💰貯金💰

回答20 + お礼19 HIT数 2614 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/11/11 13:51(更新日時)

旦那と子供(1歳)三人👪家族です。手取32万で私は専業主婦です。
家賃81000円
食費25000円
雑費15000円
🚗ローン28000円
保険20000円
📱2台で22000円旦那の昼代3万交通費11000円電気5000円
ガス7000円
水道4000円
👶貯金32000円
てな感じです。何故か毎月貯金が出来ません。無駄ありますか❓

No.490318 07/11/09 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/09 18:56
匿名希望1 

👶貯金してるじゃない💰

No.2 07/11/09 18:56
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

昼代3万ですかね?💧弁当持たせては?

あと、携帯代が高いですね💧
学資保険は入ってますか?

No.3 07/11/09 18:58
匿名希望3 ( ♀ )

旦那さんのお昼代が多いですね☝
出来るならお弁当にし方が良いと思います😃
後は📱代ももう少し安く出来ると思います😃

No.4 07/11/09 19:13
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

家賃が高い。保険、若いからもっと安くなるはず。

No.5 07/11/09 19:28
通行人5 ( ♀ )

家賃と携帯代が高過ぎると思います。

No.6 07/11/09 22:24
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

雑費も高いですね。
内容はどんな感じですか?
日用品なら毎月購入するのは洗剤など毎日使用する物ぐらいだと思いますが。

No.7 07/11/09 22:26
匿名希望2 ( 20代 ♀ )


雑費には👶のオシメ代とか含んでるんじゃないですかね?

No.8 07/11/10 01:42
お礼

>> 1 👶貯金してるじゃない💰 貯金32000円はは子供の教育費の貯金で、家の貯金が毎月出来ないんです😢

No.9 07/11/10 01:44
お礼

>> 2 昼代3万ですかね?💧弁当持たせては? あと、携帯代が高いですね💧 学資保険は入ってますか? 昼代3万は、昼食代、タバコ代、おこづかい合わせて3万なんですが多いですか❓

No.10 07/11/10 01:45
お礼

お昼は食べる時間がバラバラで食べられない時もあるので、作らなくていいって言われてるんです😢

No.11 07/11/10 01:47
お礼

家賃高いですか❓収入に対しての割合が多いんですかね…。家賃いくらぐらいが妥当なんですかね😢

No.12 07/11/10 01:49
お礼

📱は旦那が仕事で使うのもあって高いのかもです😢ちなみに📱買い換えるならどこの会社がいいですかね…

No.13 07/11/10 01:50
お礼

>> 6 雑費も高いですね。 内容はどんな感じですか? 日用品なら毎月購入するのは洗剤など毎日使用する物ぐらいだと思いますが。 雑費には👶のオムツや日用品、交際費も含んでるんですが贅沢ですか❓

No.14 07/11/10 01:51
通行人5 ( ♀ )

再です😃家賃を7万以下にすると随分楽になると思いますよ。住んでる場所によりますが、見つかるといいですね😃

No.15 07/11/10 01:51
お礼

>> 7 ⬆ 雑費には👶のオシメ代とか含んでるんじゃないですかね? そうです😃ありがとうございます。あたし家計にぎるのツラいです。旦那に申し訳ないです。やりくり下手で主婦失格ですよね😢

No.16 07/11/10 01:55
お礼

>> 14 再です😃家賃を7万以下にすると随分楽になると思いますよ。住んでる場所によりますが、見つかるといいですね😃 七万以下ですか😲多分七万以下の2DKとかですと、古い物件ですよね😲でもこの際贅沢は言ってられないですよね😢マイホーム買うのに貯金ないと買えませんよね😢質問ばかりでごめんなさい😢

No.17 07/11/10 02:00
通行人5 ( ♀ )

私は大学が神戸だったんですが、神戸市内でも西側(大阪側と反対)にいくほど家賃が安くて、新築1LDKで6万5000円がありました。マイホームが欲しいなら頑張って探す価値ありですよ😊

それにお子さんがいると汚すので中古のほうがかえって気を使わないかもですね✨中古ならもっと安くできるかもです😊

No.18 07/11/10 02:00
通行人18 ( ♀ )

お住まいはどちらですか?
うちは39㎡89000円ですよ😢
ちなみに東京です。

No.19 07/11/10 08:48
通行人19 ( 30代 ♀ )

家賃がキビシイねー ガスも高いような…車ローンも終わればいいけど…
うちはダンナ手取り32万、養育費14万払って…家賃2400えん 社宅でオンボロだけど、子供には必ず5万貯金 まだ3ヶ月なんで オッパイ終わったころ 水商売で働こうとおもってる 夜中なら昼子供といられるし… 主さんははたらかないの?

No.20 07/11/10 09:19
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

お子さんの貯金を今から3万だときつくないですか?
児童手当を全て貯金に回すとまとまった金額になりますよ。
オムツ・ミルクを卒業したらその金額を貯金に回したり、幼稚園・保育園時代は保育料が2,3万かかるので、その期間は貯金を控え目にし、小学校からは給食・集金が7千円程なので、また貯金額を増やしたり。

保険もご夫婦2人分ですか?
定期保険や共済に替えると、1万位に削れますよ。

No.21 07/11/10 10:57
通行人21 ( 30代 ♀ )

家賃が異様に高いですが、会社から手当は出ないのですか❓❓

No.22 07/11/10 11:12
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

家賃は地域によって違います。
都心や市街地だと高くありません。

No.23 07/11/10 11:35
匿名希望 ( Me28w )

貯蓄をされたいなら、公営住宅や社宅に入られては❓
今の世の中、まとまった資金💰があれば、うまく増やしていけるシステムになっています。将来への夢も膨らみますよ✨

No.24 07/11/10 11:38
お礼

>> 17 私は大学が神戸だったんですが、神戸市内でも西側(大阪側と反対)にいくほど家賃が安くて、新築1LDKで6万5000円がありました。マイホームが… そうですよね😃義理兄が最近マイホーム🏠を購入して、四歳の👨がいるんですが、すでにフローリングやクロスがボロボロでしたぁ😱

No.25 07/11/10 11:42
お礼

>> 18 お住まいはどちらですか? うちは39㎡89000円ですよ😢 ちなみに東京です。 55㎡の2LDKです。ちなみに家賃76000円駐車場5000円で住まいは都内寄りの埼玉です

No.26 07/11/10 11:45
お礼

>> 19 家賃がキビシイねー ガスも高いような…車ローンも終わればいいけど… うちはダンナ手取り32万、養育費14万払って…家賃2400えん 社宅でオ… 家賃高いですよね😥家賃の安い賃貸探すならマイホーム🏠購入しようか迷ってます。ただ今私が専業主婦なので働かないとダメですよね✊
でも👶が一歳なので保育料が高いですし、どんな職種がいいのかわからなくって😠

No.27 07/11/10 11:48
お礼

>> 20 お子さんの貯金を今から3万だときつくないですか? 児童手当を全て貯金に回すとまとまった金額になりますよ。 オムツ・ミルクを卒業したらその金額… 細かくありがとうございます☺✨子供の貯金は学資保険と夫婦の生命保険が一体なんです✨
児童手当ては全て貯金に回してます🏦保育園は一歳👶だと役所に聞いたら55000円って言われました😱働かないと通わせられないです😠

No.28 07/11/10 11:50
お礼

>> 21 家賃が異様に高いですが、会社から手当は出ないのですか❓❓ 家賃は76000円、駐車場が5000円で合計81000円です😃会社から手当て出ないです😢😢😢

No.29 07/11/10 11:52
お礼

都心って東京都内ですか❓家賃高いイメージです😢皆様の言うとおりやはり家賃が高いですよね😢ちなみに都内寄りの埼玉です

No.30 07/11/10 13:06
お礼

>> 23 貯蓄をされたいなら、公営住宅や社宅に入られては❓ 今の世の中、まとまった資金💰があれば、うまく増やしていけるシステムになっています。将来への… 公営住宅ってなんですか❓

No.31 07/11/10 13:51
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

公営住宅とは、自治体が経営している賃貸専門の団地です。

エレベーター無しで5階建てだったりしますが、収入によって家賃が1万や3万だったりとても手頃です。
でも住人となる人の収入に上限があるので、主さんはどうでしょう?

No.32 07/11/10 17:59
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

我が家共働きで子供なし…稼げども×②貯金にまわせない😢おかしいと思って通帳記入してみたらスキミングされてました💢そんな事にはなってませんか?この支払って何代?って疑問に思ったらヤバイかも

No.33 07/11/10 20:21
通行人33 

私は21歳で子供2人に妊娠5ヵ月です。
主さんの旦那さんと同じ給料ですが月に7万貯金してます。
まず家賃が高いです。食費は2万
保険も高いです
携帯は2人で1万5千円
光熱費1万5千円に
できないですか?
やたら無駄が多いです

No.34 07/11/10 22:24
お助け人34 ( 20代 ♀ )

ケータイ高くない⁉⁉
お弁当にしたら3万もかかんないし✋゛

うちは,旦那の手取り+扶養手当て2万で計17万で,2ヶ月のベビがいますが,
家賃は実家にすんでるからないけど,
生活費3万
車のローン3万
国保や車の保険学資保険で4万
ベビのもの(完ミなんで)1万5千
交通費1万
貯金2万
ケータイ2人で1万3千
児童手当てでベビ用に貯金
残りの1万2千で,たまにベビの服かったりして遊びにはほぼいってません🙅
で,月の残りは別の口座に貯金✨

給料かなりちがうのに(家賃へらしたとしても)貯金できないとか…
うちは月17でちゃんと貯金してるのに…
正直無駄ありすぎ✋゛
私だったら30ももらってたら月10万は貯金するな…

No.35 07/11/11 10:00
お礼

>> 32 我が家共働きで子供なし…稼げども×②貯金にまわせない😢おかしいと思って通帳記入してみたらスキミングされてました💢そんな事にはなってませんか?… スキミングですかぁ😨怖いですね💦うちは毎月記帳して用途と支出が合っているので大丈夫です👌でもスキミングってどうしたらされるんですか❓

No.36 07/11/11 10:07
お礼

>> 33 私は21歳で子供2人に妊娠5ヵ月です。 主さんの旦那さんと同じ給料ですが月に7万貯金してます。 まず家賃が高いです。食費は2万 保険も高いで… 家賃はいくらですか❓あと📱はどこの会社ですか❓

No.37 07/11/11 10:12
お礼

>> 34 ケータイ高くない⁉⁉ お弁当にしたら3万もかかんないし✋゛ うちは,旦那の手取り+扶養手当て2万で計17万で,2ヶ月のベビがいますが,… 無駄多いですよね😠📱買い換えるならどこの会社がいいですかね

No.38 07/11/11 11:02
お助け人34 ( 20代 ♀ )

再レスです😃⤴

私と旦那はauつかってて,パケ放題や,基本料金もプランにしてるけど,たぶん,どこのケータイでもあんまかわらないとおもいますよ💧
基本料金でプランをたてているなら,毎月の電話量やパケット通信をみて,無駄があるようであれば,プランをさげてってもいいとおもいますよ👍

基本料金を下げるだけでも,毎月かなりちがいます✨

あとは,毎日がんばってお弁当作れば,旦那サンの昼食代も月1万かかんないですょ👍✨

No.39 07/11/11 13:51
お礼

>> 38 ていねいにありがとうございます✨プラン見直してみます😃
お弁当も頑張ってみます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧