注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

洗顔と洗髪・・・

回答6 + お礼0 HIT数 1212 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♂ )
07/10/10 23:25(更新日時)

髪は痛むし顏はニキビができます😭
そこで⬇にいつもの洗顔・洗髪のやり方を書くので指摘することがあればカキお願いします🙇
洗顔
2cmぐらい洗顔剤を手に付けた後お湯を少し手に付けて泡立てた後サッと洗う
洗髪
くしを通してからお湯をよく髪に馴染ませた後1回目は髪の全体と頭皮を軽く洗う・・・2回目は頭皮をしっかりと洗う→シャンプーの泡をよく落としたらトリートメントを頭皮につけないように髪の毛全体に馴染ませた後すぐに余分なトリートメントを落とす→コンディショナーを頭皮につけないように髪の毛全体に馴染ませた後すぐに余分なコンディショナーを落とす→タオルで水気がとれるまでふく→シャンプーブラシとドライヤーで完璧に乾くまで乾かす→くしを通して終了・・・因みに髪の毛の長さは12・13cmぐらいでトリートメントは4cmぐらい使ってコンディショナーは2プッシュ使ってます😃
長くてわかりにくい文ですいません🙇
指摘・あるいは他にこんなことするといいよ~なんていうアドバイスお願いします🙇

No.489861 07/10/10 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/10 08:41
悩める人1 ( 20代 ♀ )

洗顔の後はサッとすすぐだけじゃなくてもっと念入りによくすすいだ方がいいんじゃないですか😺❓
シャンプーは一度目はしっかり洗って二度目はシャンプーの量を少なめにして軽く洗うくらいでいいと思います👌
私はシャンプーやコンディショナーは水で半分くらいに薄めて使いシャンプーは特によくすすいでます✨

洗髪が全部終わった後にきちんと洗顔します✨洗顔前は必ず石鹸できれいに手を洗いぬるま湯で顔を洗ってからもう一度石鹸で手を洗い洗顔料をよく泡立ててますよ

No.2 07/10/10 08:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

タオルで水気がなくなるまでふくのは良くないですよ。タオルで髪を押さえるように水気をとって、ブラシを使わずにドライヤーで乾かすと良いと思います。髪は濡れているときが一番ダメージを受けやすいからです💣

No.3 07/10/10 11:39
通行人3 ( 30代 ♀ )

初めまして主さん。

もしかしたら主さんは体質的に乾燥肌の人ですか?
もし乾燥肌体質だったら洗顔のし過ぎは、乾燥防御のために自分の皮脂で潤そうと過剰に脂が出て来て、その脂が酸化してニキビの原因になることも。
なので、一度お肌のカウンセリングをうけて確かめた後、化粧水や保湿クリームなどの基礎化粧品を見直して見ればどうでしょう?

同様にシャンプーも毛髪のタンパクを奪うものなので洗いすぎに注意です。髪も毛髪自体の汚れ(ホコリ)はお湯で数分流すだけで80%?以上は落ちるそうです。なので私はシャンプーは頭皮の皮脂を落とすための一回だけ。毎日洗髪するのだから、髪へのストレスを減らすだけでもだいぶ落ち着きますよ👍
後はしっかりとダメージケアを忘れずに。

もしこれらでもダメなら、食事などの改善をオススメしますf^_^;

No.4 07/10/10 12:09
通行人3 ( 30代 ♀ )

③です。すいません主さんは男性でしたね😨先ほどのレス(特に基礎化粧品等の下り)は女性的なアドバイスで不快でしたらごめんなさい。

そうですね、顔のニキビ等はやはり男性ホルモンの関係も考えられますが、化粧水など抵抗なければ使って見てください。あと薬局等で買える肌荒れの薬も結構効きます。最後に夜更かしや生活リズムの乱れも肌には良くないですよm(__)m
洗髪は先ほど述べたとうりです。
長々と失礼しました。🙇

No.5 07/10/10 12:47
匿名希望5 

他の皆さんと同じなのですが床屋をしてり主人が言っていました。シャンプーはしっかり落とす。濡れた髪にブラシは❌タオルで水分をなるべくとってからドライヤー。とても痛んでいる髪はシャンプーのあとトリートメントをしてシャワーキャップをかぶる。トリートメントは髪の内側に浸透させるわけです。試してみてください💮

No.6 07/10/10 23:25
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

完結にお答えします。

主さんの使っている化粧品(洗顔もシャンプーも化粧品です)の成分(本体の裏にたくさんカタカナが書いてあるもの)、BG、DPG、ミネラルオイル、香料等が書かれていれば、効きません。
これらの成分は石油成分が使われていて、肌や髪をコート出来ても良くなりません。それに毛穴に入りやすくて体内に溜まったまま。今は良いけど後が良くないし、怖いですよ😥

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧