👶が毎日楽しく遊べる過ごせる方法。

回答2 + お礼2 HIT数 903 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/11/09 10:40(更新日時)

1歳の👶がいます。今2人目の赤ちゃんがお腹にいるのですが‥切迫流産で入退院くり返し、先日やっと自宅安静がとけて外出もできるようになりました。つわりが重く車もなかなか運転できなかったり、お天気が良くても具合が悪いと部屋にいるのがほとんどだったためか、👶がストレスがたまってるようで時々手を噛んだりしてるのを見つけました‥。遊び盛りの👶にとても申し訳ない気持ちで涙がこぼれます。これから体調が良ければどんどんお外へ出してあげたいのですが‥、お部屋でも楽しめる遊びやお外でお散歩以外で👶が元気になる遊び方ありましたら教えてください。また、来年2人目の👶が産まれたらしばらくは産まれたばかりの👶を外に出せないし‥上の子がますますお部屋ばかりでストレスがたまりそうなのを今から心配しています。産まれたばかりの👶をかかえながら、上の子が元気に楽しく毎日過ごせるような遊び方、生活の仕方ありましたら些細なことでもいいので教えてほしいです😢

No.488278 07/11/08 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/08 22:32
通行人1 ( ♀ )

👶が中に入れるくらいの段ボールにチラシや新聞を入れてお風呂ごっこや新聞を広げてどこかに吊しつついて破って遊んだり…楽しいかも😊
片付け大変だけど…段ボールに散らかったチラシや新聞はいれちゃえ☝

近くに児童会館とかあれば午前中なら遊べたりもするから聞いてみたらどうかな❓
私のとこは『子育てサロン』てのが週一ありママが妊娠中だったり産まれたばかりの👶chanを連れてくママいたよ。みんな上の子の発散場としてママのリフレッシュ場として利用し、市のボランティアの方が下の子や上の子の相手してくれましたよ😊

No.2 07/11/09 07:31
お礼

ありがとうございました。子育てサロン行ったことないです、そんな遊びの場があるんですね、近いとこ探してみます😊✨ 遊びもマンネリ化してたので楽しいことしたくって悩んでました😢新聞紙の遊び、👶とっても喜びそうです🎵 早速したいと思います🎵

No.3 07/11/09 08:51
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

自宅安静つらいですよね💧妊娠していると体も思うように動かないし…大変さよくわかります😊💦

うちはほぼ年子の3兄弟がいます。三男坊は先月生まれました。お腹の張りもあり、ウテメリンを常に飲んでました。私はベビーカーを押して3才前の長男と散歩したりしてましたけどやはり🚗が心配だし自由さがないのでちょっと不満げでした💧で、活用したのが地域の子育て支援センターです。保育士さんもいて🏠より広いし色々な道具もあって少しは目を離せる😊室外だと中腰でついて歩かないといけど、多少座って見ていられる😊1才の次男も🏠では私にべったりなのに行くと目を✨させて歩き回って遊んでましたよ✌保育士さんに「いつもは親や兄弟しかいないけど、広い場所で遊ばせることは子供の視野も広がって色々な刺激を受けながら世界を広げていくんだよ」って言われました😊長男も次男もよその子と多少けんかもしますがのびのび遊んでくれ私も少し羽を伸ばせたのでかなり活用しましたよ✌
もし地域にあれば活用してみてはいかがですか?うちは次男が4ヶ月頃から使っていました😊

No.4 07/11/09 10:40
お礼

ありがとうございます。子育て支援センターで👶もママもリフレッシュできそうですね☺✨住んでるところが町のはずれ💧だけど近くにあるかな🎵? そうなんです。お散歩もできる限り連れてっているのですが、お友達もいないのであまり刺激もないみたいで💦支援センターは他のお友達もいそうですね😊 👶と一緒にぜひ行ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧