注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

心が苦しい張り裂ける

回答6 + お礼7 HIT数 1369 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/10/10 00:20(更新日時)

心が苦しい…ボーダーになって何年もたつけど、自傷はやめられたけど、苦しい…薬飲んでも最近苦しくて、死にたいを通り越して、意味不明な呆然状態になる。お医者さんが変わって、今のお医者さんと合わなくて、話せる人いない。友達にはもういい加減負担かけたくないから、言えない。両親に愛され、五体満足に生まれ、何故こんな心の病にかかってしまったんだろう。意地でバイトは続けてる。でも苦しい…何を気分転換しようとしてもだめだ…苦しい…苦しい…苦しい…胸が張り裂けそうになる。ここで話しても仕方ないけど…聞いてくれてありがとうございます。助けて、と救いを何に求めていいのかもわからない。自分で立ち直ろうといくら頑張ってもしんどい…

No.485706 07/10/07 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/07 19:19
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

主さんはうつ病なのかな❓
うつ病もただの病気だよ。風邪や肺炎や盲腸と同じです。不治の病じゃないです。
辛いときや苦しいときは無理しちゃ駄目。頑張るのも駄目。せんせいが合わないなら病院を変えた方がいいと思います。主さんだけじゃなくたくさんの人がうつ病とかにもなっているから、少しずつ回復させるようにすれば良いよ。頑張るな😃

No.2 07/10/08 02:44
通行人2 ( ♂ )

もしよかったらもう少し詳しい話しを聞かせて貰えませんか。仕事はどうして続かないのでしょう?病状はどういったものですか?

No.3 07/10/08 03:27
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

人格障害なのかな?
いっぱい悩んで、いっぱい考えて、いっぱい、いっぱい頑張ったから疲れちゃったんだね(^O^) 今 何がしたい? そろそろ心を休ませる時だね。 一番やりたい事をしようょ!足を踏ん張って生きてるんだから、自分にご褒美(^_^)v

僕は 毎週自分にご褒美してるょ。一過間頑張ったら、好きな食べ物お腹一杯食べるとか、買いたいもの一つ買うとかね。

精神疾患があると、人の何倍も疲れるんだよね。普通に生活する事が人の何倍も大変なんだよね。だから、人の何倍も休もうょ!

「生きている」
それが、何事にも変えられない素晴らしい事なんだからね。

主さんを 責める人も、否定する人も居ないょ(^O^)
もし、居たら 俺がぶっ飛ばす(^_^)v

さぁ 気分転換!!

  • << 7 レスありがとうございます。ボーダーは人格障害です。境界性です。自分にご褒美しても、人より働けてないのに贅沢、とか後になって罪悪感がわいてくるのです。でも医者には、よくこんな薬飲んで(かなり強い薬です)働いてられるね、となぐさめ?られました。自分は自分、と受け入れてあげたい… でもボーダーは白か黒、失敗か完璧を区別したくなるんです。そこから治したいです… ありがとうございました。
  • << 9 ③さん、改めてありがとうございます。健康の人より確かにしんどいです…同じラッシュの電車に乗っても、やだやだしんどい、よりも窓から飛びおりてでも解放されたいとパニくったり…人よりも多く休もう、と思います。でも心のどこかでいつも、怠け者で申し訳ない、と思ってしまいます。

No.4 07/10/08 14:43
まこ ( 40代 ♂ IsK1w )

ボーダーは医者にとっても、確かに難しい心の病と聞きます。
相性の合う良医に出会うまで、いわゆるドクターショツピングもやむを得ないのではないかと思いますよ。

これまで、自傷を止めるなど大変努力されて、偉いと思います。
自分自身を労り褒め、さらなる希望を見い出し、あせらず、急がず、地道に少しずつ進まれてください。

No.5 07/10/08 22:59
お礼

>> 1 主さんはうつ病なのかな❓ うつ病もただの病気だよ。風邪や肺炎や盲腸と同じです。不治の病じゃないです。 辛いときや苦しいときは無理しちゃ駄目。… レスありがとうございます。うつ病です。今はうつがボーダーから来てます。長いこと入院もしたし、同じように辛い人たくさん見てきました。風邪と同じ、いつか治る、そうわかってはいても苛立ちはつのります。それに、風邪は万病のもと。うつも…自殺未遂もありました。負けたくない…

No.6 07/10/08 23:02
お礼

>> 2 もしよかったらもう少し詳しい話しを聞かせて貰えませんか。仕事はどうして続かないのでしょう?病状はどういったものですか? レスありがとうございます。仕事はしているとスレに書きました。バイトですが、週5でやっています。ボーダーの症状から、恐ろしい不安感が、前触れもなく、やってくるのです。

No.7 07/10/08 23:05
お礼

>> 3 人格障害なのかな? いっぱい悩んで、いっぱい考えて、いっぱい、いっぱい頑張ったから疲れちゃったんだね(^O^) 今 何がしたい? そろそろ… レスありがとうございます。ボーダーは人格障害です。境界性です。自分にご褒美しても、人より働けてないのに贅沢、とか後になって罪悪感がわいてくるのです。でも医者には、よくこんな薬飲んで(かなり強い薬です)働いてられるね、となぐさめ?られました。自分は自分、と受け入れてあげたい… でもボーダーは白か黒、失敗か完璧を区別したくなるんです。そこから治したいです… ありがとうございました。

No.8 07/10/08 23:11
お礼

>> 4 ボーダーは医者にとっても、確かに難しい心の病と聞きます。 相性の合う良医に出会うまで、いわゆるドクターショツピングもやむを得ないのではないか… レスありがとうございます。ボーダーは嫌いだ、と医者に言われて、病院を変えました…うつ病やアル依存よりお医者さんから見たら診づらいみたいですね。でも今のお医者さんは、走れ、毎日嫌でも走れ、したいことはするな、嫌なことだけしろ、ストレスなんて貯まったっていい、とだけ言います。今の自分に最低限の努力として、パニック発作の時も薬飲んで這いつくばってバイトを続けたりしているのに、自分に甘いんだ、とお医者さんに言われているようで、悲しいです。お医者さん探すのも労力がいりますよね…でも、あきらめません……

皆さん、色々と親身にレスして頂いて、ありがとうございました。

No.9 07/10/08 23:16
お礼

>> 3 人格障害なのかな? いっぱい悩んで、いっぱい考えて、いっぱい、いっぱい頑張ったから疲れちゃったんだね(^O^) 今 何がしたい? そろそろ… ③さん、改めてありがとうございます。健康の人より確かにしんどいです…同じラッシュの電車に乗っても、やだやだしんどい、よりも窓から飛びおりてでも解放されたいとパニくったり…人よりも多く休もう、と思います。でも心のどこかでいつも、怠け者で申し訳ない、と思ってしまいます。

No.10 07/10/09 07:45
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

おはよう ③さんです。

怠けてなんて居ないょ(^O^) 生きる事が何事にも変えられない大切な事です。
そして、生きる事が最大の強さです。

白か黒 完璧主義… になってしまうのは仕方ありません。
僕も同じような性格で、鬱病になりました。今は 仕事以外は適当にするようにしてます。 やりたい時に掃除、洗濯して、食べたい時に食べる。 休みは 何もしないで 寝てるとか… 洗濯しなさ過ぎて、下着買ったりします(^_^)v

どこかで適当を作りましょう。

主さんは、怠けてません。 生きる事! 大切であり、立派な努力です。

これでいいのだ!!精神で行こう(^_^)v

No.11 07/10/09 12:35
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

自分は怠けてる・甘えてる。そう思ってしまう気持ちわかります。私も鬱病とパニック障害でした。電車に乗れない、仕事に行けない、家ですら突然パニクる…生活に必要な事が人並にできない敗北感や孤独感で、生きていくのが辛いと何度も思いました。だから今、主さんが週5日バイトしてるのは本当にすごいし、本当に頑張り屋さんなんだなあと思います。でも大丈夫かなあ💧と心配です。今振り返ると、私は自分が「怠けていた」とは思わなくなりました。ただ周りで支えてくれた人には間違いなく甘えていました。そうしなければ治らないと思うようになり、焦りが出てきたら「治るまでは仕方ない…」と自分に言い聞かせて自分を追い込まないように、そういう方向に頑張りました。自分が好きだった事にまた興味がわいてきた時「良くなってきた?」と感じ、そこから少しずつ仕事に復帰し、現在のフル稼働に至ります。私は「どうしたら早く治る」と思った時、自分の焦る気持ちとだけ闘いました。元気に復活して頑張って働き、家族には後から沢山お返しできます。1~2年の冬眠は、無理して病気を長引かせるより、結果的にはむしろ復活への近道でした。絶対に治る方法はありますよ☆

No.12 07/10/10 00:15
お礼

>> 10 おはよう ③さんです。 怠けてなんて居ないょ(^O^) 生きる事が何事にも変えられない大切な事です。 そして、生きる事が最大の強さです。… レスありがとうございます。気を楽にやっていこうと思います。

No.13 07/10/10 00:20
お礼

>> 11 自分は怠けてる・甘えてる。そう思ってしまう気持ちわかります。私も鬱病とパニック障害でした。電車に乗れない、仕事に行けない、家ですら突然パニク… レスありがとうございます。ひきこもり充電した時間もたくさんありました。今はお給料が入ると嬉しくて頑張れます。無理はしないときはしないので、調整出来るようには少しなったので、大丈夫です。週5といっても、1日4時間なのでやってゆけます。ひどい症状の時に人に騙されて出来た借金があるので、意地でも頑張ります。大丈夫です。心配して下さり、ありがとうございます。一度カウンセリングを受けたいと今思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧