注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

テレアポ‥?聞きたいデス

回答2 + お礼1 HIT数 758 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/10/18 04:03(更新日時)

電話のお仕事で、テレアポというか発信受信等の業務経験のあるかた、働いてみてどうでしたか‥  難しいですか? 発信と受信って内容もかわりますよね。やはり喋りが上手くないと無理でしょうか‥意見お願いします

タグ

No.500894 07/10/17 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/17 18:55
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

受信はマニュアルがある所がほとんどなので、喋り下手な私でも安心して出来ました。
発信はノルマある所が圧倒的に多いし、するなら受信をお勧めします。

No.2 07/10/17 19:22
お礼

>> 1 なるほどですね‥(^^ゞ 有難うごさいます。今は電話の仕事が沢山ありすぎて どれにしようか迷っているところでした。 マニュアルありの受信で探す決心がつきました。アドバイス助かりました!

No.3 07/10/18 04:03
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

テレアポしてます😃
テレフォンオペレーター→受信
テレアポはアポイトメントの略なので→発信だと思います✨

あたしは保険(外資系)のテレアポですが、受信と違って発信はしんどいです💦
ノルマはないですが💧
保険は営業とかわりません💨
受信をお勧めします😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧