注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

普通の快適な暮らしがしたい

回答7 + お礼1 HIT数 1395 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/11/11 17:07(更新日時)

私は母と2人暮らし。母が道楽な人間で、水商売してるが生活できる稼ぎはなく、家賃は私が大半払ってます。衣食住の区別ができず、片付けられない女と言うか家の中を荒らし不衛生なことをしまくる。私は別に潔癖でも綺麗好きでもないが普通の常識ではあり得ない生活態度に耐えれず、母が家に居る時間は帰りたくなくて、外で一人時間をつぶす生活に疲れました。母を見捨てて一人暮らせばよいが、母は今の家に居座っており、私名義の賃貸なので家賃を溜めれば私に督促来てしまう。話し合いも不能な状態。私はずっと我慢しなければならないのでしょうか…

No.490442 07/11/09 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/10 01:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

第三者に話し合いに入ってもらわないと、主さんが結婚したらどうなるの?
きついかもしれませんが、お母さんにも少し考えてもらわないと…
少しは心を鬼にしないと…

No.2 07/11/10 03:40
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

地方や海外に行くか、そのように嘘をついて一時期違う🏠に住んで自立しないとダメなのだと考えてもらえばよいのでは?
もしくは不動産屋さんに解約を勝手に申し込み雲隠れ、お母さんには置き手紙と当座の生活費を少し💰を置いておけば?

No.3 07/11/10 11:13
通行人3 ( 30代 ♀ )

困ったお母様ですね💧(すみません🙇)
私も今のお住まいは引き払った方が良いと思います💦 お母様は主さんの勤務先はご存知ですか❓もしそうなら、職場に来られて、また繰り返しになる可能性もありますが...😥
主さんの幸せの為にも、強行手段で今の状況を変えないといけませんね💪

No.4 07/11/10 12:39
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

どうする事もできずとても辛いですね(>_<) 実の母親だし逃げるのも苦痛だと思います。でもこのままでは自分の将来すら危ういと思いますので引き離すべきでは?

No.5 07/11/10 12:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

名義変更はできないんでしょうか?

このままの生活は、主さんにも お母さんにも良くないですよね…

私も離れていいと思います。
相手も子供じゃないんだし。

No.6 07/11/10 13:47
匿名希望6 ( ♀ )

水商売できるくらいなら、お母さんまだ若いんじゃないの?

鍵取り上げる・付け替えるして、
『出ていけ!ここは私の家だ!』くらい言ってもいいと思うけどなぁ。

自分で商売してるなら店に住めばいいし、

違っても、お店や仲間内から寮やマンションの物件紹介が期待できそう…。

叩き出しても何とか生きていけるんじゃないでしょうか?

とにかく、反省するまで放っとけばいいわ。

No.7 07/11/10 19:10
通行人7 ( 20代 ♀ )

…っていうか…

自分の親の悪口やマイナスを書かれてますけど,あまりいい感じには受けとめられないんですね。

家族なんだからお互いに協力,助けあっても良いと思います。

家事分担を話されてみては?

組織や共同生活ではワンマンな気持ちは禁物なんですよね…。
          主さん いずれにしても,これからは旦那様との生活もあると思います。

人は 必ずしも自分の思い通りにはなりません。
旦那様にも,必ず不満が生じると思います。,
忍耐も大事かな?とも思います。

しかしお母さまの為に良く無い!と思われる所は忠告していいと思います。

私の母は40代ですが,姑トラブルやわがままにも耐え,旦那に恥をかかさない様に黙って耐えてきた人間です。
逆に「気に入らない=出ていけ」って短絡的に主導権を握られる
主さん。はっきり言えてうらやましい気もします。

お母さんの立場では,「早く嫁に言ってよ。いつまで面倒見させるの?」かもしれません。
お互い口に出せない不満がお有りかな?とも思います。

人の悪口を言うより人と上手くやっていける人は,何事においても人間関係において円満だと思います。

No.8 07/11/11 17:07
お礼

皆さんご意見有難うございます。どう表現すべきか難しいですが、母は精神異常なとこがあるかもしれません。話合おうとすれば、訳わからない事をまくし立て物を私にぶつけまくり。私が家出すれば携帯が鳴続け、会社にも連絡来ます。実際、この親の事があって結婚とか簡単に考えれません。いつも付合う相手に理解されず敬遠されるので…
たまに休日だけビジネスホテルに宿泊したりして過ごします。もう一件激安の部屋を借りて、休日などだけそこで過ごし徐々に離れて行こうかな…など考えますが金銭的に厳しく。なぜ子供にこんな苦しみを与えるのかと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧