注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

介護支援専門員

回答6 + お礼0 HIT数 748 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
07/10/11 12:25(更新日時)

何度もレスしてすいません。時間計ってやってるんですが、途中から集中力がかけてケアレスミスが増えるんですよ。問題に線を引くとか3つとか2つの選択せよに○するとかしたらだいぶ変わりますかね?つまらない内容ですいません。いい方法ないでしょうか?

タグ

No.490343 07/10/10 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/10 19:50
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

よく読むしかないですね🙀

因みに主さんは何点採れますか❓ ボクはなかなか30点台に行きません 同じ問題を二回やって やっと合格ラインに乗るかどうかってとこです
しかし45問って言っても副択のせいか いっぱいに感じますよね とても疲れます 模擬ひとつやるのに 一日がかりって感じがします
ボクも集中力を付けたいです(>_<)

No.2 07/10/10 22:46
お助け人2 ( ♀ )

しっかり制度のこと頭に入れなきゃ受からないですよ。去年の法改正もしっかり勉強して下さいね📖ちなみに私は問題集はしませんでした。とにかく覚えること。最近は引っ掛け問題も多いみたいですから😺💦70点が合格ラインですから🎊頑張ってね🙌

No.3 07/10/10 22:59
通行人3 ( 40代 )

何度も何度も・・・主さん、学校行ってるんでしょ?
自分で対策も考えられないような人は受からないと思いますよ。
試験合格は最初の一歩に過ぎないのは理解してますよね。
ケアマネは受かって職務についてからが勉強の日々なのですから。

No.4 07/10/11 02:37
通行人4 ( ♀ )

携帯いじって無いで勉強しなさい!
そんな集中力の無さじゃ、試験落ちるよ!

No.5 07/10/11 06:10
匿名希望5 ( ♀ )

主さん、確かリベンジですよね?
私、前に線を引くってアドバイスした覚えがあるんですけど…

No.6 07/10/11 12:25
通行人3 ( 40代 ♀ )

↑リベンジだったの?よくもまぁ、人に「カンで受かった」なんて言えたものですね💧頭悪すぎじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧