注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

複雑…

回答1 + お礼1 HIT数 748 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/11/09 17:28(更新日時)

私と一人のパートさん(朝出勤)の仲が悪いのですが、社員さんが気にしてるみたいなんです。心配してくれるのは嬉しいのですが、それを昼出勤の人にまで話してるみたいで、かなり複雑な気分です😔

何故分かったかというと、上がる時に昼出勤のおばさんに呼び止められて『何か悩みでもあるの??』と聞かれたからでした。
昼からの人とは滅多に顔合わせないし、朝の事情(私と仲の悪いおばさんの事)を知ってる訳がないと思ってたので、なんか仕事が更にやりづらくなりました。
聞かれた時『このおばさんとは全然話さないのに何で知ってるんだろう』と思いましたが…横に社員さんがいて分かりました😠


仲の良い人には相談してるんですが、社員さんには一言も相談した事がないです。
余計なお世話と感じてしまう私は凄い感じ悪いですが、社員さん、言いふらしてるだけにしか感じられないんです…😭

説明下手で申し訳ないですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです🙇⤵

タグ

No.490174 07/11/09 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/09 16:59
匿名希望1 ( ♀ )

直接関係なくても面白がって誰かれ話しますからね。以後、人の悪口になるようなことは言わないことですね。職場って人のウワサ話でストレス発散してるようなとこあるし所詮、人ごとと暇つぶしなんです。気をつけましょう。

No.2 07/11/09 17:28
お礼

>> 1 レスありがとうございます。やっぱりそうですよね。
私と仲の悪いおばさんが仲悪くなるまでは、社員さんの事嫌ってたみたいなんです。

だから社員さんは、安心してるんだと思いますね。
たまに『仕事で何か困ってる事ある?』と聞かれますが、周りにベラベラ言いふらす人には絶対相談したくないです。というか、私の「困ってる事」を知ってるくせに知らん顔して聞いてくるのには愕然としました…😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧