拝見しています。前回のスレにレスしようと思っていたら既に閉鎖されていました💧
皆さん真剣にレスしてくれているのに、全く聞く耳を持たないどころか全て『旦那が…旦那が…』と主さんは旦那さん批判ばかりですよね😥主さん自身が自分の行いや、親との関係を考え直せないならば、何度も同じようなスレ立てても一緒だと思いますよ😒
旦那さん…相当プライドを傷つけられちゃったんだね💧主さんにしてみたら『そんなプライド😤』って思うかもしれませんが、男の人にしてみたら自分の力でマイホームを持つ‼って大きな事ですよね。旦那さんは旦那さんなりに人生設計があったのかもしれないし💦それを勝手に親と決め、新築に主さん達より先に姉夫婦が一時的にでも住んでいたなんて…私ならそんな家のローンを旦那に払ってもらって住みたくないですもん😭それなのに親に感謝しろだの、甲斐性が無いみたいに言われては、旦那さんの立つ瀬無しですよ😔皆さんが仰っているように、まだ親離れできていない主さんに問題があると思います💦

No.24 07/11/05 14:01
匿名希望24 ( ♀ )

なんだか主さん昔のうちの旦那みたい。何かと“親”を出すところ。結婚で新居決めるときも、まず旦那の親の意見を尊重しようとしてたな。まずは夫婦で決めることなのに…。
主さんは家買う件、最初にどちらに相談しました?もちろん旦那さんですよね。もし親に最初に話したなら、その時点で私は、お金出してもらってもやる気なくしますね。

No.25 07/11/05 14:13
通行人25 ( ♀ )

また批判が多くてスレ閉鎖されるかもしれませんが…。主さんはどうしたいのですか?たまには旦那さんの愚痴を吐いても構わないと思いますが、この主さんに至っては前向きな態度が全く感じられません。今こそ貴女が歩み寄る時ではないですか?

しあわせはじぶんのこころが決める

相田みつをの有名な書です。一軒家があり、親に甘えられる環境がある。でも貴女は全然幸せそうじゃありませんね。

No.26 07/11/05 14:23
通行人26 ( 20代 ♀ )

主サンうちの旦那みたい!
なんでも旦那の母がしてくれるのでもう私は何も旦那にしません。
そんなに私に頼らないなら親と暮らしてといいたくなります。
主さん、結婚して嫁に行ったなら親は生活に関係ないはずですよ。
「なんでうちの親の行為を嫌がるの?」
うちの旦那もよく言います。
嫌ですよ!義親は所詮他人ですし自分たちの生活に干渉されたくないだけです。干渉と親孝行は違います。わかるかな…?

No.27 07/11/05 14:23
お礼

皆さんまたまたどうもすみません やはりあたしがちょっとおかしいんですね。 旦那に感謝しろと言いたくないですしもちろん旦那の意見を尊重しないとならないんですがあまりに旦那が子供みたいな事言うんでついキレてしまって。 親も喧嘩した時に私が頼ったらあなた達夫婦の問題だからお母さん達は嫌だよとはっきり言われました。 私がまだ子供なんですね。 皆さんのおっしゃる通りです。 ただ家に関しては勝手に買ったとかをずっと言われては親としてもショックなんですよね。 親も感謝されたいために買ったわけではないので… 男のプライドなんかより助かるなぁと思ってくれる事もおかしいですか💦

No.28 07/11/05 14:27
通行人28 ( ♀ )

あのぉ、毎回同じ相談、お礼ですけど…

大丈夫ですか?

離婚したら?

No.29 07/11/05 14:40
通行人29 ( ♀ )

男のプライドなんかより⁉

お礼の中のこの言葉一つとっても旦那さんの意見を尊重してるようには思えないよ⤵


親心が悪いとは誰も言ってないのに…なぜ分からないのか❓


ウザがる旦那の気持ちが良く分かるゎ…💧


もぅ面倒臭いから離婚を考えたら❓…修復不可能だと思うんだけど…💧

No.30 07/11/05 14:47
匿名希望17 ( ♀ )

…………………。
あのぉ…何と言えば分かるかなぁ…。
男のプライドより財産(家)ですか?
主さん…、当たり前にある裕福な家庭だから分からないんだね。
『旦那に対する感謝の心』
いつも働いて給料稼いでくれてありがとう
私を信用して給料丸々私に預けてくれてありがとう(その家庭により違うが)
とか…。
旦那さんに感謝しなよ。
主さんそれから始めないと、いつか人生落とし穴にはまってきついよ。

No.31 07/11/05 15:07
お礼

何故か皆さんこのスレにたくさんレスくれるので不思議でなりません。ありがとうございます まとめてでお礼ですみません。 旦那に感謝ですか… 私の考えがおかしいですね

No.32 07/11/05 15:10
通行人25 ( ♀ )

私が旦那なら、こんなわがままで頑固で感謝の気持ちもない嫁、とっくに冷めています。旦那さんもそうなんじゃない?だって何度スレ立ててもレス頂いても何もわかってないですもん。

出るのは感謝の気持ちどころかあなたのわがままばかり。

散々レス頂いた中での、男のプライドなんか…その一言で貴女の人間性が全て見えた気がします。

失礼ですが、ご両親はそんなあなたをキツく叱ったりしないんでしょうか。どういう教育をされたのかと疑問に思います。

No.33 07/11/05 15:21
通行人28 ( ♀ )

レスもらえるのが不思議?

は?
フザケテんの?

No.34 07/11/05 15:31
通行人34 ( 20代 ♀ )

家を買う時に旦那に聞いたとおっしゃってますがどの段階で旦那さんに相談されたんですか?
親が買ってくれるという話がでた時ですか?物件を決めてからですか?
主は「感謝されたい為に買ったわけではない」と言ってますが今までの全てのスレ、レス読んではっきり言わせていただくと恩着せがましい、押し付けがましいです
旦那さんがわがままなのではなくあなたが自己中心的だと思います
「男のプライドなんか」これが主の本音なであって旦那さんにたいし感謝も思いやりもまったく感じませんが?

No.35 07/11/05 15:36
通行人35 ( 30代 ♀ )

あのね旦那さんが実家の二代目で旦那さんの親の会社が節税または甘やかしで家を法人名義で建てるのと妻の実家の親の会社名義じゃ雲泥の差があると思いますよ。最初から名義の問題があるなんて、一家の大黒柱としてのプライドズタズタでしょう。感謝しろって言うなら最初からその家は支払い義務も無し、名義はご主人くらいしなきゃ、恩着せがましく感謝しろ理解しろなんて有難迷惑でしょう。

No.36 07/11/05 15:41
通行人36 ( 30代 ♀ )

私は一生賃貸暮らしよりはチャンスあるなら一軒家がいい。

よって旦那説得。
主さんの旦那さんのような態度とられたら、将来性も無さそうと判断した時に離婚。

普段から人としてどう?って行動とられてるようだし、結婚とか家族に向いてない人は、私ならいらない。

そのような人に思いやりや歩み寄る事をいくらしても、自分が辛くなるの目に見えてるもの。

今回は家の事で揉めてるようだけど、そういうタイプはその日暮らしでも頑張ろうとしてる人達よりも全然ダメです。

旦那さんは毎日を薄っぺらくただダラダラと生活してるような印象を感じます。

人間だからそりゃいいところもあるけど、家庭向きじゃないところやはっきりしてないところはこれから先もおもいやられる。

チャキチャキした奥さんだったらそんな旦那追い出すよ。

これは旦那が意思表示してこなかったんだから旦那が悪い。

じゃなかったら主さんも暴言吐かなかったろうにね。

本当に子供よりタチ悪いよ。

へそまげるタイミング全然違うわよ。

あなたの旦那さんに対して失礼な事を沢山書いてごめんなさい。

No.37 07/11/05 15:51
通行人37 ( 20代 ♀ )

そこまで旦那が嫌なら、主さんとお子様の荷物だけまとめてマイホームに移ればよいのでは?
旦那さんは賃貸に住んで。
主さんは親がだいぶ面倒見てくれるみたいだし、旦那さんのありがたみを離れてみたら分かるのでは?

No.38 07/11/05 16:03
悩める人38 

例えば何かをプレゼントされたら、こちらも何かを返さなければと有り難く思いますが、何かをあげる→お礼で何かを返す→また返されたお礼で何かをあげる…😥歯止めと言うか、きりがないと思いませんか…😠私もですが、サプライズ的な事が苦手な人間もいると言う事ですね…🙏あと違ってたらすみませんが🙇人に何かを求めてると主さんのような気持ちになります…😔他人ならなおさら、身内だろうが10の事をしてあげても1返ってくりゃあいいほうですから…😱アドバイスとしては、人に何かをしてあげる時は黙ってしあげてください🙇この人はありがたみがないと言うか、返さない人だな~と思ったなら、何も言わずに何かをしてあげるのを止めてください🙇~をしてあげたのに☝あげたのに☝これは常識として、けして相手に言ってはならない言葉です。🙇

No.39 07/11/05 16:42
匿名希望5 ( ♀ )

私がしつこくレスする理由は『おしい』からです。

手を伸ばせば、すぐそこに幸せがあるのに、手を伸ばす努力をしないで夫婦で『お前が取れ』となすりあいしていて、せっかくの幸せを逃しそう…。

そんな風に私は見えます。凄くおしいんです。

耳を傾け、自分を変えたら幸せになれますよ😊
鏡の法則って知ってますか?
調べてみて下さい。

貴方はまだ23歳だし、私も勿論だけど未熟で足りない所はいっぱいある。

でも、未熟でも未熟なりに色々な事を吸収して大人になっていった方が人として深みがでるんじゃないかな?

私は貴方の子供の立場でもあります。(貴方は母そっくりです)
親同士、親と祖父とのイザコザを小さい頃から見てきました。

大好きな人達のいがみあいを見てるのは辛かったです。
だから、子供さんには私と同じ思いはさせないであげて欲しいです。

お嬢様育ちと一般の家庭で育った人同士の結婚は、基準を一般家庭に向けないと上手くいかないです。

とりあえず、タイミングを見計らって、旦那さんの好きな飲み物や、食べ物を出す事から始めたらどうですか?

離婚が嫌なら努力して変えるしかないんです。

No.40 07/11/05 16:50
通行人40 ( 30代 ♀ )

旦那さんと結婚したのに、主さんは何でもかんでも実親に頼りすぎてるように感じます。家を建てる時もご主人より実親にばかり相談されて、「親と相談してこういう事になったんだけど…」と、ご主人には事後報告になってませんか?ご主人が何もしてくれないなんて、主さんは受け身になっているようにも感じます。

No.41 07/11/05 16:55
匿名希望41 

毒になる親という本をご存じでしょうか。
ネットですぐ調べられますから、どうか参考になさって下さいませ。

主さんが同じ思考から抜け出せない罠がきっと見つかりますよ。

No.42 07/11/05 17:11
通行人42 ( ♂ )

前スレは勝手に決めた家に義理兄弟が住んでて、出て行った後は旦那さんがローン払うという内容だったと思いますが違っていたらすみません🙇 それに対して何故感謝出来ないと主さんは思ってるのですよね? 感謝する処が無いからだと思いますよ。

No.43 07/11/05 17:15
匿名希望24 ( ♀ )

主さんは旦那さんに感謝することが難しいみたいですね。急に感謝と言われても無理かもしれませんが…でもそれは主さんの親が困った時は何かと助けてくれたからでは?
まず、主さんが親を突き放してみたらどうです?親が近すぎて旦那さんのありがたみが薄らいだんだと思います。自分たちだけで生活したら色々お互い苦労が見えてくるんじゃない?この先、子供の悩みや色んな問題が出てくると思います。夫婦で頑張ってその問題を乗り越えてこそ絆が深まるんじゃないかな。そこに親が入ってくるんじゃいつまでたっても夫婦間の距離は縮まりませんよ。
まぁそれでも駄目なら離婚かな。

No.44 07/11/05 17:38
通行人 ( 40代 ♀ 7wisc )

主さんに何言っても『馬の耳に念仏』。自分の愚痴しか言わない。子供が可哀想で家庭環境がよくないし、母親の気持ちも見えない。主さん自身、いつまでも自立しきってない。実家の親を頼りすぎ。『いつまでもあると思うな、親と金』相手に理解を求めるなら自身みずから理解しないと…もう一度、冷静になって旦那さんと話し合いをしてみては❓主さんは甘えがでるから親を交えないでね。子供・夫婦のためにもね。嫌ならいいけど。

No.45 07/11/05 18:04
通行人45 ( 20代 ♀ )

同じスレ何回すれば気がすむんですか?
以前もレスしましたが、旦那がわがままとかそういうの関係ないんですよ💦
旦那さんはまだ買いたく無かったマイホームを、何故これから何十年も払っていかなきゃいけないんですか?
マイホーム買ったのも別にいいんじゃない?って旦那が言ったそうですが、その返事をその家でいいよ!と解釈するのがおかしいんです💧人生で一度買えるか買えないかのマイホームを別にいいんじゃない?と言う返事で決めるのは普通に考えておかしいんです💧
まだわかりませんか?そこまでこじれた夫婦は正直修復は不可能じゃないですか?
引越しまで嫌がってんのに強行突破するのもおかしい。
旦那さんといるのがそんなに辛いなら離婚して、貴方と子供さんとで暮らし、貴方が働きに出て貴方が親に返済していけばいいじゃない。

No.46 07/11/05 18:20
通行人46 ( ♀ )

えーっ、あの後関係の改善の無いまま引っ越しの準備してるのですか?

3日のスレ、このスレ、お礼読んで貴方の考えがまるで変わっていない事に驚きました。

あんなに沢山皆さんからタメになる意見があったのに…。

ご主人をないがしろにしたツケは大きいですね。

No.47 07/11/05 18:31
通行人46 ( ♀ )

もうその🏠は手放したほうが良いのでは?


このままだと益々旦那様との関係が悪くなりますよ?それはこの数ヶ月の状況で分りませんか?

貴女が「親に感謝出来ないの?!」って思ってるウチはだめだと思うよ。旦那様にとって本気で有難迷惑なんでしょうから。


旦那と🏠とどっちが大切なの?

No.48 07/11/05 18:34
通行人42 ( ♂ )

まだ、🏠を持つには早かったですね。

No.49 07/11/05 18:40
匿名希望49 ( ♀ )

いくら言ってもわかってもらえないんですね…前のスレが見たいのですがみなさん教えてもらっていいですか?

No.50 07/11/05 18:42
匿名希望50 ( 20代 ♀ )

旦那さえ優しければ…無理な話でしょ💧主さんも何回も同じようなスレ建てて、皆さんも真摯にレスしてるのに本当に自分の悪かった所をちゃんとわかってるのかわかりません💧
はっきり言いますが、旦那さんも我が儘かも知れないケド主さんもそ~と~我が儘で無神経よ💧
あたし長男の嫁で今は旦那の両親が用意してくれた家に住んでるんだけどさ、完璧にマイホームの夢が崩れた時はショックだったよ💧もちろん有り難い気持ちもあるケド、ヤッパリ自分の好きな家に住みたいって思いだってあった。女の私ですら思うんだから男なんて特にそ~ゆ~感情は感じると思うよ💧あたしは旦那に『お前の夢も知ってて叶えてあげられなくてゴメンな…』って謝られちゃいましたよ💧あたしは旦那が気持ちをわかってくれてその言葉をかけてくれただけで満足です😊もし主さんが言ったみたいな事言われたら一気に冷めます💧主さんも精神的に参ってならマイホームの前に夫婦関係を見直した方がいいんじゃないんですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧