注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

母乳が…

回答3 + お礼0 HIT数 775 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/05/16 00:08(更新日時)

子供を産んで一ヶ月半経ち,母乳がもう殆んど出ません(T_T)
なので今は粉ミルクになりましたο
母乳が出る期間は人各々個人差があるとは言われましたが,もしかしたらSIDS(突然死症候群に繋がってしまうかもしれないのかな…と心配です(T_T)
それを防ぐにはなるべく母乳で育てること。と書いてあったのでο

SIDSの直接的な原因がまだハッキリ解明されてないから,不安要素が一つでもあると やはり不安ですっっ

皆さんは どう思いますか?育児中やはり 頭の何処かにかは そういう心配はありますか?

タグ

No.50132 06/05/15 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/15 22:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

原因がわからないだけに不安だしやるせない気持ちですよね
赤ちゃんの側で煙草は禁止なのはわかってますよね。私もミルクで育て今は七歳になりましたよ(^^)ただいま二人目(四ヶ月)育児中

No.2 06/05/15 22:22
匿名希望2 ( ♀ )

新生児の赤ちゃんってずっと寝てるから心配になりますよね。私も心配でスヤスヤ寝てる所をつついて生きてるのをよく確認しました。母乳は2ヶ月くらいしか飲ませていません(子供がいきなり母乳を飲まなくなったので)あとは完全粉ミルクでしたが元気いっぱいでしたよ☆子育てって大変で心配が絶えないケド、それ以上の喜びもたくさんあるから…お互い頑張りましょうね(^_-)-☆

No.3 06/05/16 00:08
まんぼう ( ♀ cMWoc )

私には7ヶ月の子 がいます 母乳で今も育ててます。
あまり育児にたいして神経質になってアレコレ考えない方がいいかとおもいます
じゃないと疲れちゃうし ストレスになりかねませんよ 不安でしかたなかったら 一番は 病院で相談してみたらどうですか 私はアレコレ考えず ゆったり育児しています
それでも ストレスたまることあるんですから…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧