妊婦経験者の方よろしくお願いします

回答13 + お礼11 HIT数 1760 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♂ )
07/10/09 18:56(更新日時)

過去に嫁さんが妊娠でご飯はどうゆうのがいいですか❓と聞いた者です。皆様のレスのおかげでご飯のみは喧嘩がありません‼ありがとうございます😊
家事をほぼ全般やり、なんとか今まで凌いできたのですが… 仕事の関係上、朝早く夜遅くまで溜まってしまいました💦 今は実母と義母に助けてもらっているのですが、やはり都合が合わない時もあり独りぼっちにさせてしまう事もちょくちょく💦 それで些細な事で喧嘩になってしまうのですが、皆様はどのように対処し乗り越えられましたか❓元々病弱なので無理はさせたくないのが本音なのですが💦

No.487108 07/10/08 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/08 14:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

今は何ヶ月なんですか?妊娠中はつわりがある時は家事は大変ですけど、自分のペースでした方が楽ですよ。イライラしたり不安定にもなるのでケンカが多いのでは、普通の旦那さん以上に協力してると思いますよ。

No.2 07/10/08 14:16
通行人2 ( ♀ )

時間があればメールで体をいたわってくれるだけでもうれしいのでは?
「変わりはないか」
「しんどかったら横になっとき」
など…旦那からきた時はうれしかったな😊

かなり精神的に落ち着くと思いますよ🎵

主さん
がんばってね

No.3 07/10/08 14:21
お礼

>> 1 今は何ヶ月なんですか?妊娠中はつわりがある時は家事は大変ですけど、自分のペースでした方が楽ですよ。イライラしたり不安定にもなるのでケンカが多… レスありがとうございます‼4カ月に入りました😊 つわりは思った程ないのですが、イライラ感があるみたいです💦喧嘩っていうよりドラマ姑さんみたいな感じです💦 例えば…洗濯物の分別とかゴミ袋に余裕があるのに縛っちゃうとか😥 言う事で発散できるならいいのですが… 基本的に重い物を持つ家事と運転は僕がやってます。もっと早く起きて家事だけでも終わらせておけば負担は楽ですよね❓

No.4 07/10/08 14:28
お礼

>> 2 時間があればメールで体をいたわってくれるだけでもうれしいのでは? 「変わりはないか」 「しんどかったら横になっとき」 など…旦那からきた時は… レスありがとうございます‼ 時間あいては電話してます😊がしつこい‼と怒られました💦 肩凝りがあるみたいで凄いイライラしてる朝はメールにしてます‼
とりあえず、ビデオ借りてきて暇つぶしや休みは気晴しに赤ちゃんデパートや遊びに行くのですが、情緒不安定ってより自己中って言葉があってるくらい当たります💦安定期、産後鬱が終わるまでは何があって聞き役と決めてますがそれはいいのでしょうか❓

No.5 07/10/08 15:11
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は自己中でしたよ💧妊娠して食べつわりで太ってしまったり、出産が怖くて仕方なくて泣いたり。
旦那には悪い事したなぁ…と今では思ってますが、当時は情緒不安定で八つ当たりしまくりでした😔
主さんには、出来れば今のまま優しく包んであげて欲しいなって思いました😊

No.6 07/10/08 15:23
通行人2 ( ♀ )

再です😊
主さん、良い方ですね。

自己中ですか~…
でも5番さんの例もありますから今は聞き役に☝主さんは無理ないていどに手伝えばよろしいかと思います。
毎日のことですから、奥さんがすることにもある程度おおざっぱにするのも目をつむってみてはどうでしょう?

No.7 07/10/08 18:22
お礼

>> 5 私は自己中でしたよ💧妊娠して食べつわりで太ってしまったり、出産が怖くて仕方なくて泣いたり。 旦那には悪い事したなぁ…と今では思ってますが、当… レスありがとうございます‼
あまり自己中という言葉は使いたくはないけれどそれだけ不安って事なんでしょうか💦
心のケアが一番大事とはお聞きしますけどあっちじゃないこっち‼こっちじゃないあっち‼ってのはどう判断していいかわからなくて💦 痛み、不安は男じゃ絶対にわからないです… 男にはわからない苦しみだからいいよねというのもよく聞きますが、わからないってのもどうしていいか分からず苦しみます…

No.8 07/10/08 18:30
お礼

>> 6 再です😊 主さん、良い方ですね。 自己中ですか~… でも5番さんの例もありますから今は聞き役に☝主さんは無理ないていどに手伝えばよろしいか… 再レスありがとうございます‼
1人にさせるのが不安で見て見ぬふりしてるのですが… なんかあったら怖いですよ💦
必ずコミュニケーションをとるように段取りはとっています‼がおかげ仕事が溜まってしまいまして💦 寝てても嫁さんの反応に起きられるくらいはなったのですが… 妊婦さんで家事や仕事をやっている方に脱帽します💦

No.9 07/10/08 18:53
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

主さん、アドバイスじゃありませんが一言だけ言わせてください。

毎日ごくろうさまです!奥様のことをとても労わっている素敵な旦那様だと思いますし、本当にがんばってると思いますよ。家事もやり、愚痴も聞きとマタニティライフに協力的で素敵です。

お仕事が溜まっているのは、精神的にお辛いでしょう。

つわりが落ち着くとイライラ感もなくなると思います。

家のことも大切ですが、仕事も同じだけ大切ですものね。奥様のイライラをすべて受け止めるのではなく「今回はまぁ、いっか。俺も忙しいししょうがない。」で10回に1回は流してしまっても良いと思いますよ。「さっきはごめんね。上司に嫌なこと言われたばっかで余裕がなかったんだ」と嘘も方便です。少しずつ仕事の進み具合も考えて奥様のお相手をすれば良いですよ。

本当に、毎日お疲れ様です。

No.10 07/10/08 19:26
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

世の中の旦那がみんな主さんみたいならいいのに😔
主さん少し頑張りすぎじゃないでしょうか?私が主さんの妻なら、あまり頑張られると申し訳なく思ってしまうかな💧もちろん嬉しいけど😊無理に早起きなんてしなくても、できる範囲でいいんじゃないでしょうか。

No.11 07/10/08 20:10
お礼

>> 9 主さん、アドバイスじゃありませんが一言だけ言わせてください。 毎日ごくろうさまです!奥様のことをとても労わっている素敵な旦那様だと思います… レスありがとうございます‼
そう言っていただけると嬉しく思います‼嫁さんも慣れない家事が慣れてきた時に妊娠し、また違う環境の苦しみは僕では理解できません… わからないなりの苦しみを出した結論ができることは引き受けるです💦自己満足とも言えるのでお褒めの言葉とても嬉しいのですが後ろめたい自分もいるので💦まだまだこれからも続くと思うので、嫁さんと子供のためにもうちょっと負担かけます‼ですが、僕にも心身の限界はあると思うのでこそっと一休みや仕事に打ち込もうと思います😁

No.12 07/10/08 20:20
お礼

>> 10 世の中の旦那がみんな主さんみたいならいいのに😔 主さん少し頑張りすぎじゃないでしょうか?私が主さんの妻なら、あまり頑張られると申し訳なく思っ… レスありがとうございます‼
今までまだ遊びたい、仕事したいと気持ちを抑え僕のところに来て色々と支えてくれたのでこうゆう時にこそ一番旦那としてを発揮したいと思います😊今まで僕に合わせてくれたので💦
そのかわり落ち着いたら嫁に手抜きじゃない旨い飯でも作ってもらいます(笑)料理苦手ではないのですが、嫁さんの方が旨いので💦

No.13 07/10/08 21:23
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私も現在妊娠中です😃主さん、えらいですね。妊婦さんが自己中になるのはしょうがないと思いますよ。私もそうなんで😊
でも家事は、奥さんにもさせないと奥さんの体によくないし出産のときに苦労するみたいですよ。頑張ってくださいね

No.14 07/10/08 23:08
お礼

>> 13 レスありがとうございます‼
適度に散歩してみたいです😊最近は涼しくなり安心してるのですがたまに買い物行ってしまいあれだけ重い物を持つなというのに買ってきます💦あとは1人でいる時は色々とやっているのですが…
お医者さんからも適度に身体を動かすようにと言われそれなりに動くようにしているようです😊

No.15 07/10/09 12:44
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

関係ないけど
優しい旦那さん素敵です✨
うちの旦那はつわりで苦しんでる時家事を手抜きしたいためにおおげさに辛いふりしすぎ とか💧掃除やり直せとか💧吐いてる私の背中に向かって言ってたなぁ💧
私が人生で一番不安で辛かった時に 旦那は更に私を苦しめた😂
許さん💢
同じ男なのにね…

No.16 07/10/09 14:56
通行人16 ( 20代 ♀ )

世の中に、こんな優しい旦那様がいたなんて(泣)

私がつわりの時、旦那は毎晩パチンコに逃げていましたよ。『俺が飯作ったところで食えないんだろ』とか『お前は妊娠前から家事が適当だったんだから、つわりがきついから手伝ってと言われてもイヤに決まってんだろう』だって。

お腹に話しかけて欲しくて動いてるところ見せても、『俺そういうことするタイプじゃないから』 だって。

すいません愚痴になってしまいましたね。私の場合、ただ傍にいてくれるだけで救われます。
これからも、自分の子供を身ごもった奥様の体を労ってあげてください。

No.17 07/10/09 15:15
通行人17 ( 20代 ♀ )

主さん素敵ですね~😊私は現在第三子を妊娠中です。うちの旦那も一人目の時は優しかったのにな~💦二人目、三人目となるとかなり適当に扱われてますよ😢育児&家事しながらの妊娠生活で一人目の時よりしんどいのに💢持病もあるのに💢愚痴ってすみません💦主さんは今のままで十分じゃないかなーと思いますよ😁とりあえず妊婦は短気なので(私も💦)部屋が散らかってるとか家事が手抜きとか気付いても、何も言わない方がいいと思います💦反論されるとお互いイライラして何もいいことないので😉10ヶ月って長いようで終わってみるとあっという間です!大きくなっていくお腹の写真を残したり、今しか出来ない思い出を沢山作って下さいね☺
ちなみに、産まれてからの方が10倍(100倍?!)は大変ですよ(笑)でも主さんなら素敵な家庭を築いていけそうですね☺頑張って下さいね!

No.18 07/10/09 15:17
匿名希望18 ( ♀ )

私も妊娠中につわりが酷く、医者からこれ以上酷くなったら入院ねと言われました。旦那には家事するのは暫くやめた方いいですと言われ、レトルトや電子レンジでチンするのを買い置きし具合が悪い時はそれで我慢してもらって乗り切りました。つわりは大体妊娠5ヶ月ぐらいになると治まりましたよ。大変だけど頑張って下さい。

No.19 07/10/09 16:36
お礼

>> 15 関係ないけど 優しい旦那さん素敵です✨ うちの旦那はつわりで苦しんでる時家事を手抜きしたいためにおおげさに辛いふりしすぎ とか💧掃除やり直せ… レスありがとうございます‼
どうしていいか、わからないという苛立ちからかと思いますよ❓どうでもいいや大袈裟だとは思ってないと💦そうゆう意味では旦那様の気持ちわかります…本当になにしていいかわからないですよ💦

No.20 07/10/09 16:43
お礼

>> 16 世の中に、こんな優しい旦那様がいたなんて(泣) 私がつわりの時、旦那は毎晩パチンコに逃げていましたよ。『俺が飯作ったところで食えないんだろ… レスありがとうございます‼
「傍にいてほしい」確かに嫁さんからも僕が「何かしてほしいことは❓」と聞くと言いますけど、それは結構難しい答えなんです💦傍にいればいるほど苦しみを目の前で見て、右往左往です。落ち着いてる時はいいのですが体調崩すとオロオロ💦つわり等が出始めた頃の僕でした😥 正直…軽く考えてた自分に憤慨も覚えるくらいキツいです。今はだいぶ何したらいいかわかるので、嫁さんの少しでも楽な環境をつくるように心掛けてます😊

No.21 07/10/09 17:32
お礼

>> 17 主さん素敵ですね~😊私は現在第三子を妊娠中です。うちの旦那も一人目の時は優しかったのにな~💦二人目、三人目となるとかなり適当に扱われてますよ… レスありがとうございます‼
確かに産まれてから成長していくほうが大変そうですね💦その上で妊娠ですか⁉ 大変ですね💦まだ子育ての苦労は経験してませんが今でさえいっぱいいっぱいなのに💦 本当にお疲れ様です… 旦那様もわかってくれるといいですね💦

No.22 07/10/09 17:42
お礼

>> 18 私も妊娠中につわりが酷く、医者からこれ以上酷くなったら入院ねと言われました。旦那には家事するのは暫くやめた方いいですと言われ、レトルトや電子… レスありがとうございます‼
うちの嫁さん③カ月中くらいからつわりしてましたけど大丈夫なのかな💦旦那様との協力も必要ですよね‼ あまりよくない旦那様がいると聞くので💦お体の方今は大丈夫ですか❓お疲れ様です…

No.23 07/10/09 18:43
匿名希望23 ( ♀ )

こんな優しい旦那様がいるのかと正直ビックリです😲 家の旦那も色々気を使ってはくれましたけど足元に及びません😂私は8ヶ月まで働いてました。正直それで結構紛らされたかも😉 奥様も安定期入ったらマタニティのヨガやビクスに行かれると良いかも🙆気晴らしになるし同じ状況の友達もできるし何と言っても出産の為に良いですよ👌 頑張って下さいね😊まだまだこれからですね。臨月近くはまた眠れなくてイライラがありますよ😚 元気な子を産んで下さいね😃

No.24 07/10/09 18:56
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

前回から読ませて頂いてます いいなぁ~主さんの奥様 こんな素敵な旦那様で☺うちの旦那は 優しいのは優しいんですが 私がもともと丈夫でつわりも なかったので な~んにもしてくれず 私は自分で家事をし8ヶ月まで仕事してました つわりが 治まったら外食とかベビー用品を見に お出かけしてあげて下さい 運動がてら 散歩もいいですね みなさん おっしゃいますが 本当 生まれてからが 大変なんで・・ 赤ちゃんは昼夜 関係なく泣く ➡最初は何で泣いてるか分からない主さん どうか奥様をいたわってあげて下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧