注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

声が小さい…

回答3 + お礼0 HIT数 1535 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
07/10/07 20:51(更新日時)

自分は声が小さいです💦
いつも会話の時に口がもごもごしてて何言ってるか聞こえないとか、声が小さくて え❓ と聞きかえされることが多いです💦
自分は元々口数が少ない男なので声量も小さくなっていってるのでしょうか…❓
大きな声出そうとしてもなかなか出ないんです💦
口下手だから長い会話も出来ないし、友達や家族といない時はずーっと黙って本読んだり音楽聞いたりしてるので…💦
ハキハキと声を出して話すことは脳の活性化になると聞きました。逆に話すことをしないと声量が小さくなり、脳が老化すると聞きましたが本当なんでしょうか…❓
学校でもそんなに話す方でもない、もの静かな人と思われていると思います。
やはりたくさん会話しないと声も大きくならないのかな❓でもそれは難しいし…💦

カラオケはみんな大きな声だして歌いますよね…
僕もカラオケはいつも4時間くらい歌って盛り上がる(自分なりの声)けどたまにしか行けないし…💦

いったい声量ってどうすれば大きく出来ますか❓

No.486373 07/10/07 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/07 00:45
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

口を開けてお腹に力を入れて喋るといいと思います✨
あと喋り出す前に軽く深呼吸したりして自分の気持ちを落ち着かせるのも手だと思いますよ✨

No.2 07/10/07 03:31
通行人2 

声に問題があるんじゃなくて気持ちの問題かもよ!自分に自信なかったり、するとモゴモゴ、口ごもった感じになっちゃう人いますよ!自分の好きな趣味や得意な分野の話題から話す練習してみるとハッキリ話せると思います😃

No.3 07/10/07 20:51
通行人3 ( 10代 ♀ )

主さんは高校生ですか?

私も入学したころは声小さくてハッキリ喋れなかったんだけど、3年間演劇部やったら声出るようになったって言われました😃

演劇部とか英語部とか喋る系の部活に入ってみたらどうかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧