注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

お子さんの学校では?

回答6 + お礼6 HIT数 1154 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
07/11/09 22:53(更新日時)

小学生のお子さんがいらっしゃる方、又は身内・身近にいらっしゃる方にお聞きします。

そちらでは6年生でクラスのお泊まり会がありますか?

※修学旅行除く


こちらでは今年から無くなりました。

明確な理由を保護者に伝えても未だに文句言われます。

・保護者に泊まりの協力がない
・物騒な事件が多い

この二点では説得力欠けますよね。

役員は辛い💦

No.488468 07/11/08 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/08 13:49
匿名希望1 ( ♀ )

お泊まり会とは❓
各家庭に泊まるのですか❓
自然学校なら5泊6日でありますが😥

No.2 07/11/08 14:00
お礼

>> 1 >お泊まり会

クラスで学校に一泊二日という意味です🙇


わかりにくかったですね💦ごめんなさい

この呼び方はうちの学校の独特な呼び方だったりして💦


レスありがとうございました😃

No.3 07/11/08 14:01
通行人3 ( ♀ )

お泊まり会って、学校行事?それともクラスだけで決めてするお泊まり会ですか⁉
クラスだけでのお泊まり会なんて無いです💦

No.4 07/11/08 14:02
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの小学校に5年&6年にりました。「校庭キャンプ」と称する1泊2日。🏫での煮炊きは🙅なので、担当の親が🍛や🍙を持ち込むんです。しかし、やはり主さんのとこの理由と同じで廃止になりました😥
丁度、校長が変わった時なので🏫のせいにしました‼「新校長の意向もあり云々」と‼

No.5 07/11/08 14:13
お礼

>> 3 お泊まり会って、学校行事?それともクラスだけで決めてするお泊まり会ですか⁉ クラスだけでのお泊まり会なんて無いです💦 学校行事とかよりは、PTA寄りです。
クラスの役員が率先して活動していました。

子供達はかわいそうですが、こんなに揉めるなら、元々無い学校が羨ましいです。

レスありがとうございました😃

No.6 07/11/08 14:27
お礼

>> 4 うちの小学校に5年&6年にりました。「校庭キャンプ」と称する1泊2日。🏫での煮炊きは🙅なので、担当の親が🍛や🍙を持ち込むんです。しかし、やは… 保護者達は、子供達を泊まらせたいけど、私らはたまに息抜きしたいから学校には泊まらない。←去年は30人の子供達・保護者(役員のみ)・担任…少数でしたが決行したそうです。

しかし最近不審者騒ぎが絶えず、暴走族のルートでもあり、子供達を守るのに気がきじゃなかったと去年の役員が言ってました。

それで学校側が強く反対しだしたんで、廃止になったんだけどな…。

レスありがとうございました😃

No.7 07/11/08 14:46
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

再です🙇

手伝いもしないのに「何でなくなったの?やりなさいよ!!」って言う保護者が一番厄介です😥
私はPTA役員の会長だったのですが、役員を集めても人手不足💧役員でもその日は都合が悪い人もいますからね。

「手伝って」→「忙しい、ゆっくりしたい」と手伝ってはくれない💧挙げ句には「役員なんだからさぁ、何とかしてよ」と言われる始末💨「どないせぃっちゅうんじゃ~💢役員云々の前に親の協力だろうがぁ‼」と心の中で叫んでました😤

ご苦労様です🙇

No.8 07/11/08 15:16
匿名希望8 ( ♀ )

うちの学校は5年位前まで
夏休みに肝だめしをやっていましたが、やはり役員だけだと足りず、でも手伝ってくれる保護者もいないので廃止になりました。その時も不満の声が出たそうです。でも、協力しない人ほど文句言うんですよね😣

No.9 07/11/08 15:19
通行人9 ( 30代 ♀ )

福岡県北九州市ですが校内キャンプもお泊まり会もありません😠

No.10 07/11/08 22:59
お礼

>> 7 再です🙇 手伝いもしないのに「何でなくなったの?やりなさいよ!!」って言う保護者が一番厄介です😥 私はPTA役員の会長だったのですが、役員… レスありがとうございます。

本音→面倒くさい・自分はやりたくない

上記は去年の六年生の保護者でした。

しかし私の子供のクラスでは、役員関係なく一緒に泊まろう・子供達に楽しい思い出を作ってあげたい。
そんな思いの強い保護者のため、余計に納得できないと言われます😱

No.11 07/11/09 22:43
お礼

>> 8 うちの学校は5年位前まで 夏休みに肝だめしをやっていましたが、やはり役員だけだと足りず、でも手伝ってくれる保護者もいないので廃止になりました… レスありがとうございます。

遅くなりすみません。

今までやって来たことが無くなると、不満の嵐になりますね。

まさに今がそれです。

今度は卒業前でクラスイベントの企画です。
子供達は自分達で考えたいと言ってまして、私も大賛成でしたが、候補として返ってきた答えは、映画館・コンサート・カラオケ・ボウリング・バイキング・ショッピング・旅行…今時の子供の思考が分からない💦

No.12 07/11/09 22:53
お礼

>> 9 福岡県北九州市ですが校内キャンプもお泊まり会もありません😠 レスありがとうございます。

遅くなりすみません。

無い方がいいです💦
段取り大変だし、昔よりも親が口出しする感じます。

うちのクラスの場合、うるさい人が多く、ただ協力というか参加率は全学年でもトップなんですが、歳が一番下だから舐められまくりです💦

指示しろという割に役員の指示に沿ってくれないし、勝手な行動とりまくりなので、ガオーと吠えたくなります😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧