注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

…不安(´へ`a;

回答3 + お礼3 HIT数 1441 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
07/11/11 18:30(更新日時)

只今同居中です。

結婚当初十分なお金もなく、同居する事を決意…今に至ります😥

来年には家を出ます。

私の住んでる所は、市ではありますが市のハズれ。

駅、スーパーは片道20分(🚗が絶対なきゃやってけなぃ😥)公園デビューするはいいけど、人が来ない😨過疎化してる状態です。若い人も少ないのでママ友何かも出来ません😢

一軒家ですが、永住するつもりはなく・・家を出たら戻りたくありません😔

でも、最近姑が腰を痛めたり、築30年以上絶ってる家はボロ②😠

家出たいと言う事は義父は知ってるので、家を出る前に二世帯の話持ち掛けられそうで不安です😭

そして尚且つ旦那は長男坊。

それを考えたら、やっぱり出ていきずらいのが本音です😢

義父もここで暮らしていて欲しいような事は口に出しますが、現状私も不便で住みずらく、子供が大きくなってから公共機関が近くにない所が一番気にかかります。

今時・・長男が跡取り息子と言う概念は取り払ってもいいでしょうか?

とりあえず、来年の引っ越しは辞めるつもりはないですが、将来的に永住は辛いです・・😭

長文ですいません。色々な意見を聞かせて下さい

No.493790 07/11/11 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/11 00:59
匿名希望1 ( ♀ )

長男だからといってその土地に固執するのも時代錯誤だよね。
義父さんがもし戻って欲しいと言うなら
子供の通学の心配…距離が長いとその分変質者や誘拐の危険☝
友達との遊び相手のいない寂しさ
習い事の通いの不便
なにより、義父母の病院の通院の不便
病院を選べない
などを理由に主さんの便利と思う土地にいずれ(将来的に)呼んだらどうですか?
今の家と土地を売りに出して、新しい土地に建てるとか。
建てた後なら、繰り上げ返済にその売却代をあてるとか。
方法はあります。
私は子供いますが、なにより近所に子供はやっぱり必要だし、田舎だからこそ人目が無い危険度が高く、やはり通学路は短い距離に限ります。
長い距離は身体が丈夫になるけど…それは命が安心して通える前提に限ります。
ご参考に。

No.2 07/11/11 01:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち凄くよくわかります😭

私も旦那の親と同居で、かなりの田舎😱

🚗無いと🏪すら行けないです💧

私は🚗免許ないのでキツイしストレス溜まります😣

私も🏠出たくて仕方ないですよ😂

今は長男でも後継がなきゃダメとか無いと思います😺

よく話し合ってみてはいかがですか❓

うちは旦那一人っ子なので別居は難しいかも😥

No.3 07/11/11 01:25
お礼

>> 1 長男だからといってその土地に固執するのも時代錯誤だよね。 義父さんがもし戻って欲しいと言うなら 子供の通学の心配…距離が長いとその分変質者や… うちは現に小・中🏫通学に(旦那曰わく)30分はかかります😥

で、近所に黒人さんが溜まって働いてる所がありそこら辺も気にかかってる事でした😔(⬆⬆人種差別的な感じですいませんが、やはり怖いのが正直なとこです😭)

私も①さんの案に同じく、将来的に呼ぶ形にしたいと思ってました。

自分の考えは、道理が通ってない事かと思ってましたが、今はやはり長男とか関係ないようですね😊

後押ししてもらえたようで安心しました。

夜分遅くにレスさせてすいません💦💦

レスありがとうございました😃

No.4 07/11/11 01:31
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私と旦那は、生まれも育ちもど田舎です。長年すんでるけど本当に不便ですね💧ガソリン代かかるのに車ないとどこにも行けない🚗学校も病院も少なくて時間がかかる。もう都会に引っ越します。

No.5 07/11/11 01:40
お礼

>> 2 主さんの気持ち凄くよくわかります😭 私も旦那の親と同居で、かなりの田舎😱 🚗無いと🏪すら行けないです💧 私は🚗免許ないのでキツイしスト… 大変ですよね😥💦💦🚗ないと

私もまだ🚗免許ないときは苦労しましたよ⤵⤵😭なので、私も②さんの気持ち分かります💦

今はまだ🚗あるからいいものの・・🚗もガソリンの値段上がるにつれ憂鬱になりますょ(TへT)
長距離走るんでガソリンの減りが早いの何のって😩

②さんはでも、ちゃんと義両親さん達の事考えてるから出ないんですよね。

やっぱり将来的にはうちも同居かな…😠

けど今は義両親のどちらかが亡くなってから同居って言う人多いですよね💦💦

うちも長男じゃなきゃこんな考える事ないんですがね(→o←ゞ

世間知らずの私もそういう事だけは気になりました😁💦

早速のレスありがとうございました😃

No.6 07/11/11 18:30
お礼

>> 4 私と旦那は、生まれも育ちもど田舎です。長年すんでるけど本当に不便ですね💧ガソリン代かかるのに車ないとどこにも行けない🚗学校も病院も少なくて時… 私も地元は旦那の実家の近くで田舎ですょ😥💦💦

けどうちは駅が近くにあったり市内まで数⑩分だった事もあって、あまり不便だと思わなくて…今すごく不便な場所で😢

あまり都会過ぎても逆に怖いし、田舎過ぎても…💦💦

まずは子供第一に、その次に自分達に都合の良い場所が見つかるといいです😁

レスありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧