注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

会社のルール⁉

回答4 + お礼1 HIT数 958 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/10/15 17:55(更新日時)

ウチの主人の会社は有給休暇を1日使って休むごとに、ボーナスから必ず1万円づつ引かれます…😱 コレって凄い社内ルールですよね⁉ このルールのために社員は有給休暇を使いません💦 かと言って有給休暇を使わないで休むと当たり前ですが、皆勤手当て(約2万円)が付きませんし💦

この『有給休暇を使うとボーナスから必ず引く』ルールは普通のことなのでしょうか…❓
無知ですみません💦

よろしくお願いします。

No.493468 07/10/12 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/12 18:24
匿名希望1 ( 30代 )

ボーナスというのは、必ず出さないといけないものでは無いですからねぇ💧
会社の規則でそうなっているなら仕方ないですね💦

No.2 07/10/12 18:31
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ボーナスから引かれるなら特に問題ないのでは?
月々の給与から引かれたら大問題だけど。

友達の会社もそんな感じだったよ。

No.3 07/10/13 01:37
匿名希望3 ( ♀ )

うまいやり方ですね!
会社賢い!

No.4 07/10/13 02:06
通行人4 ( 30代 ♀ )

確かに、それは会社側の上手なやり方のように感じますね💧

それを「有給使用のため」という控除にいているわけではないですよね?そうなっていたら、それは「有給じゃないじゃん」て話になりますが…。

「有給を使った数に比例して金額が減ってるから、そのせいなんだろうな💧」と額面を見た社員が想像できる、という形であれば、会社はなんとでも言えますからね。業績等により賞与額は変動します、くらい規程に謳ったり入社時に説明しているはずですから。

賞与について規程に記している場合、会社はそれは守らなければいけませんので、見てみても良いかもしれませんね。

No.5 07/10/15 17:55
お礼

お礼が遅れてすみません‼

レスありがとうございました‼

やはり仕方ないんですね…😢 ボーナスは必ず支払わないといけないものではないですし…でもそこから引くなんて少し卑怯な気もしますが…泣く泣く諦めます😂

ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧