注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

絶縁状態

回答5 + お礼5 HIT数 2106 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/11/18 13:14(更新日時)

親と絶縁状態になり一年。縁を切らせてもらいます‼と告げ(相手からは反応なし)、一切行き来ないのですが、何かあったとき?にめんどくさいことになるから法的な手続きをとって縁切りしたほうがいいということを聞いたのですが可能でしょうか❓それには相手の承諾?も必要でしょうか❓親とは過去にもいろいろありましたが(理不尽なことで怒られ悪口を言われなど)、私のカードで借金してたことが決定的でした。最後まで謝罪はなく借金取りか💢と言われ、殴られそうになり過呼吸になって死にかけました。昔、私のお金がなくなり泥棒が入ったわけじゃなく親しかいなくて聞くと勘違いでしょ💢と責められ。結局は親が取ったんだということもそのときわかりました。そのせいで旦那とも喧嘩になり体調こわし生活はめちゃくちゃでした。もう親は死んだものとおもっていますがなんか嫌で。祖母は自分が親になったときにわかるから縁切りだけは待って…と言うのですが😥 ちなみにお金は全部返してもらいました。

No.500651 07/11/16 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/16 10:17
匿名希望1 ( ♂ )

親子の縁を切る法律はないです。
戸籍を見てみなさい。

死をもって初めて親子の縁は切れます。


親子さんとは距離を持つしかないですね。
生活上他人になる事です。
遠く離れて、一切の関わりを絶つしかないですよ。

No.2 07/11/16 11:08
匿名希望2 

確か、縁切れるよ☝主さん、本当に縁切りたいなら良く調べるといいよ😊 でも、これから先、結婚して、👶が出来た時に後悔すると思うけど😥 まっ、縁切れる事は可能です☝

No.3 07/11/16 13:05
通行人3 

今はお祖母さまの意見を素直に聞いてみたらいかがでしょうか。年の功というものは確かで人生の先輩の言葉は必ず意味があると思うのです。法律で縁が切れても本当の意味での血縁は切れません。ご両親の血が貴女にも流れていること忘れないでくださいね。色々きっと数え切れない程の辛いことや理不尽で許せないことがあったのですね。ご両親も完璧ではありませんから欠点多々あるでしょう。でも貴女は間違なくそんなご両親の血をひいています。親子の縁ほど深いものはないと思います。何よりも産んでくれたことに感謝できるようになれたらと切に願います。

No.4 07/11/17 02:36
通行人4 

お金にだらしない人はたとえ親でも離れた方がいいと思います。「産んでもらったんだから」等、親子関係に恵まれた人は言いますが、ある意味無責任な綺麗事だと私は思います。切れない親子の縁だかこそ、子供の金を盗むような鬼畜行為はしてはいけない。子に距離を置かれても仕方ないですよ。主さんは自分の家庭を第一に考え、親に対して毅然としたらいいと思います。
法的に絶縁する手段はありませんが、結婚したらもう別世帯なので、とにかく距離を置いたらどうでしょうか?
私も似たような経験あります。
いつかご両親が反省して悔い改めてくれる日が来ますように…。今のままじゃ悲しすぎますよね。

No.5 07/11/17 22:15
悩める人5 

私たちも義両親との縁を切りたいです。今まで数々の私や私の親への悪口、嫌みひどいです。都合が悪くなると言ってないの一点張りで人のせいにしてきて謝りもしません。そして数々の常識ない行動や考え方にうんざりです。最終的には暴力で片づけようとしてきます。娘にまで手を出してきたのでもう我慢も限界です。どうやって縁切ればいいんでしょうか?法律の本などにのっていますかね?

No.6 07/11/18 13:01
お礼

>> 1 親子の縁を切る法律はないです。 戸籍を見てみなさい。 死をもって初めて親子の縁は切れます。 親子さんとは距離を持つしかないですね。 生… レスありがとうございました。 法的にはできないんですか…。 今は一切連絡を絶っていますが死ぬまで会わないというのは無理かなとおもい…。なるべく会わないことを願っていますが…

No.7 07/11/18 13:03
お礼

>> 2 確か、縁切れるよ☝主さん、本当に縁切りたいなら良く調べるといいよ😊 でも、これから先、結婚して、👶が出来た時に後悔すると思うけど😥 まっ、… レスありがとうございました。 やっぱり後悔するのでしょうか…。 こればかりは子供ができるまでは理解に苦しみます…

No.8 07/11/18 13:06
お礼

>> 3 今はお祖母さまの意見を素直に聞いてみたらいかがでしょうか。年の功というものは確かで人生の先輩の言葉は必ず意味があると思うのです。法律で縁が切… レスありがとうございました。 そうですね。それでも今まで自分なりにいろいろしてきたつもりでした。ムカついたりしたけど嫌いに思ったことはなかったし。親もちゃんと自分のことをおもっていてくれてるっておもってたけど勘違いだったのかなとか…よく考えてみても謎が多いです

No.9 07/11/18 13:09
お礼

>> 4 お金にだらしない人はたとえ親でも離れた方がいいと思います。「産んでもらったんだから」等、親子関係に恵まれた人は言いますが、ある意味無責任な綺… レスありがとうございました。 今は可哀想な人たち…とおもってしまいます。他人の悪口まで言い、自分たちから周りと交流しようとせず。自分はあんなふうに絶対ならないと。お金は人を変えます。怒り狂った父の目は異常でした。

No.10 07/11/18 13:14
お礼

>> 5 私たちも義両親との縁を切りたいです。今まで数々の私や私の親への悪口、嫌みひどいです。都合が悪くなると言ってないの一点張りで人のせいにしてきて… レスありがとうございました。 他にレスしてくださったみなさんの言葉を読むとできる、できないの両方の意見がありましたが、よく考えてみるとたしかに血の繋がりは消せないんですよね…。関わらないしかないのかもしれませんね。自分たちが幸せに暮らせることを第一に考えたほうがいいのかなと。できたとしてもいろいろ調べたりとそういうことに費やす時間すらもったいないとおもえてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧