ソーラーパネル?

回答5 + お礼5 HIT数 984 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/10/15 11:16(更新日時)

長文ですm(__)m

先日NPOの方が来られて、温暖化防止、CO2削減のためにソーラーパネルをつけて、オール電化にしませんか、と言われました。

話によると、ソーラーパネル普及のため、新築の人目につく家にのみ援助金をだしソーラーパネルをつけてもらい、それをみて同じようにつけてくれる世帯を増やすのが目標だそうです。
まとまったお金は一切いらず、オール電化にすることにより必要となるIH対応のお鍋のお金まで出してもらえるとか…
こちらが払うのは、毎月1万5千円を今までの光熱費のようにして15年間、そのかわり今までの電気代ガス代は不要になる、ということなんですが…     
これからはうちの二人の子供もだんだん大きくなり、このままだと光熱費も今より更に高くなっていきます。
ほんとにそんな嬉しい話はあるんでしょうか?

補助金が出るのは、地域内で決められた件数のみだそうです。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願い致します。
読んでいただき、ありがとうございました。

No.496699 07/10/14 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/14 22:48
通行人1 ( ♀ )

怪しいと思います。主さんの地域の電力会社に電話して聞いてみて下さい。相手のNPO法人がせっつく様なら尚更怪しいですよ。

No.2 07/10/14 23:15
通行人2 ( 30代 ♂ )

こんばんは😊
我が家も以前ソーラーパネルを付けるための仮契約までしました。エコキュートとパネル代で500万円ぐらいのローンが必要だったと思います。
数年前の話だし地域によって補助金制度が違うと思いますが…
自分が思うにこの手の話は電力会社にソーラー発電の電気を売りその差額で損得が出て来る話です。
自分が断ったのは業者が仮契約を補助の枠取りでとりあえずと言う事で結んだのにすぐ工事の発注をはじめたんで信用できなくなり即解消しました。
その後じっくり資料をみて止めて良かったと思いました。
理由は設備投資分の回収には何十年と掛かるし、停電時の日中にソーラー発電があっても家の中には電気は入ってこない仕組みになっていたからです。
使えるのはコンセント一つだけだったんです😁
主さんに来ている話がほんとに1万5千円のみで済む話ならつけてもいいと思いますが…ソーラーパネルの発電量以上は自己負担とかそんなことはないですか?
わたし自身そうとう嫌な思いをした件なので中身をしっかりとみて判断して下さい😊

なかながと乱文になってごめんなさい。

No.3 07/10/14 23:24
しば ( 20代 ♂ Tq96w )

私の家にも同じ内容で来ましたが、確かただではなかったはずですが。あと垂れ幕付けてキャンペーンで地域によって件数が決まっているって言ってました主さん電化製品はもって10年ぐらいですし今使っているのが壊れたらオール電化にしても遅くないと思いますよ。ちなみに今使っているのは下取りしてくれない見たいですし、もったいないので、うちは断りました。建ててまだ3年だったので機械的にも全然使えますし。

No.4 07/10/14 23:56
お礼

>> 1 怪しいと思います。主さんの地域の電力会社に電話して聞いてみて下さい。相手のNPO法人がせっつく様なら尚更怪しいですよ。 1さん、ありがとうございました。
やっぱり怪しいですかね…
明日早速電力会社に確認してみます❗

No.5 07/10/15 00:01
お礼

>> 2 こんばんは😊 我が家も以前ソーラーパネルを付けるための仮契約までしました。エコキュートとパネル代で500万円ぐらいのローンが必要だったと思い… 2さん、レスありがとうございました。

発電量以上の負担は考えていませんでした…

月額1万5千円を15年で計算したら270万ですが、それが安いのか高いのかは内容によりますよね。

電気メーカーは、うちで好きなのを選べるそうなんですが…
とりあえず1さんも言って下さるように、明日電力会社に確認してみます。

ありがとうございました。

No.6 07/10/15 00:05
お礼

>> 3 私の家にも同じ内容で来ましたが、確かただではなかったはずですが。あと垂れ幕付けてキャンペーンで地域によって件数が決まっているって言ってました… しばさん、レスありがとうございます。

確かに今つかっているのがまだ使えると思うと、もったいない気もします…

明日その方が来て主人も交えて話すことになっていますから、それまでに色々調べて検討します。

ありがとうございました!

No.7 07/10/15 01:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

補助金はどこでもでます。
今は営業むちゃくちゃですから、信じないで下さい。
毎月1万5千円払って電気代2倍、何も得になりません。
今、ガスコンロのローン終わったんですか?お風呂の分のローン終わったんですか?
使える物をゴミにするんですよ~。
エコキュートにすると水圧弱いです。
お湯が作られる量が限られてるので、ちび2人とお風呂入って家事して、主人がお風呂入ると急に水になります。お湯が足らないです。台風で停電したら何もできませんよ。
するなら、リフォームの時が一番お得!!

No.8 07/10/15 01:45
通行人8 ( ♂ )

NPOの管轄官庁に問合せて下さい。

No.9 07/10/15 11:14
お礼

>> 7 補助金はどこでもでます。 今は営業むちゃくちゃですから、信じないで下さい。 毎月1万5千円払って電気代2倍、何も得になりません。 今、ガスコ… 7さん、そうなんですね!
確かに、新築で今使えるものばかりですから、もったいないし、エコキュートだとそんなふうになるんですね。いい情報をありがとうございます。

やめとこう、と思います!            レスありがとうございました!

No.10 07/10/15 11:16
お礼

>> 8 NPOの管轄官庁に問合せて下さい。 8さん、早速調べてきいてみます!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧