注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

至急!今日中に

回答6 + お礼3 HIT数 1538 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/10/13 07:55(更新日時)

あるサイトからメールがきました。何かのサイトに登録して、その時一緒に登録されたと思うのですが‥
ずっと無視してて、あまりにもメールがくるので文をよく読まずメール本文のURLをクリックしました。
すると3000円後払いと言うページが一番最初にでてきました。そのページをみてすぐ切りました。
今警告されています。やはり払うべきですよね‥?

タグ

No.494089 07/10/12 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/12 00:54
通行人1 

それはワンクリック詐欺じゃない? 無視して相手にしちゃダメ!あまり気になるならアドレス変えたら?

No.2 07/10/12 00:55
通行人2 ( 30代 ♂ )

全く、完全に払う必要ないよ✋

拒否っとけば大丈夫だから、
ワンクリックで契約成立とかありえないんで、 強気でOK

No.3 07/10/12 00:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

いいえ。大丈夫です。
ワンクリ詐欺みたいなモノなので。

実はソレ、私にも先週来てました。小遣いサイトの登録で、じゃないです?
詐欺だとわかっちゃいるけど架空請求って実際にくるとドキドキしますよね。

でも、迷わず拒否リストへ登録しちゃいましょう。

No.4 07/10/12 01:03
通行人4 

ワンクリですね。問題なしでしょ~。

アドレス変えるのもありますが、ドメインで拒否等の設定してもいいです。

No.5 07/10/12 03:06
お礼

皆さんありがとうございます!

確か小遣いのサイトだと思います!

拒否しようとしたんですが、アドの一部が変わって何度もくるんです↓

気にしないでおきますね‥!

No.6 07/10/12 03:27
level.-999@EX ( YM83w )

アドレスを変えてくると言ってもドメイン(@の後ろ)までは変えてこないのでフィルターでドメインを指定拒否にすれば大丈夫です(;^_^A

No.7 07/10/12 05:07
お礼

>> 6 わかりました!やってみます☆ありがとうございます

No.8 07/10/12 07:21
お助け人8 ( 30代 ♂ )

完全に無視でも問題ないでしょうが、心配になるようなメールが来たり、不安になったりした場合最寄りの消費者生活センター等へ相談に行けば、いいでしょう。
相談と内容の違う話になりますが、裁判所等から書類当が届いたりする場合特殊な措置をしなければならなくなるとので気をつけるようにして下さい。

No.9 07/10/13 07:55
お礼

>> 8 住所や名前などなくても相手から裁判の書類が届いたりするのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧