注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

自立したいです

回答7 + お礼0 HIT数 725 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/11/08 11:34(更新日時)

派遣をしながら派遣の寮(アパート)に住もうかと考えてます。ですが今まで親に大事な事とかをあまり面と向かって言ってないせいか&今までニートに近かったせいか派遣をしながら一人暮らしをするとなかなか言えません😥
言ったら反対されそうで…
でも派遣の方は段々話もすすんでいきます💧どうしたらいいでしょうか?
親に言えば?とか言われそうですがそれが言えなくて困ってるんです😥

No.489393 07/11/08 02:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/08 02:57
通行人1 ( 30代 ♂ )

二十歳にもなって、何で自立するのに親の承諾がいるの?子供の成長を邪魔する親なんて聞いたこともないよ!

No.2 07/11/08 04:34
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

頑張れ!自立への第一歩!!
自分でやってみたいって伝えなきゃ。
お母さんが心配して反対するかも知れないけど、数年後に「いい加減出ていきなさい」って駄目娘扱いされるより、心配されながら頑張る方が立場はいいよ~。
もう話しは進んでるからって粘ってね。自立する姿見せるのは、親を安心させる一番のプレゼント♪反対してあきらめるようじゃ、離れてやっていけないだろうって、お母さんも厳しくなるんだと思うよ?強く主張するたくましい主さんの姿を見せてあげなよ。

No.3 07/11/08 04:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

言えないなら手紙やメールしてみたら?

本気なら伝わるよ
応援してくれるよ

No.4 07/11/08 10:10
通行人4 ( ♀ )

おはようございます😊 主さん自身が、自立したい❗そして仕事の話もたいぶ進んでいるみたいなのでその機会を逃さずぜひ頑張って親に話して見るべきです👊 私はずっと親に自立しろ~と言われてその時は五時間パートでお金がない状態だからでれんといって居座ってました💧自立しなきゃなぁと思って出ると言うとお前にできるわけないだろ😒といわれつづけへこんでしまい結局は今でも🏠にいます。そのうち体力とか精神面の問題も出てきて今はでれません。今はこの年になっても親に甘えてると言われます。子供はいずれ親元を離れる時が来るものです💨費用とかももちろん考慮して若いうちに、勢いがあるうちに実行するほうがいいと思います‼長文になりすみません🙇

No.6 07/11/08 11:15
匿名希望6 ( ♀ )

大きな一歩じゃない😊
話す前に白旗?また戻りたいの?
嫌でしょ。
それともその程度のものだったの?
ご両親に苦労かけたとは思うけど、あなたの人生自分で立った方がいいよ。

親が‥とか言ってるし場合じゃないでしょ。深く考えすぎる前にエイヤッて行動した方がいいよ☝

No.7 07/11/08 11:34
通行人7 ( 10代 ♀ )

私も、今仕事を辞めて実家にいます。私は東京の専門学校に行きたくて親に言っても反対されます。お互い大変ですが、良い方向に向くよう頑張りましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧