注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

統合失調症の自立

回答4 + お礼0 HIT数 620 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/10/12 17:31(更新日時)

私は統合失調症です。自立に向けて短時間だけど働くことに決めました。でも会社に病気のことを話すべきかわかりません。病院に通うために休む日が定期的にあるので嘘を付いて休むと会社の人達もいい気がしないと思うし迷惑もかかると思います。話した方が休みやすいだろうけど面接で落とされる不安や病気を知らない人達の偏見や好奇の目にあうとしたら想像しただけでもツラくたまりません。働きたい気持ちはあるけどどうすればいいのかわからなくて前に進めずにいます。どうかいい案を下さい。お願いします。

No.492514 07/10/11 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/11 01:44
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私の身内には、うつ病のいとこと統合失調症の姉がいます。
2人とも社会復帰に向けて日々いろいろと頑張ってますよ。
バイトも主婦もして。
やはり主さんと同じ事を悩んでいました。
受け入れ側が病気の事を理解してもらえなければ仕事もやり辛いと思います。 万が一、体調が悪くなってしまった時の事も含めて面接時に素直に話をしてみては?
姉もいとこもバイト先の社長や店長に全てを話し受け入れてもらいました。 社会復帰の第一歩。理解してもらえる会社で働けたら良いですね。

No.2 07/10/11 02:04
通行人2 ( ♀ )

短時間から始めて体を慣らして行くのは、とても良いと思いますよ😃

今、お薬は1日何回飲んでますか?

私の知り合いは、主治医と相談しながら夜1回と、後は頓服で調整してます。
病気のことを話すか否かは主さんの考えで良いと思います。因みに、知り合いは話してないようです。

受診日についても、バイトやパートなら、初めから勤務表を休みにすれば良いし、自分の生活リズムがある程度確立されて来たら紹介状を書いて貰い、通院しやすいクリニックに転院するのも1つの手段だと思います。

働こうかな~って思えた時点で大進歩。だから焦らないでゆっくりね🙋

No.3 07/10/12 16:48
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

全て打ち明けた上で 受け入れてくれるようなところで 働く方が 後々 働きやすいと思いますよ🌷

面接で 落とされたとしたら むしろラッキーだと思います。

理解ないところで働く前に 辛い思いする前に 落とされて 良かった・・・てことです🌷

必ず 主さんにあった職場はあると思いますよ🌷

No.4 07/10/12 17:31
匿名希望4 

障害者認定は受けていますか?

認定を受けていれば、障害者雇用枠で、休みとか勤務時間とか理解得やすいと思います。

どちらにしても、ハローワークで相談してみるといいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧