注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

掃除って何

回答11 + お礼4 HIT数 1220 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
07/11/13 19:56(更新日時)

私達は、トイレ掃除なんですが、ものすごいアンモニア臭がするんです。
そのせいで、掃除出来ずにいるという日が続いてました。
その事は、保健の先生にも言ってあり、先生は、教育委員会に言ったと言ってました。
そして、今日も掃除せずにいたら、見回りの先生が
「お前らもう掃除しなくていいから!どっか違う所でやれ!!」
などと言ってきたんです。

仕方ないから教室の近くに行ったら、またその人が後ろからきて、
「教室やれ」だかなんだか言ったんです。

私はいろんな理由で(理由は聞かないで下さい)、教室掃除には絶対行きたくありません。

なので、あの人が最初に言った、
「どっか違う所」で掃除してても構わないと思いますか?

長文失礼しました。
レスお願いします…。

No.494951 07/11/12 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/12 18:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

普通はトイレ掃除するのが当たり前です。トイレなんだから臭いのは当たり前。
私が高校のときは臭いがキツくて「消臭剤かなにかおけませんか」と当番のメンバーみんなで保健の先生に相談したらスプレータイプのものを使えるようになりました。
なにか提案してみましたか?

No.2 07/11/12 19:55
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私の学校で臭いトイレは、私達が掃除分担の所の一箇所のみです。
スプレーなど色々試してもダメでした。
だから、教育委員会まで話がいったんです。

当たり前という限度を超えていると思います。

No.3 07/11/12 20:25
匿名希望3 

掃除しないから 余計に臭くなったのでは?

No.4 07/11/12 20:34
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
それは違うと思います。
他のトイレ掃除の人も全く掃除してなくて、臭いがないんですから。

私が相談したい内容から離れてしまってるんですが…誰かお願いします。

No.5 07/11/12 20:59
匿名希望5 ( ♀ )

教室の近くに行ったから「教室掃除しろ」と言われたのでないですか?
教室掃除がイヤなら、その時に「〇〇(他)の掃除します」と言えば良かったのでは?

No.6 07/11/12 21:54
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
あ~、、、言われてみればそんな気がしてきました…。
でも、もう遅いですね…。
どうしたらいいと思いますか?
他の掃除の所なら、絶対真面目にやります!

No.7 07/11/12 22:49
通行人7 ( ♀ )

トイレもしたくない、教室もしたくない。
どこだったら出来るの?
トイレより臭い所を言われても出来るの?

No.8 07/11/12 23:09
匿名希望8 ( ♀ )

ワガママだと思います。
皆どこの学校でもトイレ掃除はあるし、トイレは少なからず臭うものだし。自分達が普段使ってるものなんだから掃除して当たり前。

No.9 07/11/12 23:10
通行人9 ( ♀ )

なんかよくわかりませんねぇ、掃除の場所なんか選べるもんじゃないでしょ?素直にやればいいのに。ゆとりだなぁ。

No.10 07/11/13 05:37
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

学校の掃除するのは日本だけだよ…。そのトイレゎアンモニア臭ではなくて、下水の臭いかもね…。あなたには教室の掃除をしたくない理由があるのでしょう。ですがここでグタ②言っていても切りがないので、先生にあなたが掃除したい場所を言って見てはいかがですか…??あなたがまず何か行動しないと何も変わりませんよ(o^-^o)

No.11 07/11/13 07:37
通行人11 

何だかわがままにしか聞こえません。私が中学生のときには臭うから掃除しないなんて言い訳通じませんでしたよ。社会人になったらトイレ掃除なんかより辛いことたくさんありますよ。その時にはなんて言い訳しますか?「やりたくありません。その仕事以外なら何でもやります」ですか?

No.12 07/11/13 18:13
お礼

皆さんレスありがとうございます。
自分の力で解決したので、もう気にしないで下さい。

やっぱり、一人批判の声が上がると続きますね。

しかも、話が極端すぎますよ。
私なら仕事は自分の好きなトコに就きます。その好きな仕事なら、自分がやりたいと言った所なら、どんなに辛くてもやりますよ。
それ聞いてどうするんですか。

No.13 07/11/13 18:41
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

好きな仕事には簡単に就けません

その仕事に就くまでそれなりの努力が必要です


主さんみたいな人はその仕事に就く過程で投げ出すように思います。


自分の性格見つめ直したほうがいいのでは❓

No.14 07/11/13 19:07
匿名希望14 ( ♀ )

すごいですね。。
臭いから掃除できないなんて。
言われた事は納得できなくてもやるようにしておいた方が
将来的に有利だと思いますけどね~。
でなければ
何も主張せずに自分の好きな所だけを
一生懸命に掃除していれば良いのでは?
「自分の世界に入り込んでる」という事で
誰も文句言わなくなりますよ。

No.15 07/11/13 19:56
通行人9 ( ♀ )

単なる子供だね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧