注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

家族見捨てる❓

回答14 + お礼7 HIT数 3085 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/10/17 11:44(更新日時)

私の家族は祖父母、両親、私、私の子供2人、兄の友達の居候人の8人家族です。父は長年、建築の自営業をしていましたが不況で仕事がなく今は勤めてます。月給25万で住宅ローン返済18万と会社の借金返済6万円で終わってしまいます。母はプライド高く働きません。生活費全般は私の給料で暮らしてます。日中は正社員で働き手取り24万6時に帰宅して夕食準備、子供のお風呂、掃除、宿題、洗濯、寝かしつけをして9時半から夜中3時までバイト総収入は36万です。母子手当て、養育費ては一切なし…。喧嘩をすれば母は出戻りが偉い口叩くなと💢私が出て行けばこの家は食べて行けなくなる。でめ私は来春に再婚をします。再婚したら家族の為に夜中のバイトは出来ません。今、同居するから別暮らしするか悩んでます。同居した方が経済的負担は大きい。でも私が出てしまえばこの家は父の給料だけになってしまう。私はどうすべきですか。アドバイスください。こんな生活が3年も続いていて私もヘトヘト。鬱とパニック障害で通院中です。

No.498888 07/10/16 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/16 09:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんはすごく頑張りすぎなぐらい頑張ってます。貴女はもう再婚して新しい家族との生活を大事にしてください。守るべき人は我が子です。このままではお子さんの将来が悲惨になります。お子さんの為にもご両親の自立の為にも出ていったほうがいいです。お兄さんや居候の人は生活費出さないのですか???それもおかしなはなしです。お母様もプライドなんていっている場合ではないと思います。私達を見捨てるの?と言われたら、見捨てるのではなく見守るのと言ってみたら?どうでしょう?後は、今後の事を話しあって下さい。出ていく意志は頑なにしてください。再婚される方も同居はいやなのでは?私なら嫌です。 もう自分の幸せとお子様の幸せを第一に考えたほうがいいと思います。

No.2 07/10/16 09:49
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

家を出るのが見捨てることにならないと思いますよ、あなたひとりで頑張り過ぎだし、家族が甘え過ぎ💧

再婚するなら家を出ましょう、旦那さんになる人にも寄り掛かって来そうです…
そうなるくらいなら…見捨てる覚悟で良くないですか?
薄情ではないですよ、まだ働ける兄や友達やお母さんが甘え過ぎかと思います💧
すごい家族ですね~😨

No.3 07/10/16 09:59
通行人3 ( 30代 ♀ )

同居してそんな扱いを旦那さんもされたら可哀想ですよ💧それに、主さんも深刻な病気じゃないですか‼この先主さんに何かあったらお子さん達どうするんですか?

取りあえず別居して様子を見るのがいいかも💧そして、主さんに頼る以外に生計を立てる方法をお母さんに考えて貰わなきゃ‼
お兄さんも居るなら、主さんだけじゃなくお兄さんからも仕送りを貰うとか😥

No.4 07/10/16 10:01
匿名希望4 ( ♀ )

主さん一人で頑張り過ぎと思います😢なぜ、居候の人はお金出さないんですか?居候なのにおかしいと思いますが…主さん一人でそんなに収入があるならお子様と3人で生活した方がいいと思います。働けるのに働かず主さんの収入に頼るのもどうかと思います。見捨てるっていうのはちょっと違う気がします💧

No.5 07/10/16 10:36
通行人5 ( ♀ )

家を出ましょう!

再婚されるならば尚更です!

今の状況では現状は変わりません!

お兄様は仕事はしているのですか❓
居候の方も含め生活費は入れいるのでしょうか❓

お母様も働けない年齢では無いのでは❓

協力もしないで言いたい事ばかり言われては貴方が心配です🍀

家を出る事は見捨てる事ではありませんょ。
再婚して幸せになって下さい🍀
旦那様の事、子供さんの事そして自分自身の事を真剣に考えて下さい🍀

自分自身が幸せで無いと人を幸せにする事は出来ません😊
貴方が幸せならば家族もきっと良い方向に団結します!

お身体を大切に🍀

No.6 07/10/16 10:44
匿名希望6 

主さん頑張り過ぎです💦身内も大切なのはわかりますが、再婚相手の方も大切でしょ?今の状況で彼に🏠に入ってもらったら、身内の方は彼にも同じ事をするかと思います💧彼との関係が上手く行く事も上手く行かなくなる可能性ありですよ💦
お父さんのサポートをするはずのお母さんがプライドで働かないって、それはないと思います😥私も母の立場ですが、そんな状況になったら、助けてもらう事はあったにせよ、子供に迷惑を掛ける前に先ず自分が働きます。

主さんが彼と暮らし、その暮らしの中から実家に援助する方法で良いのではないでしょうか?

No.7 07/10/16 11:11
通行人7 ( ♀ )

家を出ましょう。

主さんはお子さんのためにも新しい幸せを築きましょう。

今こそ親離れ子離れの時ではないですか?

No.8 07/10/16 11:25
通行人8 ( 40代 ♂ )

それだけの生活をされていたら 病気にもなりますよ。

イライラは募るばかりではありませんか?

再婚後の同居 別居について 婚約者はどう言われてますか❓

第三者的に 同居されると 結婚生活がなりたたないと思いますが…。

ご両親も大切ですが 一番大切なのは 貴女の子供さん達ですよ。

お幸せに。

No.9 07/10/16 11:49
通行人9 ( 40代 ♀ )

別居した方が いいと 思います。
主さんは 三年間も 頑張ってきたのですから これからは ご自分の家族の 幸せを 考えて過ごされても 良いのでは ないでしょうか❓

お母さんの 感謝の気持ちが 感じられないのは 辛いですよね😠

主さんの 存在の ありがたみを 知らせる為にも 別居するべきです。

主さんの体調が 気になります。
無理なさらないように ご自愛下さいね🙏

No.10 07/10/16 12:10
お礼

>> 1 主さんはすごく頑張りすぎなぐらい頑張ってます。貴女はもう再婚して新しい家族との生活を大事にしてください。守るべき人は我が子です。このままでは… お返事ありがとうございます。兄にも援助を願いでたのですが…兄も自営業、仕事がなく嫁食べさせてもらってるから1円たりとも援助はできないと。居候人も自分の小遣い程度に月に4日5日バイトするだけで食事すら入れてくれません。酷い時には兄の子供の服やオムツまで買ってあげ兄のガソリン代まで払ってます。私も家を出て行きたいのですが家族を見殺しにするようで踏ん切りがつかないくて…。でも家族と出て行く方向できちんと話し合おうと思います。

No.11 07/10/16 12:17
お礼

>> 2 家を出るのが見捨てることにならないと思いますよ、あなたひとりで頑張り過ぎだし、家族が甘え過ぎ💧 再婚するなら家を出ましょう、旦那さんになる… お返事ありがとうございます。そうですよね。母もまだ49歳と若いのにずっと専業主婦てお金に困らず生活してきたせいが、何度も何時間でもいいから電気料払える位に仕事してと言っても、そんな恥ずかしい事できるか💢近所の人に見られた会社の経営状況悪いってわかっちゃうでしょ💢て言って働かないのです。家に居ても掃除洗濯もしないし…。でも別居をしたいので家族と話し合おうと思います。

No.12 07/10/16 12:39
お礼

>> 3 同居してそんな扱いを旦那さんもされたら可哀想ですよ💧それに、主さんも深刻な病気じゃないですか‼この先主さんに何かあったらお子さん達どうするん… お返事ありがとうございます。そうですね…。再婚相手の方は私の家族をとても大切にしてくれて同居も承諾してくれているのですが、子供を大きくして行かなきゃならないのし、子供達も小学生なのに貯金もしたい。困った時には援助してあげようと思いますがベースは別居と言う事で母と兄と話し合おうと思います。

No.13 07/10/16 13:04
お礼

>> 4 主さん一人で頑張り過ぎと思います😢なぜ、居候の人はお金出さないんですか?居候なのにおかしいと思いますが…主さん一人でそんなに収入があるならお… お返事ありがとうございます。私も居候人についてはお金を頂きたいので兄に2万円でいいから入れて欲しいと言っているのですが…1円たしとも払ってきません…。最近では弟も毎晩、夕飯を食べて行くので母に食費を入れてもらうか結婚しているんだから自分の家で食べて欲しいと言ったら出戻りが生意気な口きくな!家に置いて貰えるだけ有り難いと思え!と。我が家は人数が多いので生活費だけでも30万弱…ホント別居した方が楽だけど祖父母に苦しい思いはしてほしくなくて(ノ_・。)でも、しっかり話し合いをして再婚を機に別居しようと思います。

No.14 07/10/16 13:29
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

家族の事を思うなら家を出てください。こんな状況で祖父母と父親は母親や居候に何もさせないの?いくら出戻りでも我が子にここまでさせるのか?居候も金入れないなら追い出せ!祖父母なら年金もあるのでは?生活の為に働く年配の方もいます。貴女が倒れたらこの先どうなる?家が大変なら尚更家族みんなで助け合わないといけません。これをわからせるためにも、貴女と子供と再婚相手の幸せの為にも家を出て下さい!

No.15 07/10/16 14:31
通行人15 ( 40代 ♀ )

ふぅ~💦 主さん頑張りましたね!もういいですよ!見捨てるなんてことにはならないですよ! 後はご両親が考えるべきではないでしょうか? 最悪自己破産って法律もあるのですから… お母さん働くのと自己破産どっちが恥ずかしいですかね…? 私は自己破産は事情があれば恥ずかしいとは思いませんが働くのが恥ずかしいと… その方がどうかと思いますが… いくら親子でも家庭は別です冷たいなんて思わずに暖かい家庭作って下さいね

No.16 07/10/16 19:02
お礼

>> 6 主さん頑張り過ぎです💦身内も大切なのはわかりますが、再婚相手の方も大切でしょ?今の状況で彼に🏠に入ってもらったら、身内の方は彼にも同じ事をす… お返事ありがとうございます。頑張り過ぎというか…じゃないと我が家は生活していけなくて…。来月から父達の国民健康保険料も払う為に土日もバイトです(*´Д`)=з娘達との時間がないのがホント切ない…。母も働けばそれなりに余裕が出るのに私が働きに出てと言うと出戻りが口きくな!と言うばかりで話し合いにすらならなくて(ノ_・。)でも再婚を機に実家を出て出来る範囲内で援助する方向で話し合おうと思います。

No.17 07/10/16 19:17
お礼

>> 7 家を出ましょう。 主さんはお子さんのためにも新しい幸せを築きましょう。 今こそ親離れ子離れの時ではないですか? お返事ありがとうございます。はい、家を出た上で毎月いくらかの援助と言う形で話し合おうと思います。

No.18 07/10/16 21:03
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

今までの内容見てて、話しあいは無駄なような気がします!お母様は自分勝手で居候も情けない😭
結論から言えば主さんが再婚相手の方とお子さんと生活する環境を整えてから、家族に私はこれ以上無理です!と宣言してぶっちぎるしかないように思います。あなたは頑張ってきましたよ…責められる立場ではありません!これからは自分の幸せ考えて下さい!こんな言い方はひどいですが、あなたの家族はあなたのためになりません…新しいご自身の生活築かれること祈っています🙇

No.19 07/10/17 08:28
お礼

>> 5 家を出ましょう! 再婚されるならば尚更です! 今の状況では現状は変わりません! お兄様は仕事はしているのですか❓ 居候の方も含め生活費… 5番さん、ごめんなさい。順番にお礼していたつもりが飛んでしまいました…。ごめんなさい。
お返事ありがとうございます。母は49歳です。まだまだ働ける年齢ですし健康です。しかし昔からやたらとプライドが高く、外働きは結婚してから一度もありません…。兄も仕事は持っているが、仕事はなく嫁さんに食べさせて貰ってる状態。弟も兄と一緒に仕事をしているので兄と全く同じ状態…。居候人も小遣い程度に稼ぐだけ…。役立たずだけが多いのが我が家の状態です。こんな家族でるが見放す事も出来ず再婚も辞めようかと思いましたが再婚して家を出てその上で援助してあげようと思います。まずは子供と自分の幸せを考えます。

No.20 07/10/17 09:29
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

お母様😫馬鹿にする相手に養われて自分は出戻り以下と認めてますよね。


このままじゃ全員共倒れ。いいきっかけだから何と言われようが出ましょう。話し合いするより新居も決めて引っ越しを告げて、月いくらまで援助出来るけどそれ以上一切無理、文句あるなら一銭も出さない。言い切る方がいいです。相手も必死だから暴言とかすごいと思います、主さん使うのが一番楽と3年間学んで来たんですから、何としても引き止めるか金入れさせようとしますよ。でも、ずうずうしい人は逞しくもあるから、だめなら何とかしますよ。逆に困らせないと兄弟も変われないでしょう。

このままじゃ再婚しても赤ちゃん作れないし。未来設計の中心は自分の家庭で、できる範囲で身内でかまわないんですよ😊

No.21 07/10/17 11:44
匿名希望21 ( ♀ )

考えられない家庭ですね…私も実家を出ていくことに賛成です。ただ、今後出ていくプロセスとして、今からすべきことを一つの方法として考えてくれたら嬉しいです。
まず居候さんですが、彼には親兄弟はいないのですか?もしいるなら連絡を取り、円満に出て行ってもらいましょう。出て行かないなら、家にいる下宿料を決定し、書類にして捺印し、滞納したら退去させる。または警察に不法侵入として届け出ることも伝えるべきです。それから主さんが働いたお金は、主さんが管理し生活費全てに無駄がないかチェック。お母さんには一切お金を渡さないことです。家を出るにしても、主さんが出て行った後、借金作られたら元も子もないですよ。切り詰めるだけ切り詰めて、今の現状を書類にし、家族会議を開く。祖父母も年金貰えて無いんですか?今まで羽振りの良い生活をしていたから、主さん以外何とかなるぐらいにしか思って無いんでしょう。突き放す前に、母親を教育するしか無いです。かろうじてお父さんが一生懸命働いているようだし、主さんが頑張り過ぎるから甘えてしまうことも出てくると感じます。無理して具合悪くなったら大変だよ。手を抜いて逃げることも考えてね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧