注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

一人ぼっち💧

回答7 + お礼7 HIT数 1106 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
07/10/15 23:56(更新日時)

毎日仕事で一人ぼっちです💧。
前に、「ひとりぼっち」というタイトルでスレを立てた方がいたのですがレスの返事が閉鎖しており、出来ませんでした。
その主さんほどマイナス思考ではありませんがよく似ています。
自分から全くではありませんが話しかけません。
何かを謝るときとか、ありがとうとかすみませんだけじゃなく状況によって「~ですみません」「~ありがとう」というと心が晴れる場合ありますよね!?
そういった気のきいたことが一部の人にしか言えません。
言ったとしても急に言われたのが悪かったのか無視をされた感じがあります。
前の主さんともお話がしたいです。
勿論(←そんな言い方言うのも恐縮ですが)アドバイスを頂けたら嬉しいです😃
すでに2人、バイトの人と社員の人は私がいるとムッツリ顔です…😭

タグ

No.495261 07/10/13 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/14 00:05
悩める人1 

私はかけもちをしていて一つは全然会話が無くて、もう一つはめっちゃみんなとしゃべってます。環境にもよるんじゃないかな。一日だけでも他のバイト…日雇いとかやってみては如何?

No.2 07/10/14 00:49
お礼

レスありがとうございます🙇
違う職場でも働いてみたいですけど身体の都合上(弱いので…)出来ないんです。
折角のアドバイスしていただいたのにすみません
でも、今の職場辞めて違う所に働いた場合、喋れるようになりたいと思ってます。
本当は今すぐにでも辞めれば晴れるんですけどね…、環境を変えるのも。
一つの職場では会話無いとありますが、皆さんの反応ってどんな感じなんでしょうか?

No.3 07/10/14 02:23
悩める人1 

会話が無い職場の方は事務なんですけど、今までは少ないけど会話がありました でも電話対応に失敗してしまい「何ヵ月やってんだ!」と言われそれからぎくしゃくしてしまいました。でも仕事だけは頑張って認めてもらいたいと思います 主さんがどうしたいかにもよりますね。話したかったら話せるように頑張ってみたり…難しかったらプライベートで楽しいことを見つけられたら、きっと悩みも少なくなりますよ

No.4 07/10/14 07:49
悩める人4 ( 30代 ♂ )

私も15人くらいのところで一人ぽっちですよ。というのは、病気休職して半年後復帰したのですが、やはり風当たりは強く、それが災いして、緊張してまい、考えられないような単純なミスばかりしてしまし、またそれが反感をかってしまうのです。この半年はストレスで一杯でした。死のうかな、辞めようかな、と何度も考えましたが、今この書き込みをしている段階では、それなら、体が壊れるまで仕事をしたらいいのではと思いまして少し持ち直している現状です。結論→お金のためと割り切る。

No.5 07/10/14 16:30
お礼

レスありがとうございます。
私も電話対応もそうですがミスばかりです…。
初歩的なミスもありました。
私のイメージですが事務って静かな感じがあります(違ってたら本当にすみません)
入ったときは皆話してくれたけど今更…というのもあります…本当に消極的ですよね😥
話したいけど一人になるのも…というのもあります。

No.6 07/10/14 16:40
お礼

私も病弱です…。
ストレスで、胃を痛め休んでしまいました💧
長期期間休んですみません、と言ったのが良かったのか(当たり前の言葉ですが…)
大丈夫ですか?と言ってくれましたが…。
それ以降は何も…。
私も、死にたいとも思ったことありました
私は本当にダメダメですね…。
私がいない所で悪口言ってんじゃないか被害妄想までしてしまうように…、すべて私が悪いと分かってます…。

No.7 07/10/14 16:44
通行人7 

一人ぼっちといいますが社会にでてお金を稼ぐということは生活の為自分の為です♪学校じゃないのだから必要以上のことを話さず距離を置いた関係のほうがうまくいくのではないかと思います。

No.8 07/10/14 23:05
通行人8 ( 30代 ♀ )

気にしないなんて 今の主さんには 出来ないかもしれないけど 自分をもっていれば 見てる人は見てるよ 挨拶 礼儀さえ 出来れば いいじゃん めんどくさい事に巻き込まれるより やだったら 辞めればいいし いいのよ いつでも辞めてやるでいれば
色んな仕事 あるんだし あたしも 最初は誰とも話さなかったけど 今は 話すようになった でも 悪口聞かされたり💦 めんどくさいよ

No.9 07/10/15 00:08
お礼

レスありがとうございます🙇
そのように言って頂けると少し晴れます😃
凄く嬉しいです、ありがとうございます😃
仕事は仕事!
自分は自分!みたいな感じで。
プライベートでもよく遊んでた先輩がいまして辞めてしまってそれからですね…。

No.10 07/10/15 00:34
お礼

レスありがとうございます🙇
…泣きそう😭
いいのよ、いつでも辞めてやるでいれば、という言葉に😭
嬉しいです、ありがとうございます🙇
辞めます、って言って実家に速攻帰りたい😢
私の店、チェーン店なんですが3ヶ月位前に入ってきた社員の子が、あいつバカだから!って急に新人の子(その2ヶ月前に入った)をけなしてたんですよね…
嫌いな奴はとことん嫌うみたいな…パワハラですよ…
今度バカ扱いされるの私だ…。
前に書いた社員の一人が私がいるとむっつり顔です!というのはその一人なので。

すみません、愚痴ばかりで…
悪口聞かされるということは私みたいな、あまり話さない方いらっしゃるんですか?

No.11 07/10/15 00:43
あみ ( 30代 ♀ GOfpc )

私もこの年でも人間関係は苦手かな?特に仕事の仲間になると嫌われたくない気持ちが強くなって慣れ慣れしく話しかけられない😭
最近、転職してまだ働いて一か月経つけど…仲のよい人はいないから休憩は一人で居ることが多いかな😠私は今は辛抱する時期だと思ってる。そのうち自分のことも分かってくれてる人が増えることを願って毎日仕事頑張ってるよ😃時間はかかると思うけど…。きっと、ご主人のことが分かってくれる人が増えるよ。でも、また辛くなったらレスしてね😃

No.12 07/10/15 01:17
お礼

レスありがとうございます🙇
早速、レスしちゃいました💧
私も、休憩は一人ですね😥というのも出勤時間が中途半端なので休憩時間も昼食なんだか夕食なんだか、という時間です。
大変申し訳ないのですが…
私の勝手で本当に申し訳ないのですが、愚痴ではないのですが、こういう嫌なことがあったらレスさせていただいて何か一言頂けたら嬉しいです…。
雑談に近いけど騒がしい感じじゃ決してないので。
休みもありますし、毎日レスというのはないと思いますので。
すみませんがよろしくお願いします🙇
因みに今日は平和でした。
昨日、万引きがあり、画面をずっと見てましたので。
問題は明日なのです…

No.13 07/10/15 01:46
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私は人事部で面接も担当しているのでいろんな方にお会いしますが、年齢に関係なく、人とのコミュニケーションが苦手な方はいらっしゃいます。でもそれをネガティブにばかり捉える必要もなくて、選択する道は色々あると思います。どうしても苦手な方であれば、人とのコミュニケーション力が比較的問われない職種につくこと。仕事なので対人をゼロにはできませんが、個人でコツコツ成果を出す仕事であれば、対人でのストレスはごく少なく済みます。もし克服を望む方であれば、対人を避けずに仕事を選択する。面接を通過したのであれば、大丈夫だろうと見込まれたという事☆必要以上に話さなくても、挨拶や礼儀がハキハキとしていれば特に嫌な気分はしませんよ!そこに笑顔だけでも加われば「無口なんだな」で済むと思います。無視されたのではなく、もしかしたら聞こえないだけかもしれません。自分で気にしている事ってネガティブに捉えちゃう傾向があるので、余計に変な態度になってしまうと悪循環ですね💦あまりストレスにならない程度に、気にしすぎずに、少しずつ克服していければ良いと思いますよ!

No.14 07/10/15 23:56
お礼

お礼も含め、長文になるかと思いますがレスさせて下さい🙇
13さんへ
参考になるレスありがとうございます🙇
多分、今の会社ずっと続けたいとは思わないので…、次に勤める会社は対人にはもっと話そうと思っています!
この言い方だと今はどうなの?って聞きたくなりますよね…、すみません😥。
本当に少しずつですが、でも、分かったことがあったのですが、私から話すと相手からも話してくれることが分かりまして…。
そんな当たり前のことも分からないダメダメです…
今日は、問題と言ってましたがなんとか乗りきれました😃。
上記に書いてある私から話したのもあったので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧