注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

相談員🎆デイサービス‼

回答1 + お礼1 HIT数 905 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/10/13 06:52(更新日時)

私はデイサービスで働くものです。去年に今の職場に移り、それまでやっていた介護員ではなく相談員として働いています。今の施設は去年の四月にオープンし、私は九月から働いています。ここで、聞きたいのですが💧急変時、救急車で搬送するときは主治医には大病院に搬送後に事後報告でいいんでしょうか。それとも、主治医に伺いをたててから搬送するべきでしょうか…誰かに教えてほしいのですか経験者がいません😢わたしも、介護員としては働いてきましたが、その辺がよくわかりません⤵すいません。誰か意見ください🙇

No.494252 07/10/12 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/13 02:07
圭 ( 30代 ♀ x0Y2w )

私はデイサービスの看護職です うちでは急変時はまずかかりつけの主治医に状態を報告し指示を仰ぎ搬送先の指示があった場合は搬送先の病院に連絡し救急車を呼んでいます その方が救急車が来てから搬送先を探したりするより受け入れが早いです またデイを出る前には再度救急隊が搬送先に状態を報告してくれますよ

No.2 07/10/13 06:52
お礼

ありがとうございます🙇わたしは入所のスタッフだったもので…よくわからませんでした。大変たすかりました。参考にさせてもらいます。ちなみに、このスレみてたら答えてほしいんですけど…主治医への連絡等は看護士さんでしょうか?相談員でしょうか?何度も②すいません🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧