注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

うちの父が…💦

回答2 + お礼0 HIT数 1455 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/10/09 01:04(更新日時)

うちの父はいつもはあまり殆ど朝とかは何も言わないけど、夜に飲むと絡んで、色々と小言を言うんです。最近は髪型がみっともない、ボサボサだ~などと言うけど、僕はある程度髪をとかして出掛けます。けど、どっかのサラリーマン―どちらかと言うとお父さん世代―みたいにビッシリ整えて…ってのは、やりません。てか今どき若者で、そんな奴っていませんよね?まぁ人それぞれですが。それから髪型もそうだけど、よく親子喧嘩のネタになるのが「お前はちょっと普通じゃない」とか「考え方がまともじゃない」って言われるが、一体その“普通”とか“まとも”って何でしょうかね?何を基準にしてるのか?例えば,僕の個人的見解(意見)で一般論を言うと、よく「まぁ人それぞれだから」とか 個人差、人によって…で話が終わるけど、なら、僕の場合も同じじゃないでしょうか?考え方・行動が人と違ってる、普通じゃない…って捉えないで、何故「地球には色んな人間がいる。五体満足に犯罪さえ起こさないでくれて健康で働いてくれたらそれでいい…」と考えられないのかな?それこそ、人それぞれ考え方が違う。けどそう言う思考を持たないから、イジメ仲間外れ…が起きるのです。

No.489517 07/10/09 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/09 00:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんのセリフ聞いたらうちの母を思い出しました❗あたしたち兄弟は小さな頃から「あんたたちが健康で、罪さえ犯さなければそれで充分。あとは好きに生きなさい」って聞かされてました。
似てますね😊父も祖父や祖母も口うるさい中で、のびのびと育ててくれた母に感謝です✨

No.2 07/10/09 01:04
匿名希望2 ( ♀ )

言われるのが嫌なら早く自立した方がいいよ💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧