注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

性格のせい?

回答4 + お礼1 HIT数 1028 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/10/17 11:12(更新日時)

職場での話です。
が、業務内容のことではないので、ここで。
この間、先輩に、
「あなた、最近たるんでるよ。そのせいでみんないらいらしているよ。」
と言われました。
自分もサボっていたつもりはなかったのですが、みんながイライラする、ということなので、いつにもまして、一生懸命やっています。
ですが、うちの課に1人いるんですよ。
ずーっとしゃべってる人が。
怖い先輩がいないと、たるんで、持ち場放棄して、裏でくっちゃべってたし。
私、サボっていたつもりはないのに。
明らかにサボっている人が、のさばっているような気がして。
その人は、私と違って根が明るいので、みんなも注意するどころか、釣り込まれて一緒にしゃべってしまうのです。
うーん、生まれつきの性格が暗いからかなあ。
その人のイメージで、注意しやすい人と、されにくい人、ってやっぱりいるんでしょうか。

No.499199 07/10/16 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/16 17:09
匿名希望1 ( ♀ )

おとなしい性格、口数が少ない⇒反論しなそう⇒注意しやすい かも。

職場はムダ口たたくところではありませんよね? さぼらずに仕事する主は偉いよ。

しゃべりまくる人の分が回ってきてない?言いたいことははっきり言わないとね👍

No.2 07/10/16 20:10
通行人2 

そりゃあね~かくゆう私も昔バイト時代に、ある男の子より働いていた(いつも側で働いてた人がそう言った)のに、私だけ賃金下げられました。マジ有り得ない職場だと感じて、辞めました。

No.3 07/10/17 03:49
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

怒られるのも仕事の内、と考えて気にせず自分のやるべきことに力を注ぐべきかと思います

他人は変えれませんから考えても心が病むだけと思います

No.4 07/10/17 07:20
名無しさん ( Dhq1w )

親しい人には皆甘い。特に女性はそうだと思います
注意されにくい人はきっと仲間が多いのでしょう

No.5 07/10/17 11:12
お礼

ありがとうございます。

皆さんのレスを読んで、納得がいったような気がします。

やっぱり、そういうの、あるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧