注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

冷めてる

回答3 + お礼0 HIT数 1033 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/10/12 14:18(更新日時)

友達と話をする時も、周りがはしゃいでいる時も常に客観的にしか物事を見れず、顔では笑ってても心では冷めている自分がいます。周りがすごくくだらなく見えたり、子供っぽく見えるんです。でも、その感情を表に出すわけにはいかないので笑うんですけど、作り笑いばかりするのに疲れます。感受性が乏しく、どちらかというと物事を論理だててしか考えられないからかもしれないのですが・・・・。どうすればこの考え方は変わるのでしょうか?

タグ

No.492725 07/10/11 02:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/11 08:50
通行人1 ( 30代 )

同じ年齢でも考え方が幼児並みだったり、年上の友達が多いとクールになりがちかもしれません。
笑うほどでなければ無理に笑わなくていいと思います。
うんうんと反応するだけでもいいです。無感動は悪いことじゃない。
無反応にはならないでね。
あからさまにつまんない顔は避けたほうがいいかな。

興味のある話のときに思うことを言ったり、話題が合わないなら、そうなんだ~そんで?って聞き役でいると楽だと思う。

No.2 07/10/11 17:03
通行人2 ( ♀ )

自分でも知らなぬうちに、実は周りを上から見ているのでは?目線を同じにしてみてください。主さんの作り笑いは、もう周りはわかってると思います。

No.3 07/10/12 14:18
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

あたしもなんか、みんなが笑ってるのに、なにがおもしろいんかわかんなくて、作り笑いばっかりして、つらいです💧
普段からあたしはあんまり本気で笑うこととかなくて…
なんかあたし浮いてるなぁーってよくなります。
感受性が乏しいのではないと思いますよ☆
乏しかったら、こんなふうに悩まないし、
むしろ色々考えちゃうからつまんなくなるのかなぁ、なんて自分では思っています。
自分が楽しいとか、おもしろいと思うことに出会えた時のために、笑いをためてるんだーと、思っています。
つくり笑いは疲れますよね💧
微笑む程度でも、まわりの空気は壊れないと思いますよ☝

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧