注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

母子家庭の方(児童育成手当について)

回答3 + お礼0 HIT数 861 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/11/10 08:06(更新日時)

私はシンママなのですが最近初めて児童育成手当てとゆう物がある事を知りました。今は扶養手当てと児童手当てを貰っているのですが手続きをすれば児童育成手当を貰う事ができるんでしょうか❓(児童手当のかわりに育成手当てが貰えるのですよね❓)今まで何回か福祉に通っているのですが育成手当てがある事すら聞いた事がなかったので💧ご存知の方がいれば教えて下さい🙇(扶養手当と同じで収入制限があると聞いたのですが途中から収入オーバーになり停止になった場合、すぐに児童手当に切り替え手当を受ける事はできますか❓)わかる範囲で教えて頂けたら嬉しいです

No.492526 07/11/10 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/10 07:27
匿名希望1 ( ♀ )

主さんの地域がどちらかわかりませんが、うちは東京なので他の地域はわかりませんが
東京は育成手当というのがあります。
児扶は国が出していますが、育成は都で出している手当なんです
なので、全ての地域にある訳ではないようですよ

児童扶養手当の手続きと同時に書類を書きましたよ(確か…)

No.2 07/11/10 07:40
通行人2 ( ♀ )

児童育成手当は市町村の独自の手当です。母子手当と同時に貰えます。児童手当は子供一人につき5000円~のやつで母子父子家庭じゃなく貰えるものの事です。たしか、年間350万位?以下の親一人家庭(月収、色々な手当、養育費含む)で子供が18才に到達するまででと母子手当と似たような感じの条件が全て揃っていれば貰えます。
一人月13500円です。
この制度は市町村の独自の制度なのでその制度がない市町村もあります。
私の所はありません。
お住まいの役所に聞いてみてね。

No.3 07/11/10 08:06
通行人3 ( ♀ )

市町村で違います。
役所は聞かないと教えてくれません。
情報があったら、自分でどんどん聞いていくしかありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧