注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

長文です…元気をください(;_;)

回答5 + お礼6 HIT数 1174 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/11/06 23:46(更新日時)

私はどうしたらいいですか?
父がガンになった事がきっかけでボロボロです…来週手術をするのですが、家に貯金がないことを告げられ妹に使ってしまってないと…医療費が払えないからと母に言われ 私の貯金と市の高額控除?の手続きでなんとかなるかと思い 母はショックでパニック 妹は人任せで協力的ではなく 私 1人で抱えてしまい 夢も大きな仕事の依頼もあきらめなくてはならなくて、がまんばかりしてたら精神的に疲れ果ててしまいました。
遠距離中の彼氏に電話で相談したら あまり話聞いてくれず 無言なんです…辛いです。

幸い父の命は大丈夫ということでよかったんですけど、これから家事や介護や金銭的なこともありこのままじゃ私が倒れちゃいそうです。
精神的に疲れた時にはどうしたら復活できますか?
元気をください。

No.486604 07/11/06 03:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/06 08:18
匿名希望1 ( ♀ )

詳しくないのでアドバイスじゃないんですが…
病院内に今は、カウンセラーという金銭的な事や介護?リハビリ?生活の支援を詳しくアドバイスしてくれる方がいます。
病院の総合受付などに行って聞いてみては?
万が一無い場合、市役所の総合受付に行って担当課を聞いて相談してみて下さい。

No.2 07/11/06 08:35
通行人2 ( 30代 ♀ )

わかりますよ💧誰かが背負うパターン…でもね分け合うのが家族です。あなたは放っておけないから一人でやろうとするでしょ❓お母さんや妹に分担して軽くしないとね😃ひとりで背負うのは悪い癖!今この状況に直さないと又あなたに試練がくる!これは悪い癖なんだよ💧いくらお母さんがパニックになっても誰かがやらないと駄目!あなたがいるから頼る甘えるんだよ!みんなのためにも押し付けて!やるまで手をだしちゃだめ✊あなたの時間も必要!お母さんの旦那だよ。あなたはサポート役😃その行動が冷たい訳じゃないよ

No.3 07/11/06 12:04
お礼

ありがとうございます。そうゆう相談するところあるの知りませんでした。是非 受付の人に聞いて相談してみます。少し楽になりそうです(*^_^*)

No.4 07/11/06 12:07
お礼

ありがとうございます。涙が出てきました…理解してもらえるだけでこんなに温かくなるんですね(;_;)
1人で抱えず 家族で助け合えるように 今日話してみます。
本当にありがとうございました!

No.5 07/11/06 12:29
clash ( 30代 ♂ 3pWoc )

今から3、4年前に母親がガンになり入院中父親が脳梗塞でWぱんちをくらいました(T_T)

がっ!?なんとかなったので大丈夫です。
お金は家を担保に借りて家はなくなりましたがしかたないかと…


大変だと思いますが、なるようにしかならないのであまり思いつめないで下さいね(^^)


あとは病院内に金銭的な事相談出来る所があるので相談も出来ますよ。

No.6 07/11/06 12:53
お礼

ありがとうございます。大変でしたね…😢
命が助かるなら頑張ろうと思ってたけど 精神的にきてしまって…金銭的には病院に相談してみたいと思います❗頑張ります~

No.7 07/11/06 14:16
通行人7 ( ♀ )

高額療養費と医療費控除でお金はなんとかなるでしょう😃

理想的なのは、主さんが『お金を出す人』なら、お母さんと妹は『家事と介護をする人』ですよね。

ただし妹さんが何もしなくても責めない、期待しない方が良いですよ。

主さんは、自分がしてあげたい事をさせて貰っている。
親孝行が出来るのも、お父さんが生きていてくれるから😃って思って、出来る事を出来る範囲でさせて貰えば良い事で、無理をする必要は無いと思います。

因みに私の母は難病で、寝たきりで余命数ヶ月の在宅です。

介護は父がしています(父の希望)

私は出来るだけ通い、介護をしています。

姉が二人いますが、一人は非協力的で、一人はまぁ協力的です。

私は親孝行や介護は自分の為にさせて貰うもので、自己満足なんだと思います。

姉達が協力的で無い事は私は気になりません。

私は母が亡くなった時に『出来るだけの事はした』って思いたいので😃自己満足ですね。

No.8 07/11/06 15:28
お礼

ありがとうございます✨私 色々ありすぎて間違った考えをしてました😢そうですよね!父の為にと思ってしてたのに なんで自分ばかり抱えるのと思うようになってました…気付かせてくれてありがとうございます🌟。
家族で父のために話あってみたいと思います。

No.9 07/11/06 20:32
お礼

相談にのって頂いた皆様 ありがとうございます☺先程 家族会議をしたところ みんなで協力して 父を支える事になりました🌟明日病院へ行き 金銭的な問題も聞いてくることになり とても楽になりました✨
皆様のおかげで救われました。
本当にありがとうございます☺

No.10 07/11/06 20:58
匿名希望10 

必ず何とかなるから大丈夫。病院にはソーシャルワーカーがいるので医療費の事とか病気の事を相談出来る専門家がいるから何でも話してみて下さいね。

No.11 07/11/06 23:46
お礼

ありがとうございます☺明日 病院に行って相談してきます。
いろんな情報を頂けて 楽になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧