注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

我慢も限界

回答1 + お礼1 HIT数 785 あ+ あ-

匿名希望( 45 ♀ )
07/10/10 23:45(更新日時)

10年目のベテランリーダーは、言葉がきついです。本人は多分気づいてないでしょうがかなり一言でパンチがあります。いつの間にか苦手になり、向こうも同じなんでしょう。毎日なんか言われます。私はやっと2年目、勤務時間もリーダーの半分です。たまに行き届かないところがあるのは認めますが下は下なりに汗みどろで動いてます。今日も指示されたことがリーダーの説明不足で通じてなく勘違いし作業がほんの少し遅れたのです。キツイ言葉が返りましたがこちらは言い返せないしまたまたストレスが溜まりブルーな気分になり帰って来ました。家から近い仕事はキツイけど嫌じゃない、これだけで二年頑張って来たけどもう我慢にも限界が来てます。今から忙しくなりますし辞めたら大変だと思うけど、向こうは意外に辞めさせたいのかなと思う時があります。精神衛生上良くないですよね。今の部署は入れ替わりが激しいのも頷けます。長文すみません

No.488721 07/10/09 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/10 23:17
匿名希望1 

精神的安定を求めるなら辞めましょう☝ 給料が安くても毎日話せる仲間がいれば2年なんてすぐ追い抜けます😉

No.2 07/10/10 23:45
お礼

レスありがとうございます。そうですよね。ここまで精神的苦痛が強いならやっぱり辞めた方がいいですね。最近は毎晩三時くらいまで眠れなくて、かなり病んでます。無遅刻無欠勤で来ましたが今日は、とうとう休んでしまい、朝から死んだように昼の三時くらいまで眠ってました。辞めるなら1ヶ月前に言わなきゃいけないのですが、もうすぐに行きたくないくらいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧