注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

顔合わせの支払い💨

回答9 + お礼8 HIT数 3880 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
07/10/09 15:56(更新日時)

昨日に親同士の顔合わせが夕方にあったんです。私達が向こうの家まで一時間かけて車で行きました。
着く直前に彼に『まず家で軽く挨拶してからファミレス行くから』と言われビックリ‼
着くなり相手の親はお酒とつまみを頼み、向こうの家族で親戚は誰が来るだの普通の家族会話を一時間以上され、私の母がお酒を呑む人と知ると『運転は任せて呑めばいいじゃない』と言ってきました。(私はつわりが終わったばかりの妊婦です)
しまいには私の母に(母子家庭なので)披露宴の最後の言葉を自分の後にやれとしつこく言ってきました💧

始めに支払いは彼がする様な事を言っていたので、私達親子は飲み物だけ頼んだのに相手の親は日本酒やつまみを次から次へと頼んでました。
今日聞いたら本当に彼が払ったそうです。
これから出産や結婚式に向けてお金が無いの知ってるはずなのに😢

これって普通の事なんですか❓
本当に顔合わせただけで何の進展も会話もありませんでした。

No.487457 07/10/08 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/08 19:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

ファミレス❓❓ それはびっくりですね…支払いに関しては彼がすると言ったならそれでよいと思います。
披露宴の挨拶に関しては 新婦側はしないと思います。

No.2 07/10/08 19:56
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます🙇
今までにも色々あってイライラが募ってしまいました💦
支払い伝票見て『高いな~』と言いながら次々と注文する彼の親の神経が私には分かりませんでした💧
日曜という事もあってお店は混んでいて待ってる人も沢山いたのに⤵

No.3 07/10/08 20:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

1です。 顔合わせの前に彼は主のお母さんに結婚の挨拶はちゃんしましたか❓ 相手の家の常識のなさにお母さんが反対などしなければよいですが…結婚して彼の家族と付き合っていかなければならないのは主さんです☝ 彼もファミレスに反対はしなかったんでしょう❓

No.4 07/10/08 20:26
お礼

>> 3 彼は何度か🏠に来ていますがきちんとした挨拶はしていません💧
母もあまり口には出しませんが、内心彼に私を渡すのは不安があると思います。
正直昨日の彼を見ていても、これから一緒になる私より両親の言いなりになっているのが目に見えて不安になりました。
…彼の🏠の近くにはファミレスしかないので仕方なかったそうです💧
ならそのまま🏠でお寿司でも頼めばいいのにと思っちゃいました。

No.5 07/10/08 21:21
匿名希望5 

主さんこれから先大丈夫ですか?スレとお礼文読んでたら自分のことではないのに心配になってしまいました。
主さんのお母さんに挨拶なしはまずいですよ。何だかうちの旦那を見てるようです。うちは今では実母は旦那が大嫌いです。
言い方は悪いですが、主さんが上手く旦那さんを操縦していって下さいね。

No.6 07/10/08 22:09
お礼

>> 5 ありがとうございます😂

心配して頂いてすごく嬉しいです✨
私の母は二人が幸せに暮らしてくれれば(特に私が)良いと思ってくれています。
ただ、彼との話をすると『ん~💧』と思ってる感じです。←口には出さないけど。

切実にに彼を操縦出来るようになりたいです😢

No.7 07/10/08 22:13
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も所謂出来婚で顔合わせの食事会と相手側の申し出で結納+食事会をしました。

本来結納は妻になる人の自宅、又最近は式場の一室や料理屋の個室などです。
雑誌で調べたんですが大抵顔合わせの食事会なら結婚する本人達が場所を予約し、本人達の支払いになります。

私の場合は近くに良い食事処がなかったので中間地点辺りの料理屋の個室を予約し食事会をしましたよ😊
私達は二人で払おう❗と話をしていたら、二回とも義母がトイレ行く振りして伝票を持ってってコッソリ会計しちゃいましたが😂


旦那は妊娠発覚したら直ぐに挨拶に来て、私は何度か旦那宅に遊びに行ってましたが入籍する日に改めて私も相手宅に伺いました😃
すべて酷いつわりの最中です😭
ですが自分達の事に両家両親の都合を合わせて場を設けるのですから食事会の場所は二人で決めましたよ😽

No.8 07/10/08 23:11
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

私達が支払うのが一般的なんですね。知りませんでした💧

場所は相手親がこっち方面に来るのを断固拒否したので私達が出向きました。その結果がファミレスです💧

相手親と仲良さそうで羨ましいです☺

No.9 07/10/08 23:49
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

再レスです😃
失礼承知でレスします。
ごめんなさいね🙏
お相手の方も義両親になる方共々常識の欠片もなく、また通用しない人だと思います😥

結婚の挨拶もない上に顔合わせするのに出向くのを断固拒否とか有り得ないです😨
しかも、主さんは妊婦でしょう😩
いくらつわりが終わってても配慮すべき☝
顔合わせ時に今後の具体的な話をしないのも有り得ない😱

私は食事の席で旦那との意見として経済的に私は仕事を続け産休・育休を取得し、仕事復帰する。
こちら側からは結婚式・披露宴はしたくない。
指輪無しで入籍のみで良い。
向こう側からは結納(指輪のみ)の申し出と親戚や友人への報告にドレス来て写真撮って葉書出せ。
私が初産って事と職場への通勤と産後の事を考え私の実家近くが便利だから近所で物件探して住みなさい。と提案と助言してくれました😽

産後相手親には腹立たしい一件がありましたが触れずに割り切って初孫だし離れてて会えないので写メしたりしてなるべく仲良くしてます。
ずーっと割り切って我慢してましたがこないだ旦那にブチ切れましたよ😂
切れてからは微妙です。

No.10 07/10/09 10:07
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

主さんを貰いに来るのだから、主さんの実家に行くとかした方良かったと思いました。
主さんも妊娠中だし。

ファミレスなんて聞いた事ないです。
主さんの🏠で🍵飲んで貰う承諾、結婚式の話する位で良いと思うのですが…💧

No.11 07/10/09 10:46
匿名希望11 ( ♀ )

旦那さん家族が、そうあれば、後が大変ですよ😢私の場合は 旦那さんの実家で顔合わせ、小さな町なので、ご近所さんが全部来ました😱顔合わせて普通身内だけのはずですが、私は、主役のはずが何故か女中さんがわり私の父は怒りまくり、顔合わせでなく💢飲んべいの集まり、失礼極まりないと怒って帰ったのに旦那の親は、お父さん帰ったの❓と本当にフザケテる💢結納金は旦那の貯金が無かった為半分私の貯金もいれたのに旦那の実家は出してやるぞ‼みたいな、結婚式は旦那の親は一円も出さず私達、殆んど私の貯金なのに、面子があるから、親戚には。これとこれと、スピーチした人に別にお礼をとフザケルな💢主さんも私みたいになると思いますよ~今も旦那の家族に苦労させられぱなし😢

No.12 07/10/09 11:35
お礼

>> 9 再レスです😃 失礼承知でレスします。 ごめんなさいね🙏 お相手の方も義両親になる方共々常識の欠片もなく、また通用しない人だと思います😥 結… 再レスありがとうございます🙇
素直な意見、ありがたいです。
むしろ、向こうは自分達が常識だと思っています。彼もそうはっきり言っていました。
悪阻が辛い時に挨拶するのに申し訳ないけどこっちまで来てもらえないかと言ったら『何でそっちまで行かなきゃいけないんだ』と向こうの両親が言っていたので挨拶も遅くなってしまったんです💧
これから一緒に住む場所が彼の実家に近いので正直不安です。

No.13 07/10/09 11:45
お礼

>> 10 主さんを貰いに来るのだから、主さんの実家に行くとかした方良かったと思いました。 主さんも妊娠中だし。 ファミレスなんて聞いた事ないです。 … レスありがとうございます🙇
私の親も向こうがこっちに来るのが一般的と言っているのですが、向こうはこっちに来るのを拒否💧
話にならないし先に進まないのでやむを得ず私達が出向いたのです。

式の話はスレにも載せた程度でした。お金も無いので式を挙げるつもりはなかったのですが、双方の親が挙げていいよと言ってくれたので話を進めていたら途中で向こうの親は一切お金は出さないと言ってきました。
全て甘える気はなかったのですが、何故途中で?しかも式の事に関して口出しはしてきます💧

No.14 07/10/09 11:59
通行人14 ( ♀ )

私は今年の2月に顔合わせをして入籍しました🙋
もちろん相手方が私の実家に挨拶に来ましたよ⤴
その際に婚姻届の証人欄にサインをしてもらい、ヨロシクお願いしますと皆で挨拶をしましたが、私もあちらのお義母さんも感極まってウルウルしちゃいました😂
その後に予めこちらで手配しておいた懐石料理店でお食事をしたり写真を撮ったり、終始和やかな雰囲気でした☺
代金は最初から私の実家が払う話を旦那を通じてしていたので割りとスムーズにいきました🙆

主さん…最初から何かうまくいかない感じでしたね💦
後々、両家の関係に響かなければ良いけど😱

No.15 07/10/09 12:11
お礼

>> 11 旦那さん家族が、そうあれば、後が大変ですよ😢私の場合は 旦那さんの実家で顔合わせ、小さな町なので、ご近所さんが全部来ました😱顔合わせて普通身… レスありがとうございます🙇

・・すごいですね😥

ぶっちゃけ、式の費用援助しないなら見栄とか張って口出しするなって思いますよね😤
向こうの実家の近くに住む予定なのでこれから不安です💧

No.16 07/10/09 12:17
お礼

>> 14 私は今年の2月に顔合わせをして入籍しました🙋 もちろん相手方が私の実家に挨拶に来ましたよ⤴ その際に婚姻届の証人欄にサインをしてもらい、ヨロ… レスありがとうございます🙇

良い関係が築いていけそうですね☺

ファミレスで混雑していたので相手の会話も良く聞こえず落ち着かない感じでした💧

次男は去年結婚した様なのですが、お嫁さんがほとんど顔を出していない様です💧

No.17 07/10/09 15:56
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私の場合ですが、顔合わせの時のお会計は最初から自分達で払うつもりでいましたよ❗❗主人の両親も私の両親もそれぞれ払ってくれると言ってくれましたが、自分達の為に集まってくれたのでさすがにそれは出来ないと思いました🙅💰✨
出産すればまたお祝い頂いたり、結婚式挙げればまたお祝い頂いたりと相手も自分達以上にお金使うと思うし、顔合わせの時位旦那様のお顔をたてるのも大事かな~って私は思います…🙆💰✨
旦那様には有難うの一言でいいと思いますよ☺✨
お会計の事で嫌な思いするのは主さんも旦那様にも良くないですよ🙅
せっかく幸せなんですから💕
それにずっとそういう事が続く訳じゃないし😺‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧