注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

なんか毎日が虚しい

回答39 + お礼15 HIT数 3239 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
07/11/16 07:08(更新日時)

知り合って22年、結婚して17年。子どもいて舅のこと以外は家庭はまあうまくいってて、旦那のこともレスではなく嫌いでもなくそこそこ仲がいい。でも、私の心を潤わせてくれない。結婚当初から。性格も合わないのかも。私A型、旦那B型。

家庭を壊さずに向上できて、外で有意義に過ごせるボーイフレンドがいては絶対にダメですか?女友だちでは話題から満たされません。もうアイドル話や悪口などいやなんです。

No.498330 07/11/14 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/14 20:40
通行人1 ( ♀ )

結論をいうとダメだと思います。考えが浅はかだと思います。

No.2 07/11/14 20:49
通行人2 ( ♀ )

私も虚しいけど賛成できませんね。 家庭を壊さないなんて器用にできないし、夫を馬鹿にしてる気がします。 メル友ぐらいでやめとくのが無難だと…

No.3 07/11/14 21:14
匿名希望3 ( ♀ )

仕事仲間とかで皆とワイワイやる位なら許されるでしょうが、1対1で付き合うと例え体の関係なくても、不倫に思われますよ。
せっかく家庭がうまく行ってるのに・・。
潤いが欲しいのはわかります・・。
異性じゃないと駄目なんですか?

No.4 07/11/14 21:28
お礼

私が中身男っぽいというか趣向も。女友だちは話題がアイドル、ドラマ、食べ物、洋服とか‥全てでないけど付き合って聞き役になっている感じで。私の話題は??😢もう、男装するか、男になりたいですよ。

No.5 07/11/14 21:41
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も女ですがドラマやアイドル、食べ物、服等の話はしないですよ💧女友達から広げてみては如何ですか?

No.6 07/11/14 21:59
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

同じ事を旦那にされても嫌じゃないですか?

No.7 07/11/14 22:02
通行人7 ( ♀ )

年を考えましょう

No.8 07/11/14 22:23
匿名希望3 ( ♀ )

再レスです。
私も男っぽいから女友達の洋服の話やアイドルの話は興味ないです。
男っぽいなら旦那さんと沢山話は出来ないんですか?私は、男っぽい話題は旦那に話してます。
それから、自分の趣味の世界を持ってます。
癒されますよ。
主さん趣味はないのですか?

No.9 07/11/14 23:40
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

面倒くさいことになるからやめておいたほうがいいですよ。

No.10 07/11/14 23:46
お礼

それが多趣味なんですよ。その辺の情報交換が欲しいんですよ。

もしかしてボーイフレンドというのが誤解を与えてしまったようですね。
旦那に異性の友だちいいです。

No.11 07/11/14 23:47
通行人11 ( ♀ )

私はいいと思います。
主が割りきれるのなら、心満たされ、潤いのある生活をする方が生きていても楽しいと思います😃

No.12 07/11/15 00:17
通行人12 ( ♀ )

自分を向上させる為には何もボーイフレンドじゃなくてもいいのではないでしょうか?
また女友達も同じく。相手がいる事によってしか向上出来ないのではその向上は無意味に私は感じます。
主さんご自身で行っていく事ではないでしょうか?そもそも向上するとはどういう事なんでしょうね?

No.13 07/11/15 00:29
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私は異性の友達が居ますよ✋(旦那とは面識はないけど存在は知ってます)月1~2回は飲みに行きます😁1対1の時もあれば、数人の時もあります。仕事を一緒にしてたから、その時の苦労話しやら今も在籍してる仲間の事とかで盛り上がります♪当時は主任みたいな立場だったから、相談されたりもしますね。

もちろん、旦那には了承を得てます☝「結婚したらダメだの何だのと束縛されるのは大嫌い」と結婚前から話してあったので、うちは特に問題はないです。トラブル&厄介事にならないなら良いと思うけど、旦那さん次第じゃないのかな?コソコソするなら変だと思うしね💦まぁ…大抵はダメって言われると思うけど。。。

No.14 07/11/15 01:02
通行人14 ( 40代 ♀ )

異性の友達?私はいいと思いますよ。ただし、自分の言動、行動に対して責任が持てればの話です。物事には必ず自己責任が生じます。これは重要です。軽い気持ちや自信がないのなら、止めなさい。迷惑だから。

No.15 07/11/15 01:46
匿名希望15 ( ♂ )

一度実行されてみたら?

今の良さを実感しますよ。

No.16 07/11/15 02:29
通行人16 ( 20代 ♀ )

その友達ができたら、お子さんや旦那さんにも 紹介できますか?
なんで異性なんでしょうか…
女性にもいろんな人いますよ?
周りの人から「不倫してるんじゃない」と誤解されたりは嫌じゃないですかね😥

「友達」でストップできるなら、異性でもいいとは思いますが…私なら旦那に親しい女友達いたら疑ってしまいそう😱

No.17 07/11/15 02:32
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

多趣味なら趣味仲間が男女関係なくたくさんいるんじゃないですか?趣味の情報交換なら同じ趣味の人が一番ですよ。
外に男作って癒しを求めたいのかと思ったけど違うみたいだから、いいんじゃないですか?男女関係なく探したらいいですよ。
外に目を向けるだけじゃなく旦那さんのいい所にも目を向けてみたらどうですか?つまらない、性格が合わないって思ってたらいい所も見えなくなりますよ。

No.18 07/11/15 09:32
通行人18 ( ♀ )

😠なんで男友達にこだわるんでしょう?
男女関係無くその人の性格じゃないですか?
男だってグジグジした奴います💦
主さんの性格にあった友達作れば?
私の周りには同姓でも他人の悪口ばっかり話題にする友人なんかあまりいないですよ❤

No.19 07/11/15 12:52
通行人1 ( ♀ )

類は友を呼びます。アイドル話や悪口を言う友達は私の回りにはいません💧友達作りの前に主さんご自身を一度振り返ってみてはいかがですか?

No.20 07/11/15 13:14
お礼

よく伝わりにくいというか、夫婦共通の趣味というのもあるし仲もまあ良いということを踏まえていただいた上で。

もっと広いところで交流をもち今のものを向上させたいんです。

例えば、ゴルフのラウンド、山の写真をお茶がてら見せていただくとか、郊外のオープンガーデンの観覧に行き、ついでに食事とかはどう思いますか。特に年上の方は何でも私より詳しくて参考になるんですけど。いちいち旦那に紹介してからや同行させないといけないのでしょうか。

No.21 07/11/15 13:25
お礼

>> 19 類は友を呼びます。アイドル話や悪口を言う友達は私の回りにはいません💧友達作りの前に主さんご自身を一度振り返ってみてはいかがですか? そういう人は少しずつ距離をおいてます。グループでの食事も控えさせていただいて。疲れますから。

みなさんは子どもが大きくなるにつれて、働きに出たりなど余計時間合わないとかありませんか?同性でもそんな出会う機会ないです。週末、旦那たちに留守番お願いもそれぞれまちまちで。

No.22 07/11/15 13:46
通行人22 ( 40代 ♀ )

お互いに家庭のある身ならいいんじゃないかと思います。身近な人はやめておいた方がいいです。 でも…相手の腹の中は分かりませんよね。後悔し、終わりにしたくなった時に うまく切れるか?…ヘタをすれば 一生をダメにする事になりかねませんよね。 平凡な幸せが 実は何物にも変えられない程の大きなものだったと気付いた時には 何もかも失っていた なんて事にならない様に…。

No.23 07/11/15 14:15
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

多趣味なら何かサークル等に入ってはいかがですか❓わざわざボーイフレンドという形で二人で食事とか必要ないと思います。数人のグループでワイワイする方が楽しいですし、主さんが求める情報もたくさん得られるのではないでしょうか❓なんやかんや言いながら結局は異性とのトキメキが欲しいってのが本音のように感じました。違っていたらごめんなさい🙇でも例え主さんがただの友達と割りきっていても、相手がそうだとは限りませんよね❓勝手に勘違いして「本当はこれを望んでいるんだろ」なんてさぶい事言われて襲われてしまってから後悔しても遅いのですから⤵それにもし本当に何もなく、二人がどんなに『友達』と主張した所で面白半分に勘繰りを入れてくる人はたくさんいます。主さんの苦手な人達の悪口や噂のネタになるだけです。尾ひれはひれがついて、家族の耳に入る事をどうお考えですか❓又逆の立場ならどう感じますか❓わざわざややこしい事をしてまでボーイフレンドを作る事に何の意味があるのでしょう

No.24 07/11/15 15:39
お礼

ボーイフレンドという言い方がまちがってたと伝えたのですが。

サークルとか教室もやりました。同じことの繰り返しでワンパターンなんですよ。内輪の方が動きやすい。

何もなければ、噂も無視ですよね。ふーんと、それこそバカバカしい思い巡らしですね。

No.25 07/11/15 15:57
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

そこまでしてガンとしてやりたいのでしたら、そして本当に家族に迷惑がかからないと仰るのなら、好きにすれば❓としか言えないですよね。誰の意見も耳に入らないようですから💨

No.26 07/11/15 16:03
通行人1 ( ♀ )

そうですね。23さんと同じ意見です。家族といても虚しい、友達といても虚しい、年上の異性の友達が欲しい…、サッパリ理解できません。

子供が大きくなったからこそ、自分の為にも家族の為にも費やす時間がより増して有意義になると思います。年上の異性の友達ができたところで、心を満たしてくれるのは貴女自身の生き方と、大切な家族だけだと思いますが。

No.27 07/11/15 16:04
通行人1 ( ♀ )

↑すみません。23さんではなく25さんの間違いでした‼

No.28 07/11/15 16:05
お礼

>> 25 そこまでしてガンとしてやりたいのでしたら、そして本当に家族に迷惑がかからないと仰るのなら、好きにすれば❓としか言えないですよね。誰の意見も… みなさんの意見、1つ1つきちんと読んでますが‥‥?

No.29 07/11/15 16:18
お礼

>> 26 そうですね。23さんと同じ意見です。家族といても虚しい、友達といても虚しい、年上の異性の友達が欲しい…、サッパリ理解できません。 子供が大… 趣味や話題においてなんですが。私個人的な。
年上の男性はたまたまの例ですよ。

別にいくつか夫婦や家族の凝った趣味もあるんです。

なんかハナからやめさせようとか、勘ぐるようなレスの方が多いですね。
趣味を通して付き合うてそんなに危険なんですか?

No.30 07/11/15 16:36
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

じゃぁボーイフレンド作ればいいじゃないですか?最初から主さんはボーイフレンド作ろうと決めていたんでしょ?ならわざわざスレたてて他の人の意見求めなくてもよかったんじゃないですか?

No.31 07/11/15 16:52
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

同じことの繰り返し、ワンパターン…。結局は刺激が欲しいのですか❓
人それぞれにいろんな考え方があって当たり前ですし、まぁお好きにどうぞって感じですが、相手の方は主さんとは違う感情があるわけですからせいぜい気を付けてください。そしてここで皆がいろいろ勘繰りを入れるように、主さんの周りの方々も無責任に噂を流します。貴方は別に自分のことですし、ふ~ん…くらいで気にしなければいいだけの事かもしれないですが、家族はどう感じるのか…ってことだけはせめてちゃんと考えてあげてください。それから、やはりやましい気持ちがないのなら旦那さんに「こうしたい」って気持ちは伝えておきましょう。

No.32 07/11/15 17:07
通行人32 

私は一人男性の友達いますよ。結婚する前に働いていた職場の同期で、主人との面識もあり私達の結婚式にも出席してもらいましたし彼の結婚式にも出席しました。ウチにも来た事あるし主人とも仲良くなりました。ただ結婚前は二人で飲みに行ったりしましたが、結婚してからはグループで主人に許可をもらって食事に行くようになりましたけど。そういう関係でもお互い家庭があるし変な誤解されたくないし二人では会わないです。
やっぱりご主人に紹介できないような異性の友達は問題ありだと思いますよ。同性の友達でも十分なのでは❓あまりに異性の友達にこだわっていらっしゃるので、不倫願望❓と思ってしまいます。
家庭が大切なら主さんの場合は、無理に異性の友達を作るのはやめた方がいいと思いますよ。何か悪い方に行きそうな気がするので

No.33 07/11/15 18:07
匿名希望33 ( ♀ )

賛同して欲しい?主を知らない赤の他人に。

いや男が欲しい訳じゃない、とここで言っても仕方なかろうに。一般的には上記のレスのような意見が多いと分かったんだし、そもそも自分が周囲を気にしない人間なら、好きなように動けばいいんじゃないですかね。

で、ことさらに自分を「他の下らない話好きな女達とは違う」とアピールするのは何故?あまり変わらないように思えるんだが。

No.34 07/11/15 18:42
通行人5 ( 30代 ♀ )

異性の友達と結婚後普通に友達として付き合う事は、傍目はどうであれ主さん夫婦が理解し合っていればいいんじゃないですか?

ただ、世の中に不倫や浮気で悩んで居る方が絶えないですよね?男女間の人の気持ちは計り知れないと言うこと、何があるか分からないと言うこと。。。貴方の行動で、不安にさせるかもしれない旦那さんが居ることを皆さん心配されているのではないですか?旦那さんに、誰と遊んで来るとか、こんな話をしたよと報告することが、旦那さんに対しての最低限の思い遣りだと思います。

主さんはどうお考えですか?一度旦那さんに言ってみたことありますか?旦那さん次第では?

No.35 07/11/15 19:30
通行人14 ( ♀ )

14のものです。
結局、主さんは他力本願なんだね。要するに依頼心が強いの。精神的に非常に甘えがあるし、40代にしては未熟。そして無責任。

No.36 07/11/15 19:53
通行人36 ( 30代 ♀ )

なんとなくですが主サンの気持ちわかりますよ~☺
多趣味という事からも、たぶんいろんな事や人に興味をもたれて向上心旺盛なんですね。けど何か満たされない…💧
私の場合ですが、それは満たされる事はありません。何かを得たら、また次何かを求めたくなると思います。性格というか、性質というか…。
男友達でもいいんじゃないですか❓きっと新鮮なものはありますよ。人間同士としてつきあえばいいと思います。主サンがしっかりしてれば大丈夫ですよ❗
何かを追い求める性格とうまくつきあいましょうよ~。どんどん大事なものは増やしましょう~。自分も成長し続けなければいけませんから、結構大変ですよ☺

No.37 07/11/15 19:55
お礼

>> 31 同じことの繰り返し、ワンパターン…。結局は刺激が欲しいのですか❓ 人それぞれにいろんな考え方があって当たり前ですし、まぁお好きにどうぞって感… 旦那にはちゃんと伝えるようにします。

あの、ボーイフレンドて=彼氏でないですよね。

No.38 07/11/15 19:59
匿名希望38 ( ♀ )

主さんの感じてることって
いわゆる「卒婚」ってやつですかね?
長年連れ添った夫婦が自分を見つめ直した上で
結婚を卒業するというもの。
離婚するとかじゃなくて、家庭内別居の形とかで
夫や、妻、父、母の立場をひとまず置いて
自由に生きる、みたいな事らしいのですが・・。

ご主人が主さんの考えを理解してくれるなら
少しずつでもそういう生活が出来るかもしれないけど
1人でさっさと結論を出してしまうと
リスクが高くなると思います。

No.39 07/11/15 20:09
通行人39 

家に住まわせてもらい、生活費も出してもらって、ボーイフレンド作って遊び

子供やん…

No.40 07/11/15 20:14
お礼

>> 36 なんとなくですが主サンの気持ちわかりますよ~☺ 多趣味という事からも、たぶんいろんな事や人に興味をもたれて向上心旺盛なんですね。けど何か満た… なんといっていいか、女ですが自分を女と意識してない日常。身なりは最低限で💦。男としても一目惚れした以外思わないタイプ。男言葉でないけど、たぶん女としゃべっていると思われないと思います。体育会系に近いです。

前にも面識ないですがお仲間で、~さんが忘れ物届けてくれて逆にコーヒーごちそうになってしまったとか報告はしてます。

男友だちいる人のアドバイスより、いない人のレスが多くてびっくりなのと不思議な感じしました。

No.41 07/11/15 20:28
お礼

>> 38 主さんの感じてることって いわゆる「卒婚」ってやつですかね? 長年連れ添った夫婦が自分を見つめ直した上で 結婚を卒業するというもの。 離婚す… はじめて聞きました。

家庭内別居とは全然違います。愛あるし。それって面倒ですよね。私がまとめてお弁当作った方が便利で安上がりで朝と昼で栄養管理できていいですし。とにかく仲悪くないです。一家でよく出かけるし。

私オンリーの趣味です。旦那の趣味にも最近は付き合えなくなってきた感が体力面と経済面で。

No.42 07/11/15 20:30
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

再レス‥13です✋

主さん自身と旦那さん次第じゃない?
主人も私も周りのくだらない噂なんて気にしませんよ😃あぁでもない~こぅでもないって噂する人って、どんな事でも何かしら噂しますからね😥疚しい事もなく、旦那さんがOKなら良いと思いますけどね♪なので、私は男友達と遊びますよ😁

旦那さんに後ろめたい事だったり、旦那さんが反対するなら止めた方が良いです☝私は家庭崩壊させたい訳ではないし、疚しい事にならない自信があるし、旦那の了承を得てるからやってます。

No.43 07/11/15 20:40
通行人14 ( ♀ )

私は、未婚で自分で事業をやって経済力、責任能力もあるので、プライベートは、遊び回ってます。男の友人も結構います。
結婚するとなると…家族の掟というのか…交際範囲が狭くなる。周りを見てると多いです。相手次第なんでしょう。

No.44 07/11/15 21:01
匿名希望44 ( ♀ )

主さん、ことさら自分が男っぽいって強調されてますが、それって付き合い易いとは別ですよ。どんなに男っぽくても主さんは女です。女として素敵に年をとる事に興味をおいてみたら? そして外への興味では無く内への興味を持つべきです。今一度自分の内側…感じてる事に目を向けて自分を愛してあげましょう。 主さんのように年をとってから急に異性の友人は難しいですよ。友人なら結婚前から続くものだから。今現在男友達がいないのなら、きっとそういう関係を築くのがうまくないんだと思います。満たされない、なぜそんな気持ちになるのかを突き詰めてみるのもある意味楽しいですよ。

No.45 07/11/15 21:40
通行人16 ( 20代 ♀ )

主さんて、自分の反対意見にはレスあまりしないし 反論されますよね😥

ってことは、ただ同意を求めたいだけで アドバイスはいらないってことですかね。

私も男友達が何人かいましたが、既婚者が増え、お互い旦那や奥さんにいらない心配かけたくないので
以前のように遊んだり、メールしたり、電話したりしなくなりました。
異性の友達がいないのではなく、他にもそういう人多いのでは?

主さんが男友達つくるって決めてるなら、そうすればいいのではないでしょうか?

No.46 07/11/15 22:27
お礼

>> 45 みなさんのレス隅々読んでますよ。
私の個別レスの中にも総括してる部分あります。見てみて下さい。

男友だち、仲間いる方の意見などを聞きたいのは大でしょう。実際どうされているのかわからないですから知りたいですね。
男が欲しいと言ってないのに的外れがありますし。

趣味から見聞広め極めれて先々の実益に結びついたらいいのになあです。

No.47 07/11/15 22:42
お礼

>> 44 主さん、ことさら自分が男っぽいって強調されてますが、それって付き合い易いとは別ですよ。どんなに男っぽくても主さんは女です。女として素敵に年を… 今まで家庭一筋でしたね時間的に。学生からや元同僚の男に限らず友だちを排除してました。今は趣向が大きくずれてきました。談話はできますが趣味を共にするのは無理ですね。

子も高校だし、老後にもつながる大袈裟ですが、自分の時間を高めたいと思います。まだ、趣味の段階ですが。そこには男性がどうしてもいます。

No.48 07/11/15 23:44
匿名希望33 ( ♀ )

再レス。

ここでこれ以上、主が自分語りしても無意味では。

主が異性の友人を作る事に対して、他人がどう思うかなんて関係ないんだろう?
肝心なのは主の旦那がどう思うかで、それこそ他人の自分達には分からん事だ。

そこまで反論を重ねるなら好きにやればよかろう。見聞を云々言う割には、同調意見以外聞く耳持たないようだし。

ま、頑張ってくれ。

No.49 07/11/16 00:10
通行人18 ( ♀ )

旦那さんの気持ちや、相手が既婚者だった場合その家族にも理解あればいいけど…
スレには「旦那とは性格合わず…心が潤わない…」って書いてあれば、それで趣味の合う男が欲しいんだって考えますよ。
あとから自分の意に添わないレスに対して後付けの言い訳みたいなお礼してますよね。
なんか周りを不快にさせても自分の意見押し通す勝手な人のように思います。
主さんはココで皆さんの意見聞くよりも悪口言わない男ばかりの趣味のサークル探したほうがいいんじゃないですか?

No.50 07/11/16 01:10
お礼

同調とか反論とか意向に添わないレスにはお礼しないとか‥何でカリカリするのかよくわからないのですが。

皆さん、ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧