注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

助けて・・私が私じゃない。。

回答2 + お礼0 HIT数 621 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/11/09 18:40(更新日時)

題名の通り、私が私じゃないみたいなんです。。
人と話す事が苦痛で苦痛で仕方なくて、親友と話す時でさえ緊張して顔が引きつり、普通に話せません。
すぐに言葉が出てこず、人が言う事に対して「そうなん」「うん」「ははっ(笑)」とかしか言う事が出来ません。
本当はもっと楽しく話したいのに私のせいで会話にならず、相手に嫌な思いばかりさせてしまいます。
人の視線を気にしすぎるあまり動作が不自然で、自分でもおかしいと分かります。
毎日仕事が終わって帰ってくると、罪悪感と精神的な疲れでくたくたです。
別に上手く話したい訳じゃなく、ただ皆のように普通ーに楽しく話したいだけなのに。。
気にしないようにしようと思えば思う程駄目なんです。
私はどうすればいいのでしょうか・・・

タグ

No.490300 07/11/09 18:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/09 18:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか❓❓❓
誰かにその事を話しましたか❓
親もしくは親友に話しはできないですか❓

あなたのそうなった根本的な原因を見つけることが一番の解決策だと思います

手始めに親子関係の見直しをオススメします🙇
問題がなければ親に相談してみてください😊

No.2 07/11/09 18:40
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

病気と決めつけるわけではありませんが、一度心療内科に相談してはいかがでしょうか?カウンセリングをしてもらうだけでも楽になれるかもしれませんよ。考え方や物事の見方を変える方法が有効かもしれません。
私も適応障害で通院中です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧