注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

妊娠発覚から会社に報告まで

回答6 + お礼6 HIT数 2608 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/10/13 19:37(更新日時)

働く(働いてた)ママに質問です。
私は12月に結婚&転居予定で、つい先日妊娠が発覚しました。現在5週目。(産婦人科にはまだ行ってません)
今週末は結婚に反対中の両親宅に、説得に向かう予定(やっとかこつけた)が入ってます。
仕事は毎日忙しくて1日13時間労働は当たり前。通勤に1時間半かかるのが余計に負担で、帰って寝るだけの毎日なので会社に報告は早く済ませたいのですが、結婚・引っ越し・病院・説得とイベント満載でどうしようか思案中です。

急に優先順位がわからなくなって、何から始めたらよいのやらと困惑してます…
先輩から何かアドバイスをいただけませんか❓❓

No.491754 07/10/11 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/11 16:50
匿名希望1 

ご両親が反対しているのに12月に結婚&引越が決まっているのですか?結婚が決まっているにしても引越があるのに妊娠とは計画がなさすぎます。今更言っても仕方ないですが。
まずは病院に行って妊娠してるかどうかきちんと診てもらって下さい。ご両親の説得、産婦人科へ行く、すべてはそこからです。

No.2 07/10/11 21:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

反対されても押し切るつもりなんですよね?
それならまず病院へいき妊娠が確かか診てもらいましょう。子宮外妊娠ということもありますし。
それから両親を説得。
両親の意見も受け入れながら結婚や引越しを決めて下さい。悪阻が酷かったり、切迫流産だと引越しどころか実家にいないといけないかもしれませんよ。
結婚や妊娠がはっきりしたら職場に報告です。籍はいつか、式はいつか、予定日はいつか。
ちなみにうちの職場では結婚より先に妊娠の報告をした人は、上司にものすごく怒られました。

引越しはなるべく無理しないように気をつけてくださいね。12月くらいだとまだ赤ちゃんは育ってないので産まれてしまっても助からない確率が高くなります。

No.3 07/10/11 22:20
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

職場に結婚の報告はしてあるんですか❓
ご両親が反対という事は12月の結婚は式ではなく入籍の予定ですか❓
妊娠5週目も確かじゃないですよね。排卵が遅れた可能性もあるし、正常妊娠じゃないかもしれないし…

まず病院に行って下さい‼赤ちゃんの命が最優先です。
病院➡説得➡会社報告➡入籍・引越がいいかと…

No.4 07/10/12 01:04
お礼

1さん アドバイスありがとうございます。
正確には「両親」ではなく離婚して父がいないので毋のみなのですが、やんわりと反対している感じです。
同棲に対しても黙認してはいるけれど納得はしてないような感じで…納得してもらってから結婚したかったので待ってましたが、ダラダラと続くのが嫌で期限は一年と心に決めていました。
引越しは疲労がたまる一方ですしいつかの妊婦生活のためにもと決心し、3ヶ月くらい前から探索中です。

妊娠については確かに計画的ではないデスネ。。
自分は妊娠しにくい体質だとわかっていたので、いつも授かれるように頑張ってました。
不妊治療も受けてたので諦めかけながらだったかもしれません・・・

自分では計画的にやっているつもりでも、ダメですね。。
自らを過信しすぎていたのだなぁと…改めて反省しました。

子宮外妊娠などの不安も大きいですし、嬉しさや不安など感情に振り回されてばかりいないで
まずは確かめることから始めないといけないと思いました。
ありがとうございます!

No.5 07/10/12 07:23
お礼

2さん、3さん、アドバイスありがとうございます。

結婚に対して、毋は『「反対」はしてないけれど「賛成」もしてない』と以前言ってました。
なので、押し切ります。毋は妊娠したら堕胎はさせない主義なので(ちなみに毋は20歳で妊娠しました)、状況が変わったことで、もしかしたら「早く結婚しなさい」なんて言うかもデス。。

職場では結婚の予定があることを以前から話しています。式は挙げる予定がないことも。
特に報告はいらないそうで、私の場合、書類手続きも無しと教えてもらいました。

実家に居られなくて早くに家を出た身なので、悪阻の症状は軽いことを祈るばかりです…
(正直に話すと…ゴミ屋敷のような家に住むのが苦痛で援助無しの一人暮らしを始めました。)
引越しはとりあえず安定期に入るまでは延期し、その時の状況をみて判断しますね。
毋も顔を出し易いし、産むまで地元に居るほうが良いかなと思ったりもします。(通勤は大変そうですが…)
待ちに待った妊娠です。赤ちゃん最優先の中、無理のない範囲で頑張りたいです。

とにかく、正常妊娠であることを祈りながら…行きつけの病院で確認してきます!!
朝一番に行けば、なんとか出社に間に合いますし。

No.6 07/10/12 07:23
お礼

みなさん、相談に乗って下さって本当にありがとうございました。
私の悩みなんか小さくて、半ば呆れるような内容なのに…
聞いてもらえて嬉しかったです。

No.7 07/10/12 09:01
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃
3ヶ月のママしてます。待ちにまった妊娠との事ですが、そんなに働いてると流産しちゃいますよ😥私は介護(夜勤あり)をしてて初期に切迫流産で1ヶ月自宅安静してました⤵
胎盤ができる(11週位だったかな)までは流れやすいので一刻も早く病院に行って診断、指示を仰いでください👋

No.8 07/10/12 09:35
匿名希望8 

胎盤は14~15週で完成するので それまでは無理せず大事にして下さいね😃 正常妊娠だといいですね‼

No.9 07/10/12 09:48
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

再レスすみません💦

出産後の仕事はどうするんですか❓育休ですか❓どっちにしろ会社には迷惑がかかるので早めの報告がいいですよ😊
私は何があるか分からないから安定(5ヶ月くらい)してから報告しようと考えてたけど、思いのほか悪阻が酷くて3ヶ月に入る前に会社に報告しました😥その前に子づくり宣言はしていたのでかなりスムーズに事が運びました☝
ちなみに結婚の報告は1年前にしました。(私の場合は式をやったので出席していただく関係もありました)

お体を大切に✨

No.10 07/10/13 18:01
お礼

>> 7 こんにちは😃 3ヶ月のママしてます。待ちにまった妊娠との事ですが、そんなに働いてると流産しちゃいますよ😥私は介護(夜勤あり)をしてて初期に切… 7さん、レスありがとうございます。
病院で確認したところ、妊娠5週目で、ちゃんと子宮内にいてくれました!
たったの2mmという小ささに驚きを隠せません😲
また来週か再来週に検診することになりました。再来週には心臓❤が出来るそうで、とても楽しみです!

私の仕事はグラフィックデザイナーで夜勤もあります😥
流産にならないためにも職場にはなるべく早く報告して対応してもらった方が良さそうですね…
アドバイスありがとうございます!

No.11 07/10/13 18:05
お礼

>> 8 胎盤は14~15週で完成するので それまでは無理せず大事にして下さいね😃 正常妊娠だといいですね‼ 8さん、レスありがとうございます。
妊娠5週目でちゃんと子宮内だということが、判明しました❤
心配して下さってありがとうデス☆
15週目までは安静第一なのですね…無理しないよう気をつけてますねっ💪💕

No.12 07/10/13 19:37
お礼

>> 9 再レスすみません💦 出産後の仕事はどうするんですか❓育休ですか❓どっちにしろ会社には迷惑がかかるので早めの報告がいいですよ😊 私は何がある… 3さん、レスありがとうございます。
正常妊娠の確認がとれました!

出産後は保育園に入れるようになるまで育休を取るつもりです。
彼も育休を取りたいと言ってくれているので、場合によってはスグ復帰するかもです。
復帰しても残業は極力避けたいので、その辺は上司に相談してみます。
うちの会社、妊娠して辞めない人は稀なんだそうですが…つい先日、同じ課内に妊婦さんがいることが判明!
彼女(中国人)は辞めないで中国で出産後スグ復帰するそうです。
会社に、しかもスゴイ身近に妊婦さんがいて心強いです。周囲は驚きの連続になりますが、私も早めに報告したいと思いマス(^-^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧