注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

彼氏の酒癖⤵。

回答10 + お礼4 HIT数 2477 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/10/17 01:16(更新日時)

付き合って3年、同棲して2年、普段は優しくて仲間のリーダー的存在ですが、お酒が入ると誰にでも上から目線の命令口調⤵。今日も夕方から仲間と飲みに行って帰って来てません。友達が多いのでよく飲みに行きます。前に一度ですが手をあげられた事があり、それから彼氏が飲みに行く日は憂鬱です。私はお酒が飲めません💦。酔っ払いの扱い方を教えて下さい🙇。帰って来て、サッサと寝てくれるといいのですが・・。私が寝てても、お腹すいたと起こされ⤵。私も仕事してるので、疲れます・・。酔っ払いをどう対処したら良いですか❓。アドバイスお願いします🙇。

No.500189 07/10/16 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/16 02:33
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

酒癖悪い奴の対処方法は難しい。

酒のんで気がデカくなったりするのは、普段の抑圧された深層心理が、アルコールで開放されるから。

彼は自分を偽ってすごしてるのでは。
むしろ酒飲んでない時に、話し合うべきです。

No.2 07/10/16 06:44
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

酒が入ると弱いものにはますます強くなり、上司にも絡んでがんがん言う男、いました。

ああいう依存した酔い方する人って、歳取ると余計傾向がひどくなる気がします。

酒を飲むと失敗をすることを精神科で相談してみたら?

アルコール依存症の人のための会とか、紹介してくれると思います。本人にその気がなければ無駄だけど。

通わないなら別れて、とか。あ、まだそこまで困ってないんでしたよね(笑)

No.3 07/10/16 06:50
匿名希望3 

まずは注意する奴が居ないのが増長した原因でしょうね
普段は優しくてリーダーシップとか有りますが、単に気を使って嫌と言えなくて都合良く使われるだけでは?

主さんも嫌ならキッチリ意思表示しましょう

彼氏は酔った時のことは覚えてるのかな?
覚えていないなら携帯の動画で撮って見せてあげましょう
直す気無いなら別れる位、言いましょう

No.4 07/10/16 10:05
匿名希望4 ( ♀ )

酒乱かも知れませんね。

あまり酷いなら、携帯で撮ったものを彼がシラフの時に見せて、納得させてから専門医にかかるのもいいかと思います。

私の彼も酒乱(DV)で、何度か話し合いましたが、本人はDVと認めませんでした。
私を殴り、引きずり回した時に破られた私の服を見せたら、納得しました。

No.5 07/10/16 11:03
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

飲み友達から嫌われるような態度なら、誘われないと思いますが。

誘われていると言う事は、飲み友達にとって主さんの感じるような態度を感じていないのでは無いのではないかと思います。
もし主さんも飲めるのなら、彼は主さんも誘うと思います。

確かに寝ている時に叩き起こされるのは誰でも辛いですね。

どうしても嫌なら別れてはいかがですか?
主さんの力で1人の人間の考え方態度を変える事は出来ないと思います。

このまま不満を抱えながら、さて結婚をと考えると決して明るい将来を描けないのではないかと思いますが。

誰でもその人を100%好きと言う事は無いと思います。
好きな部分、嫌いな部分を差し引きして、耐えられるかどうかなんだと思います。

No.6 07/10/16 12:30
通行人6 ( ♀ )

私の元旦那がそうでした💧手をあげることはなかったけど。
そういう人の呑み友達というのは酒豪の人が多いですね。そして友達と呑んでる時は外面がいいから嫌がられない。🏠に帰ると態度デカイ。最悪です。
酔って手を上げるなんてもってのほか。酒癖は直りません。結婚したら苦労するし、子供が可哀想ですよ。

No.7 07/10/16 13:08
お礼

みなさん、遅くなってすいません💦。アドバイスありがとうございます🙇。昨夜は、珍しく自分でコンビニ🏪弁当買って帰ってきて食べてましたので、私は寝てました。彼氏には飲み友達が沢山います。友達にとっては良い飲み仲間なんだと思います。🏠と外のギャップが激しいのかも、です⤵。ちなみに、職人で親方です。ストレス発散は🍶しかないのか❓。飲まない私には理解に悩みます😥。

No.8 07/10/16 13:13
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

同棲していらっしゃるとのことですが結婚してもそのままでしょうし、精神科に通っても結局は本人の意志です。
リーダー的な存在ならお酒の席はなくならないでしょうしプライドも強く通院なんかしないのではないですか?
私も元旦那が酒癖悪く(プラス女癖と暴力)、離婚しましたが清々してます。毎日でなくても嫌でした。
手を上げたことがあるという点が気になります。今はDVの情報も豊富になってきていますから、迷いが出た時がチャンスかと思う…癖は治らない。男性は他にたくさんいるし、私は今はお酒が仕事じゃない人と一緒にいますし、
苦労しますよ、私は惨めな思いもしましたし、わざわざ酒癖悪いと知りながら結婚するのは賛成できません。

主さんが私の娘なら『絶対やめとき❗』で別れさせますね。

No.9 07/10/16 14:17
お礼

>> 8 ありがとうございます🙇。お互い❌1同士なので、結婚するつもりはありませんが、別々に住んだ方がいいかな❓。とも考えます。毎日飲んでる訳ではないのですが・・。たまたま私が疲れている時だったりすると、😩です⤵。何度か一緒に連れて行ってくれて、烏龍茶飲んで付き合いましたが・・、1人でシラフはキツいですね😚。私もお酒が飲めたら、気持ち分かってあげられるのでしょうかね😩。

No.10 07/10/16 16:53
通行人6 ( ♀ )

再レスです。主さんの彼が職人で親方と聞いて…
実は、元彼が大工の親方でした。最初は優しくて決断力のある人だと思い付き合いましたが、だんだんと酒癖の悪さ、ワガママに耐えられなくかり4ヶ月で別れました。周りの大工さんもみんな酒豪💧そして、性格が荒いですね。仕事でも口で言うより殴るが当たり前だそうで💧
自分では親分肌で慕われていると言ってましたけどね😱
💰回りはいいけど、とにかく何をするにも豪快って感じでした。
彼は、私のことを大事にしてくれてるつもりだったみたいですけど、私から言わせてもらえば、「女は身の回りの世話と性欲処理の対象」と考えているように感じました。私もお酒は飲みますが、酒豪の彼にはついていけませんでしたね💧
今、お付き合いしている彼はお酒もほどほどで飲んでも全く変わらないので、一緒に楽しくお酒が飲めます😃

No.11 07/10/16 22:39
お礼

>> 10 10さん再レスありがとうございます🙇。元彼さんと、全く同じ感じです⤵。今日は飲みに行かず、🏠で📺見てます。🏠では一滴も飲みません。この穏やかな夜が1日も長く続いて欲しいです💦。

No.12 07/10/16 23:40
通行人12 ( 40代 ♂ )

私も大酒飲みですが、酒癖の悪いやつは理解できません。また、しらふのときにいくら言っても治りません。今までに何人も見てきましたが、これだけは無理だと思います。別れることをお勧めします。

No.13 07/10/16 23:58
お礼

>> 12 レスありがとうございます🙇。やはり一生直りませんか😔。これから先の事も含めて、良く考えてみます。

No.14 07/10/17 01:16
お助け人14 ( 30代 ♀ )

私も別れました。かなり、酷く、結婚生活や子育てにひびきます。子供が一番可哀想になります。同じ酒を飲む人でも楽しく飲んでいる人も沢山います。こればかりは、多分性格及び、器の大きさ。
酒を飲んで目が座り、酒をつぐ音に敏感になりしまいには、心を痛めます。酒癖だけは、まわりが何を言ってもダメです。覚悟をさせて辞めさせるか…自由に酒を飲みたいなら一人の独身を選んでもらった方が良い結果出ます💪離れて何年もたちますが、酒癖が悪い旦那と別れて、良かったです(^o^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧