注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

自分が嫌い

回答7 + お礼0 HIT数 678 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ )
07/11/07 22:48(更新日時)

もう自分が嫌なんです
空気読めなかったり話つまんなかったり顔わるかったり

こないだまで友達もいたんですけど俺が空気読めなくて多分嫌われました


どうしたらみんなと仲良くなれるでしょうか

タグ

No.486459 07/11/06 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/07 01:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

自分がされてヤなことは人にはしないことからはじめてみたら😃自分の悪い欠点が分かるば直るよ😃頑張ってね🙌

No.2 07/11/07 05:17
通行人2 ( 10代 ♀ )

人の嫌いな所が自分の悪い所だったりするんですよ。例えば『この人、口が悪いなぁ』って嫌ってると、実は自分も口が悪かった…的な。
手始めに心理学の本を読んでみては?
これは初心者でも理解出来る物もあります。なかなか勉強になりますよ✨

ただ空気が読めないからって嫌う友達はきっと貴方の良い所をちゃんと見てないのでしょう。

No.3 07/11/07 06:54
通行人3 ( ♀ )

私も思う事あるけど、相手はそれほど気にしてないよ

貴方には貴方の良い所あるはずだから探してみて😊

No.4 07/11/07 16:30
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

嫌われるかもって怖くてなか②自分を出せないけど😠まずゎ友達を信じる✨✨
ことができたらいいな…😃💦

No.5 07/11/07 16:40
通行人5 ( ♀ )

空気を読めばいいんですよ!
焦って何か言おうとしたりしないで、みんなといる時に他の人のやりとりを見て感じてください。

No.6 07/11/07 21:53
通行人6 ( ♀ )

大丈夫だよ😊無理に面白い話しようとしなくても💦 本当に空気を読めない人はその事にも気づかないよ😁🈳 あなたは大丈夫だよ⤴だからまずは人の話を聞く側に周ってごらん👂 話上手は聞き上手 って言うでしょ👌 そしたら何かが変わるよ😊🌱 後、顔もなんとか言ってたけど自分に自信がつけば顔付きも変わるんだよ😍✨ とにかくまだ若いしこれから変わるんだよ✨ 自分磨き頑張って👌

No.7 07/11/07 22:48
ねこ ( 30代 ♀ pCg6w )

空気読めないって 失言?しちゃうのかな😥
リップ サービス し過ぎて しらけるの?
それとも 話ている内容を 勝手に自分の思考回路で 連想していって 相手からしたら 全く意味不明の発言してるの?
失言なら 聞き上手になればいいよね😊
でも 飛んでる思考回路なら… 似たような友達探すのが 一番!
きっと君は 頭が良くて 人一倍回転するんだよ😉たぶん一つの話題を掘り下げて考えるのも苦手だと思う😿 だから 似ている友達を探すのだ!
凡人と 話す時は スイッチ📴にしてね✌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧