注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

👶三人以上お持ちのお母さんへ

回答8 + お礼9 HIT数 1256 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/10/08 22:02(更新日時)

私は今、3歳と1歳半の子を育てています。
子供は可愛いし癒されるし大切な宝物です。
けれど、毎日 長男のわがままや反抗的な態度や兄妹ケンカに 疲れてイライラしてしまい、怒りたくないのに怒ってしまって、子供も怒られなれてしまい効いてないようです。

毎日、余裕がなく自分の時間がない事に悲しくなったり😢

最低ですよね

なのにあと一人👶
欲しいと考えてしまって…

やはり甘い考えですよね

どんな意見でも構わないのでお願いします

No.485945 07/10/07 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/07 21:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じような感じだけど、4人います😁

大変なのは子ども達が小さいうちだけなので、上のお子さんが幼稚園や小学校に入ってから3人目…っていうのもいいんじゃないですか?😊

あっ!でも兄弟ゲンカはいくつになってもやってます💧(笑)

No.2 07/10/07 21:15
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も怒らずじまいの日はありませんよ💦子を持つ親なら皆そうじゃないですかね💦
うちも3人います💧下はまだ1才前で上二人が喧嘩したときやちゃんとしないときはイライラし過ぎるほどです😱
でもそれも小さいうちだけで大人になれば思い出になってしまいますから❤

手が放れたときちょっと悲しく悲しくなっちゃうかもです

No.3 07/10/07 21:15
通行人3 ( ♀ )

うちには 四人👸がいます。一番下は 十ヶ月。めちゃくちゃ 可愛いですよ👍上が 言うことを素直に利かない❓利かなくなった❓分 可愛さも倍増ですね。大家族の、子沢山一家の気持ちが 分かります💕👶に捧げる愛は ホントに無償の愛ですもんね。生意気を言い始めた 上のネェチャン達には なかなか無償の愛とは いかなくなりましたが…😁

No.4 07/10/07 23:03
お礼

今もまた怒鳴って、鬼の様に怒り、このままだと血管切れて死ぬんじゃないかと思うぐらい怒りました。
怒りたくないんです。
一歳半の娘はイヤイヤはあるものの、言葉で伝えればわかってくれるので、そこまでないですが、
3歳3ヶ月の息子は、優しく妹やお友達と楽しく遊んでいたり良い面も沢山ありますが、赤ちゃんの時から、夜泣きも酷く、イヤイヤ期に魔の2才児の時も半端じゃないくらい大変でしたが、
今は、今までにないくらい私自身が育児に行き詰まっている感じです。
いけない事やあぶない事などを冷静に何度も根気強く言っても、何度も何度も同じいたずらや、人の嫌がる事を笑いながら調子に乗ってするので、怒りが収まらず、言ってもわからないならと、手を出す事もあります。
すごく怒ったあとは
なぜ怒ったかを息子にも話し息子もその時は自分から謝りますが、次の日には忘れて同じことの繰り返しで、また怒ってしまいます。
今日📺で出産される家族で、五人目を生んでいる方をみて、【兄弟】【家族】の事を考えさせられました。お産も育児もすごく大変だけど、👶欲しいです。現実はお金の事もあるし、『生みたい』だけの気持ちで👶は幸せにはなれませんよね😢

No.5 07/10/07 23:20
お礼

>> 1 私も主さんと同じような感じだけど、4人います😁 大変なのは子ども達が小さいうちだけなので、上のお子さんが幼稚園や小学校に入ってから3人目…… 先程は冷静になれず、お礼が遅くなりました🙇

1さんは四人のママ👩なんですね!一番上の子は小学生ですか?

3歳は、まだまだ大変な時期なんでしょうか😭

No.6 07/10/07 23:24
お礼

>> 2 私も怒らずじまいの日はありませんよ💦子を持つ親なら皆そうじゃないですかね💦 うちも3人います💧下はまだ1才前で上二人が喧嘩したときやちゃんと… 2さんへありがとうございます🙇

そうですよね…

早く大人になって、
今の時期を懐かしく
思いたいです…

No.7 07/10/07 23:29
お礼

>> 3 うちには 四人👸がいます。一番下は 十ヶ月。めちゃくちゃ 可愛いですよ👍上が 言うことを素直に利かない❓利かなくなった❓分 可愛さも倍… 3さんへ。
👸四人なんて可愛いですね☺

下の子になればなるだけ、可愛い💕と思う気持ち分かります!!

大家族憧れてました✨

No.8 07/10/07 23:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です😊

ウチは2番目が男の子なんですが、正直 4才(年中)までは、幼稚園で毎日 他の子に手を出したりで謝ってる日々…。それはもう大変でした😭
その原因は、下の子の出産が大きかったと、今は思います😔
でも年長になって、我慢ができるようになったり、色々 本人の感じ方・考え方が変わっていったのか、とても落ち着きました😊

3人目を考えるなら、上のお子さんの様子をみながら、がんばってください😊
女の子は、それほどひどくなりませんから😁

主さんのお子さんも、落ち着いてくる時期が必ずあります👍

No.9 07/10/08 03:23
しぃちゃんママ ( 20代 ♀ 7lho )

主さん、こんばんは🙇
私は長男五歳、次男三歳、三男一歳、来月四人目を出産予定です👶
育児は怒ったり、泣いたり、笑ったり…そのままだと思います😉イライラする事だってありますよ、人間なんですから👌私も子供達が皆、男の子なので毎日が戦争です😥「疲れたなぁ…」とか「腹たつ🚨」とか思う日もありますよ😣でも、優しい主人と子供達の寝顔を見ると「明日も頑張ろう」って気持ちになれます💪子供達と生活していて疲れる事も腹たつ事もありますが結局は、その子供達に癒され毎日のパワーを貰っている自分がいます☺
主さんも自分ばかりを責めないで☺育児って大変な事なんですから👌
お互い頑張りましょうね☺

No.10 07/10/08 05:47
匿名希望10 ( ♀ )

うちは8歳4歳6ヶ月の子供達がいます。上の子供が赤ちゃんのお世話よくしてくれるから結構たよっちゃいます。三人目欲しいけど…って思うならもう少し先で三人目を産まれたら育児は楽かもです。

No.11 07/10/08 13:27
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

兄弟の年が近いってだけで、大変さは倍に倍にふくらんでってるように見えると、友人は言ってました

私は二人で、3歳9ヶ月と今月2歳になった息子たちがいますが、最近はそんなに怒らなくなりましたよ。
ただ、怒るんでも、【しつけ】として
これはだめなんじゃない?って
感じに出来るようになりました。
怒鳴りちらしても、子供には吸収されないみたいな気がします

No.12 07/10/08 13:57
悩める人12 

私は25歳で、8歳、7歳、5歳、4歳、3歳、1歳といますが楽しいですよ。そして今妊娠4ヵ月です

No.13 07/10/08 21:28
お礼

>> 8 1です😊 ウチは2番目が男の子なんですが、正直 4才(年中)までは、幼稚園で毎日 他の子に手を出したりで謝ってる日々…。それはもう大変でし… 1さん! またお返事ありがとうございます😃
返事がすごく遅くなってごめんなさい😭

👶がもう少し落ち着いてから、次の子を考えた方がいいですよね。

No.14 07/10/08 21:39
お礼

>> 9 主さん、こんばんは🙇 私は長男五歳、次男三歳、三男一歳、来月四人目を出産予定です👶 育児は怒ったり、泣いたり、笑ったり…そのままだと思います… しぃちゃんママさん😃ありがとうございます✨
私より若いのに四人のママでしっかりしていますね☺

私は年だけとって、精神年齢は幼いので、
子育てなのか親が育てられてるのかわからない状態です😠

優しく強い母になりたい❗

No.15 07/10/08 21:47
お礼

>> 10 うちは8歳4歳6ヶ月の子供達がいます。上の子供が赤ちゃんのお世話よくしてくれるから結構たよっちゃいます。三人目欲しいけど…って思うならもう少… 1〇さんへ😃遅くなってごめんなさい💦

上の子達が👶を可愛いがってくれるとほほえましいし、嬉しいですね☺💕

もう少し年を離してからがいいのかなぁと
考えるようになりました❗

No.16 07/10/08 21:53
お礼

>> 11 兄弟の年が近いってだけで、大変さは倍に倍にふくらんでってるように見えると、友人は言ってました 私は二人で、3歳9ヶ月と今月2歳になった息子… 11さんへ😃
ありがとうございます🙇
そうですよね😔
怒鳴ってしまっても
👶にとっては
『よくわからないけど、怒られた😢嫌だな』という感情しかないですよね💧
話して理解して、次からはしないようにしてくれるように
しないといけないですね😣
がんばります💪

No.17 07/10/08 22:02
お礼

>> 12 私は25歳で、8歳、7歳、5歳、4歳、3歳、1歳といますが楽しいですよ。そして今妊娠4ヵ月です 12さん❗ありがとうございます😃

六人のママで、七人目の👶妊娠中なんですね☺

三人目からの生活は変わりましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧