注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

本気で悩んでいます…

回答6 + お礼5 HIT数 1060 あ+ あ-

悩める人( 13 ♀ )
07/10/16 21:16(更新日時)

私には親友がいます。
でもその子は違うクラスなので
クラスでは私は別の子といつも一緒にいます。仮にAちゃんとします。
私は吹奏楽部でクラリネットをやっています。
Aちゃんもクラリネットで、Aちゃんがパートリーダーを担当しています。
そしてこの前、
私や後輩の返事が小さいとか、言ったことはすぐに実行してほしいとか、指示を批判的にきかないでほしい等、パートで話し合いをして、Aちゃんの不満をみんなでうけとめ、反省しました。
私も心を入れかえ頑張ろうと思いました。でも昨日、またAちゃんの機嫌が悪く、理由をきくと、「内容は自分で考えて」といわれましたが私のせいだと確信しました。
でも心あたりがありません…私が気付かないのがいけないとは思いますが、でもこれからも仲良くしたいです。
だからこそ直したいのですが、理由が分からずAちゃんを怒らせたまま昨日は一人で帰りました。
もし謝っても
私がこれから直すべき点が分かりません。
だから理由をAちゃんにききたいです。
簡単には言ってくれない気がしますが
明日から学校でいつもの笑顔で会話できないのは悲しいです。
だから今日メールでききたいのですが
どう書けばいいでしょうか。
長文すみません。

タグ

No.496036 07/10/14 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/14 14:33
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

親友ならちゃんと確認したらどう?親友ってなに?

No.2 07/10/14 14:46
お礼

私は直接確認したいのですが
Aちゃんは私に
「言いたいけど本人に直接ってのはねぇ」
(↑直接言っているような感じですが。)
といい、教えてはくれませんでした。
Aちゃんは友達や私の先輩や元吹奏楽部の部長など沢山の人に相談していて、私の悪い評判が広まっているようで嫌なんです。レスありがとうございました!

No.3 07/10/14 15:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

Aちゃんは親友じゃないんだよね。親友に相談してみたら?Aちゃんうっとおしい女だね…偉そうに。何様だっつーの💨ただの女王様気取りの偉そうな女じゃん💨

No.4 07/10/14 16:54
お礼

はい。Aちゃんとは仲良くしていますが
親友というのは別の子です。
私も親友に昨日すぐに相談したんです。
そしたら、「辛い思いしてたのに気付いてあげられなくてごめんね。ちょっとAちゃん感じ悪いね~でもうちがAちゃんの悪口いうのが解決じゃないから出来ることがあれば協力するからね!」
って送られてきました。
すごく励みになったけど
どうしたらいいか分からなくて
スレを立てさせて頂きました。
親友に頼ってしまいたいけど
親友も合唱祭のピアノを任され、
忙しいのに…という思いが……
>>2さんありがとうございます

No.5 07/10/14 17:54
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

あたしも吹奏楽やったわ✋

色々人間関係
あるやんなあ....

でも1対1の事やと思うから

No.6 07/10/14 19:40
お礼

女だらけだと余計に気が緩みますし、
色々ありますよね…
私なんてAちゃんに二回も迷惑かけた訳ですし、気が重いです。

レスありがとうございます!

No.7 07/10/14 21:11
clash ( 30代 ♂ 3pWoc )

なんだか年齢のわりにしっかりしてるのでちょっと感心しました。スレ文&お礼、そして考え方プラス親友のアドバイス(悪口言っても解決しない~)その辺の大人より大人ですね(^^)


Aちゃんと親友に接点があれば聞きだしてもらうか、Aちゃんが他の人に言っていた事を聞きだしてもらうのがいいかなぁ…
でも主さんがそんなに迷惑かける感じには思えないんですけど…
謙虚ですし。


余り悩み過ぎないように早く解決するといいですね。女性同士の悩みなので全然力になれなくてごめんね。

No.8 07/10/14 22:09
お礼

聞き出してもらうというのも
一つの手ですね!
しかしながら私は幼稚園が一緒だったのもあり、Aちゃんとはお母さん同士も仲が良いのですが
親友とAちゃんは中学に入る前も入ってからも接点がなく、親友も謙虚な子なので聞き出すのは難しそうです。
>確かに私が迷惑をかけたと心配していることは一般的にみても大したことではないかもしれないですね。でもそのぶん、Aちゃんは些細な事でも気にしてしまう、溜め込んでしまう人なので
Aちゃんが溜め込んだイライラで本人や私やみんなが不快になるのも嫌です。
もうすぐ明日になってしまうのが嫌です。

レスありがとうございました。
私の不手際で起きたことです。
しっかりなんてしていません…

No.9 07/10/15 16:05
通行人9 ( ♀ )

主さんはAちゃんの怒りを知って反省して仲直りしたいんですね。
でも多分無理だと思います。たぶんAちゃんの怒ってる原因は些細な事の積み重なりですよ☝
その些細な事ってのは主さんだけの事じゃなく、他の人の事や自分の不甲斐なさや主さんの事が積み重なった事でその為にイライラしてた状態だった。それを溢れさせた最後のきっかけが主さんだっただけだと思いますよ。
本当に怒りに繋がる理由があれば絶対言いますよ。たぶん大した事じゃない理由に他の小さな理由をくっつけて大きく怒ってるだけです。

No.10 07/10/15 16:18
通行人9 ( ♀ )

>続き
たぶんメールで連絡取っても余計に理不尽に怒られるだけだと思います。
こんな時はしばらくそっとしておく事が一番☝
でもこれもなかなか難しいんです😔私と喧嘩中なのに他の子とニコニコ仲良くして😣と余計に怒らせたりしますからね💧
とりあえず、直接会って温かいココアみたいな甘い物飲ませてほんわかさせといて謝るのが一番です🌟
謝り方も思いつくまま考えられるだけの原因とごめんを言って(泣けたら泣く😢)「原因考えてたらいっぱい迷惑かけてAちゃんに頼ってた。」と謝りたてる☝
これで絶対向こうの気も済んで歩み寄ってくれますよ。
ここまでする原因は主さんにはないけど、仲直りしたいなら頑張ってみてください。

No.11 07/10/16 21:16
お礼

>レスありがとうございます!
無事解決しました。
メールは違うのでは、という意見を参考に、Aちゃんに手紙を書いて渡してみました。
次の休み時間に返事を書いて私に渡してくれたのですが、「これからは思ったことはちゃんと言うからね♪」
と書いてあり、文面に怒りはありませんでした。
その後もAちゃんはずっと笑顔で、不思議に思ったので「怒ってないの?」と訊いたら、「え?怒ってないよ?大丈夫!これからもずっと仲良くしよーね!」と言ってくれました。
私が凄く悩んだのは何だったのか、というような変わり様でしたが、
結果Aちゃんと仲直りできて良かったです。
私などの為に心配してくださった方、レスしてくださった方、とても支えになりました。心から感謝しています

>>ありがとうございました!

なお、スレは近日削除する予定です。
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧