子育てについて

回答8 + お礼1 HIT数 1029 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/11/11 16:43(更新日時)

子供が二人います
上が三歳で下が6ヶ月です
私は専業主婦で旦那が働いてます
「子育て手伝って」って言うのはわがままでしょうか
元々から私の体が弱く体力的に限界で…
でも仕事もしてないのになかなか「手伝って」とは言えず…
やっぱり働いてる人達から見ると「何言ってんの!?」って思います?

タグ

No.492713 07/11/11 07:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/11 07:37
匿名希望1 ( ♀ )

わがままなんかでないよ😊

二人の子供であるのだから、積極的に面倒みるのが普通だと思うな。
オムツ交換だったり、着替えだったり、少しでも手伝ってもらうだけで、楽ですよ✨

男って、無関心だから、本当に我が子を愛してるの⁉って、私はいつも旦那に聞いてしまいます。

No.2 07/11/11 07:44
通行人2 

人生の先輩、お母さんに聞いて見れば如何でしょう。旦那さんも色々なタイプがいますから一概にアドバイスが当てはまるかどうかがわかりませんし、手伝ってもらえないと余計に腹が立つかもしれません。手伝ってもらったらベタ褒めしてあげたらいいかもしれませんよ。会社で褒められる事なんてありませんし。笑 家が癒やしであるようにする事も。 どこでもそうですが、必要とされると嬉しいものですしね。子育てはやって当然の事ですが、……強力に押し付けるよりも上手くコントロールする考え方も持ってはどうでしょう。

No.3 07/11/11 07:50
通行人3 ( ♀ )

どんな事を旦那にして貰いたいのかな?
私も専主婦で子供二人(下の子は1歳)に犬や猫を3匹飼って世話しています😃
旦那は早朝6時には現場に向う👷職人で帰宅も早くて7時~8時が平均…
私は朝5時には起きて旦那の朝🍙と昼の弁当🍱を作り旦那が仕事に向ったら子供の様子見ながら上の子(小学生)に👶ちゃんみて貰ってる間に私は犬の散歩…
朝一から大変だけど👶と昼寝したりし体力もたせてます😱
旦那は帰宅したら子供達と遊んでる感じですねぇ~帰宅が早ければお風呂入れてくれますよ😊休日は家族サービスしてくれるので感謝しています☺

No.4 07/11/11 08:38
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

上が四才下が六ヶ月です。

家事は手伝ってもらわないけど子育ては手伝ってもらいます。
向こうも子育ては大変だと思っているので文句も言わずに手伝ってくれます。
旦那に感謝する言葉をたくさん言います😃そうすると快く見てくれますよ😁

No.5 07/11/11 10:04
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

専業主婦に対する御主人の考え方はどうなんでしょうか?
「ほとんどの家はしてくれてるのに…」みたいな要求するなら甘えと思います。

No.6 07/11/11 13:13
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

専業主婦なら家事は完璧に近いぐらい頑張って、子育ては手伝って貰ってもいいと思います☺
2人の子供なんですから💕
仕事で疲れてても旦那は子供に癒やされて率先して面倒見てくれます😍

No.7 07/11/11 14:35
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私は専業主婦で、幼稚園と2歳の子供がいます。
うちは手伝ってもらってますよ😃
家事は全て私がやりますが、赤ちゃんの頃は沐浴とか着替え、ミルクあげたりなどで、今はお風呂や遊びなど、お願いして出来るときにはしてくれてます。ただ主人が子供の面倒を見るのは当然とは思わないように気を付けてます。

No.8 07/11/11 14:43
通行人8 ( ♀ )

子育ては二人で協力してするものです。
一人で全てを抱え込まずに旦那様にも相談してみたらどうですか❓

我が家も主さん同様に旦那が働き私は専業主婦です。
でも産後からオムツ替えやミルクあげたりもしていたし…一緒に遊んだり風呂担当で体や頭を洗ってもらったり子供と関わる時間を作っています😊
そういう関わり…て父親の為にも必要な事だと思いますよ☝

No.9 07/11/11 16:43
お礼

沢山の意見ありがとうございます。
私は昔から頭が固いので家事や育児の手の抜き方もわからず、先週慢性疲労で倒れてしまいました。医師から「少し休みなさい」と言われたんですがどうしたらいいかと思って…
皆さんの意見とても助かりました。
旦那には直で「手伝って」とは言わず感謝の言葉をかけながら助けてもらうようにお願いしていこうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧