人間関係で退職…

回答7 + お礼8 HIT数 1406 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♂ )
07/10/18 23:07(更新日時)

二日前に立てたスレが受付期間が過ぎたようなので、再度スレを立たせて頂きました。

先程、心療内科での診察を終えました。診察結果はパワハラが原因の精神不安定で、一ヶ月の自宅安静が必要だということで診断所を頂きました。
少し楽になりましたが、やはり恐怖心は消えませんね…先輩がどう言ってくるのかが怖くて…

No.500559 07/10/17 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/17 16:43
匿名希望1 ( ♀ )

前レスしていた匿名15です。病院行かれたんですね😃😃
ゆっくり安静してください
1ヶ月後に復職を考えていないなら…体調不良理由でこのまま退職できますよ。医者の診断書がいりますが。職場にはどう伝えていますか❓❓

No.2 07/10/17 18:46
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
先程、上司に今日頂いた診断書の内容を話したところ、『明日、自宅に診断書を取りに行くから』と言われました。話しはそれだけでした。
このまま復職せず退職したいですね。

No.3 07/10/17 19:44
匿名希望1 ( ♀ )

そうだったんですかぁ。
診断書と一緒に退職願を添えて渡したらどうですか❓❓「親が心配している」「職場に迷惑かけたくない」とか理由もつけて

No.4 07/10/17 20:26
お礼

>> 3 出来るならばパワハラを理由に退職する形を取りたいんです…
明日、上司が来たら全てを話そうと思います。

No.5 07/10/18 13:08
お礼

先程、上司と支社長(地方のトップ)が自宅へ参りました。

やはり先輩が原因かと言われ、恐怖心を抱いていることを二人に直接話しました。すると、『退職することを考えていないのならば転勤はどうだ?』という話が出されました。
ゆっくり休んで落ちついたら、退職しないのならば転勤の話を考えてくれと言われました。

No.6 07/10/18 16:52
匿名希望1 ( ♀ )

パワハラが理由では退職できないみたいな感じですね💦💦
主サンは辞めたのですか❓❓

No.7 07/10/18 17:20
お礼

>> 6 まだ辞めていません…ゆっくり休んだ後に答えを出してくれと言われました…
パワハラをうまく流されいるような感じです…

No.8 07/10/18 18:30
匿名希望1 ( ♀ )

退職理由を体調不良にして、退職したらどうですか❓❓
診断書にはパワハラが原因とか記入はしてありましたか❓❓あと診断書のコピー取りました❓❓

No.9 07/10/18 19:16
お礼

>> 8 パワハラが原因とは診断書には書いてありませんでしたが、カウンセリング時の書類には『パワハラのため』と…書いてありました。診断書のコピーは取っていません。
月曜日に病院に行くので、その時に再度聞いてみます。

No.10 07/10/18 19:47
匿名希望1 ( ♀ )

会社都合退職か自己都合退職かをハロワで判断される時に、診断書のコピーは証明になります。
ただ、失業保険は、病気やケガでしばらく仕事につけないなど、重症と判断されると支給されない恐れがあります。
例えば腰痛が原因で退職し、力仕事の仕事はつけないけど、軽作業の仕事なら働けるの場合は支給されます。(この場合は診断がおりているのが原則です)

No.11 07/10/18 20:24
お礼

>> 10 となると私の場合、パワハラで退職をし、精神面の疾患が続いているとハロワで判断した場合は支給されないということですね…

その判断基準は、診断書の内容によるのですかね?

No.12 07/10/18 20:53
匿名希望1 ( ♀ )

すべてはハロワの職員が判断されるので、どうなるか分かりません💦💦診断書も判断基準になります。
体調不良にも、病気になってしまって辞めざるえなかったとか、単なるしんどい、疲れたとか…細かくするとたくさんあります。どんな仕事でも体調は崩れるし。
例えば…長期に渡り通院中なら、薬の処方内容の用紙や、おくすり手帳も証明になります。(←友達がそれで証明されました)

No.13 07/10/18 22:52
お助け人13 ( 30代 ♂ )

上司やその上の責任者が他の道を示してくれるならまだまだいい会社ではないでしょうか?配置換えもできそうなら、すぐに結論は出さず、がんばってみてもいいのではないでしょうか。辞めるのはいつでも辞められますから。
転勤して新たに頑張るのも一つの方法だと思いますよ。
別にそれで卑下することもありませんし、それだけ考えてくれているのなら、また道は開けると思います。

No.14 07/10/18 22:55
お礼

>> 12 すべてはハロワの職員が判断されるので、どうなるか分かりません💦💦診断書も判断基準になります。 体調不良にも、病気になってしまって辞めざるえな… そうなんですか。貴重な情報ありがとうございます。来週の月曜日に、病院に行きますので、再度、先生に診断書についても聞いてみます。

No.15 07/10/18 23:07
お礼

>> 13 上司やその上の責任者が他の道を示してくれるならまだまだいい会社ではないでしょうか?配置換えもできそうなら、すぐに結論は出さず、がんばってみて… レスありがとうございます。
転勤先が転勤先なのです。同じエリア内のために、結局は月の半分は、その先輩と共に仕事を行わなければならないのです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧