注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

即採用で不安です😔

回答6 + お礼6 HIT数 2208 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/11/13 12:48(更新日時)

光栄にも古くからの和服業者から内定を頂いたのですが採用までの展開が早過ぎて不安で悩んでます。

昨日、職安に行き求人検索し、紹介状をもらった数時間後に面接がありました。そこで有り難いことに即採用になったのですが展開が早過ぎて、今更ですがとても不安です😭こんな感じで仕事が決まった方、他にもいますか❓一概にいえないと思いますが参考までに、該当する方はその会社で働いてみて如何ですか❓何か問題はありましたか❓

今までいくつか転職しましたが選考から筆記や面談何回かして1ヶ月後に内定が来てたので、今回あまりにも早過ぎて何か良くない事がありそうで不安になってます。

本当に悩んでいるので誹謗中傷は止めてください🙇

No.497108 07/11/13 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/13 01:48
匿名希望1 ( ♀ )

よほど人がいなくて困っていたんでしょうね。タイミング良くてラッキーじゃないですか😊どういう点で不安なのかな?

No.2 07/11/13 01:55
匿名希望2 

私の場合時給610円で期間が12月末で時間が4時間。
採用結果まで二週間待たされました。誰も来なかったらしく💧
結果採用され今頑張ってます

No.3 07/11/13 02:21
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

自分の前の職場がそんな感じでした

電話したら
このあと面接します
と言われ行ったら第一声が
明日からこれますか?

大丈夫です
と答えたら面接終了しました

すごい人不足だったようで200人の予約客入ってるのに接客できるスタッフが自分入れて2人…
100対1
毎日そんな感じでした…


もしかしたら人不足ですぐにでも人材がほしい状況なのかも

No.4 07/11/13 02:44
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

昔 着物販売の仕事の面接に即合格して すぐに働く事になりましたが 着物を販売するノルマがあったりして きつ過ぎてすぐ辞めました😫

No.5 07/11/13 08:26
通行人5 ( 30代 ♀ )

着物販売だからじゃないですか?新人さん入れて、まずその人か身内関係に買ってもらう。1着くらいは買わないといけない雰囲気、ノルマだと。すぐ辞められてもまた求人出せばいいですし。どんどん新人入れた方が会社的にはいい。保険業界と一緒じゃないでしょうか?

No.6 07/11/13 09:54
匿名希望6 

高価な着物を買わされます
面接にはタテマエで面接に来た人は客です 

強引に着物を買わされるので気を付けて下さい

因みに無料気付け教室も着物を売るための無料です

No.7 07/11/13 12:35
お礼

>> 1 よほど人がいなくて困っていたんでしょうね。タイミング良くてラッキーじゃないですか😊どういう点で不安なのかな? レスありがとうございます😃何ヶ月か空白期間があるのですが全く面談で触れずその企業に大卒がいないからって理由だけみたいで採用になったので、ちょっとまともな採用ではないような気がして不安です😢

No.8 07/11/13 12:38
お礼

>> 2 私の場合時給610円で期間が12月末で時間が4時間。 採用結果まで二週間待たされました。誰も来なかったらしく💧 結果採用され今頑張ってます レスありがとうございます。2番さんは頑張っているんですね😃私が受けたとこは正社員で求人を9日に出したみたいで早く人が欲しい雰囲気はありましたが履歴書の空白期間を聞きもされなかったんで不安なんです💧

No.9 07/11/13 12:40
お礼

>> 3 自分の前の職場がそんな感じでした 電話したら このあと面接します と言われ行ったら第一声が 明日からこれますか? で 大丈夫です と答えた… レスありがとうございます😃やはり人手がほしいから早い採用になるんですね...。私が受けたのは総務事務職なので販売ではないのですが店にたたされないか不安なので電話して確認したいと思います😃

No.10 07/11/13 12:42
お礼

>> 4 昔 着物販売の仕事の面接に即合格して すぐに働く事になりましたが 着物を販売するノルマがあったりして きつ過ぎてすぐ辞めました😫 レスありがとうございます😃和服業界にいらしたんですね❗私は総務事務なのですが4番さんの会社でも総務事務にもノルマとかありましたか❓

No.11 07/11/13 12:46
お礼

>> 5 着物販売だからじゃないですか?新人さん入れて、まずその人か身内関係に買ってもらう。1着くらいは買わないといけない雰囲気、ノルマだと。すぐ辞め… レスありがとうございます😃和服業者の総務事務採用なので販売ではないのですがやはり社員なら買わされるリスクってありますよね💧母の実家が呉服屋なので販売されても困りものです😱じっくり検討します。

No.12 07/11/13 12:48
お礼

和服業者で勤務の方にお尋ねしたいのですが、ちなみに販売職ではなく総務事務採用なのですが和服を買わされる可能性はやはり高いですか❓業界で勤務されてる方のご意見お待ちしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧